解決済です! 解決済み

オリジナルトピック:

カメラの『プロ』モード

(02-17-2022 08:05 AM で作成されたトピック)
686 閲覧回数
ジュンP
Expert Level 5
オプション
おすすめの使い方
私はnote10+を使用してますので、他機種を使用されている方々は、その機種にあてはめてご検証ください。m(__)m
それと、あくまでGalaxyの『プロ』モードの説明ですので一眼レフ、コンパクトデジカメの説明ではないので予めご了承ください。

(露出)
写真撮影に際して、大切な要素の1つが露出です。撮影の為にカメラセンサーに光を当てること、この動作が『シャッターボタンを押す』であり、カメラセンサーが受け取った光の量とカメラセンサーの感度を合わせて『露出』と呼びます。
この露出を決定するものとして『絞り』と、『シャッタースピード』、『ISO(イソもしくはアイエスオー)』があります。絞りとは、カメラセンサーに光を当てる窓の大きさ。シャッタースピードとは、カメラセンサーに光を当てる時間。ISOとはカメラセンサーの光に対する感度です。
例え話になりますが、皆さんの『目』で言えば、『まぶた』が(絞り)。『見開いている時間』が(シャッタースピード)です。
明るい景色では、まぶたを細めて、光の量を調整しつつ、まばたきしながら長時間見ないようにする。言わば、起きてるの皆さんの目は『動作し続けてるセンサー』ですね。

(露出で効果が変わる)
話を戻して、露出を決める『絞り』と『シャッタースピード』には、『明るさを決める』以外にどんな働きがあるかと言えば…

(絞り)
絞りには、被写体との距離によりますが、BOKE味の強弱を調整できます。代表的な撮影方法は、人物を強調して背景をにじませる『ポートレート』撮影や、お花や商品を強調する『マクロ』撮影などがあります。
但し被写体が10m以上離れている場合、絞りでBOKE味の調整はできず、被写体の背景もピントが合います。代表的な写真として、『海から昇るお月様やお日様』などです。いくらお月様やお日様をBOKEさせたくても、メインの被写体の海が、撮影者から10m以上離れているとお月様やお日様のピントはBOKEづらくなります。
逆に被写体が撮影者に近ければ近い程、被写体以外のBOKE味を大きくすることができます。
note10には、絞りが2種類選ぶことができます。
『f1.5』のマクロ、ポートレート向き
『f2.4』の風景写真向き
です。

image
ISO200絞り f1.5シャッタースピード 1/30sレンズ 広角 4.3㍉



image
ISO200絞り f2.4シャッタースピード 1/15sレンズ 広角 4.3㍉


絞りの事をf値とも呼び、新しい機種ではf値の調整はオートとなり、撮影者が操作できないようになってきているとも聞きます。それだけ、スマホが撮影者のニーズを理解してきているということでしょう。

(シャッタースピード)
シャッタースピードでは、カメラセンサーに光を当て続ける時間を調整できます。シャッタースピードを『短くする(早い)』とか、『長くする(遅い)』とか言います。
note10では、1/24000s(24000分の1秒)から30s(30秒)まで調整できます。
1/24000sというのはメチャ速です。決定的瞬間をとらえることが出来ます。水しぶきや、野球のボールも止まってるように撮せます。1/24000sともなれば時速100キロで走る車のタイヤも止まって撮せるでしょう。
逆に30sというのはメチャ遅です。スマホを手で持って撮影は不可能です。三脚などを使って撮影することが前提の設定です。私も父親に写真を教わり初めの頃、父親に『三脚も使わず夜景なんて、ジュンPのウデでは絶対無理!』と言われ、『そんなことあるかい!』と、夜の山に向かい街並みを撮影したところブレブレの写真やら、光量不足で何やらモヤ~っとした写真になってガッカリしました。

image
ISO1600絞りf2.4シャッタースピード30sレンズ 広角 4.3㍉


image
ISO 1600絞り f2.2シャッタースピード 15sレンズ 超広角 1.8㍉


今では『ナイトモード』というたくましいモードが出来て良かったですね。
でも、星空写真となると三脚は必須です。
被写体を止めて、背景を流れるように撮影する、流し撮りなんかも、シャッタースピードを調整して撮影する手法です。代表的なものでは『モータースポーツ』や『スポーツ競技』『鉄道写真』などです。
今では『ビデオキャプチャー』なんて出来ますから、簡単に躍動感ある写真が撮れますね。

image
ビデオキャプチャー動画撮影したものを、スクリーンショットしたものです。

(ISO)
ISOとはセンサー感度で、note10では50~3200の間で設定できます。こちらは露出を補うものと考えていいと思います。明るい所では、基本50に固定で良いと思います。但し、夜景写真や星空写真になると通常の露出だけでは光量が足りず、ISO感度を800~1600に上げないと星がキレイに写りません。このISO感度を上げる操作は、写真の粒状度を荒くしたりノイズが多く出てしまうデメリットもあるので、基本的に夜景、星空限定と言ってよいでしょう。

(露出の補正)
こちらは、『シャッタースピード』をオートにして撮影する場合に操作出来るようになります。明るさはスマホにおまかせして撮影したい場合で、ちょこっと明るさを撮影者が調整する場合に便利です。

(AF)
オートフォーカスとマニュアルフォーカスの切り替えになります。呼んで字のごとしピント合わせを撮影者が行うか、スマホが行うか選択する操作です。
どのような時に使うかというと、スマホ側でピント合わせが難しい場合などです。
例えば、お花畑の『マクロ撮影』などです。スマホにしてみればどれもキレイなお花で、『どれ💦どのお花?💦』と、あちこちにピントマークが移動して、一向に狙ったお花にピントマークが固定しないような状況があります。こんな時はピントが合うのを待つのではなく、マニュアルフォーカスでピントを固定して自分が前後に移動するか、スマホを持つ手を前後にズラした方が確実な場合があるのです。

(WB:ホワイトバランス)
写真には色温度というものがあり、青み(色温度が高い)を強めにした方が良い写真と、オレンジ系(色温度が低い)を強めにした方が良い写真とがあります。好みにもよりますが、晴天の青空といっしょに梅や桜、野花なんかを撮影するなら少し青みを強くした方が、引き締まるかもしれません。朝夕の景色を撮影する時は暖色系を強めにすれば、一層ドラマティックな仕上がりになることが多いです。

(マニュアル)
マニュアルの中には、コントラスト、ハイライト、シャドウ、彩度、色合い、色温度をそれぞれ調整できるようになってます。

(コントラスト)
明るさの強さの差異を強くするか、弱くするか調整できます。明るいものをより明るくし暗いものをより暗くするか、全体的に明るさを平均化するか調整できます。

(ハイライト)
明るい部分のみの、明るさを調整できます。晴天時の白い建物を撮影する場合などは、明るすぎて、白い塗り壁のコテ模様などが真っ白くなって飛んでしまう場合があります。こんな時に、ハイライトを下げてコテ模様を見せるようにします。ハイライトを上げる場合は、雲をよりクッキリ見せたい時などですね。

(シャドウ)
ハイライトの逆で、暗部の調整を行います。

(彩度)
色彩を調整できます。赤色はより赤く。青色はより青く。黄色はより黄色く。割りと重宝する調整ですね。

(色合い)
反対色の緑とマゼンタ系、どちら側かに調整することが出来ます。

(色温度)
先に記述したホワイトバランスと同じです。但し、スライド操作が逆になりますのでお気をつけ下さい。

『プロ』モードの制約
レンズの切り替えが『超広角』と『広角』の2つで、『望遠』が無い。

以上が、写真の『プロ』モードの説明になります。『プロ』モードでなくても基本的には十分キレイに撮影できると定評のあるGalaxyですから、気軽に通常モードでキレイな写真を撮影することが出来ます。ただ、『写真を撮りに出かけよう!』という時は、よりドラマティックに!より感動的に!と思うものです。そんな時には『プロ』モードを活用してみてもらえれば面白いのではないでしょうか。
ちなみに私の場合、基本的には『通常』モードで構図を変えてたくさん撮影してることの方が圧倒的に多いです。加工するのは、家に帰ってからニコニコしながらやってます。

どなたか、監修してくださる方がいらっしゃれば嬉しいです。
教えてくだされば、訂正いたしますので。
なにとぞよろしくお願いいたします。
21個のコメント
ジュンP
Expert Level 5
おすすめの使い方
お疲れ様です!イトシマニンジャさん!
お恥ずかしい。おかしいところがあればご指摘お願いいたします。 🙏
参考になれば。 😊
普段は、通常モードで十分ですけどね。😋
解決策
ホッピー
Expert Level 5
おすすめの使い方
φ(´・ω・`)メモメモ

ジュンちゃん
俺も皆みたく星とか月をキレイに
撮りたい~⤴️
設定教えて~
月を撮るとき
星を撮るとき
何をいくつで撮ればいいの~
ジュンP
Expert Level 5
おすすめの使い方
おはようございます!ホッピーさん!
星空写真は、まず三脚が必要になります。それと、スマホと三脚を固定するセルカ棒の先端みたいな物。
『プロ』モードで
『ISO』を800~1600
『シャッタースピード』は、8秒~15秒
『絞り』は、f1.5
シャッターは『セルフタイマー』を使用し、2秒くらいで。
これで撮影してもらって、写った写真を確認してもらい、『暗い?』と思えば、シャッタースピードを15秒→30秒と長くしてください。
逆に『明るい?』と思えば8秒→4秒と短くして下さい。

お月様も同様ですが、思った以上にお月様は明るいので、
『シャッタースピード』以外の設定は上記のままでかまいませんが、『シャッタースピード』をいじりながら、スマホの画面でお月様の模様をチェックして撮影して下さい。
できるだけ、望遠側でないと模様は見えませんけど。😁
なので光学10倍レンズ羨ましいですよね!🤤
頑張って~👋😃
ホッピー
Expert Level 5
おすすめの使い方
細かく返信
ありがとうございます~⤴️
助かります
試してみます💪
いいのが撮れたら投稿します🎵
ジュンP
Expert Level 5
おすすめの使い方
スミマセン💦
満月🌕️のお月様!
検証したら、ISOを50にしても、シャッタースピード1/750で撮影できます。ごめんなさい。m(__)m
ホッピー
Expert Level 5
おすすめの使い方
わざわざありがとうございます🎵
頑張って撮ってみます~⤴️
解決策
はーんず
Active Level 1
おすすめの使い方
ありがとうございます。
とても勉強になりました。
ジュンP
Expert Level 5
おすすめの使い方
おはようございます!はーんずさん!
有難うございます!
いやはやお恥ずかしい💦
おかしいところがあればご指摘お願いいたします。🙏
今さらの投稿でした!😄
解決策
ayakanonpapa
Bronze Supporter
おすすめの使い方
おはようございます🙋
プロモードの制約のところですが、レンズの切り替えの表現は「超広角」と「広角」の方が良いかもしれません。
ズームが出来ないと勘違いしてしまうかもしれませんので。
すみません、ちょっと気になったもので😅Screenshot_20220217-082420_Camera_54827_1645053954.jpgScreenshot_20220217-082439_Camera_54828_1645053937.jpg
ジュンP
Expert Level 5
おすすめの使い方
おはようございます!ayakanopapaさん!
有難うございます!🎵😍🎵
ご指摘ありがとうございます!
m(__)m
修正させてもらいました!😊
分かりやすい写真があれば、再編集して添付しておきます。
引き続きよろしくお願いいたします。