にもチ
Bronze Supporter
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-04-2023 12:51 PM - 編集済み 01-04-2023 02:15 PM
おすすめの使い方ニアバイシェアだけじゃなくてクイック共有もイインダヨ〜🍺
結論
クイック共有について
以下ダラダラ説明駄文なので結論でわかっている方、興味ない方はそっと戻るボタンを押してください🥹
他人に自分のスマホを渡して画像を見せた時、相手に悪気はなくても画面に指が当たってタップやスワイプ操作をしてしまい別画面が表示される事があります🥲
ギャラリーアプリの[アルバムを非表示]だとカメラやダウンロード等非表示にできないフォルダがあり管理が手間なので除外🙄
画像フォルダの名前の先頭に . ドットを付けるとギャラリーアプリで見えなくなるけど消し忘れると他のアプリで見えなくなったりするし手間なのでコレも除外🙄
[クイック共有]と[アプリ固定]機能を使って特定画像のみを閲覧できるようにします🧐(Wi-Fiに繋いでいないと画像分モバイルデータ通信が発生するので注意⚠️)
※Fold3 Android13/One UI5で確認しています😐機種/OS/アップデートにより場所が違ったり設定できない可能性があります🙇
まずアプリ固定をONにします
端末設定の検索🔍→アプリ固定と入力して出るアプリ固定モードをタップ→ONにして準備完了👌

あと下準備が2つ
ナビゲーションバーの履歴ボタンをタップして履歴にクイック共有が無い事を確認しておきましょう👀

次に相手が見ている時にポップアップの通知が出ないようにしたい場合は端末設定で[通知をミュート]をONにしておくとバッチグー👌クイックパネルに入れておくとすぐにON/OFFできて便利です(ポップアップ通知を非表示等設定を忘れずに)相手から返ってきた時に解除を忘れずに😀

ここから画像表示手順です
ギャラリーアプリ等で画像を選択(複数でもOK🙆)して共有から[クイック共有]をタップ👆(アプリ固定するとクイック共有アプリでは動画は再生できません🙇)機種/OSによっては[リンクを共有]だったりします🤔

クイック共有の画面に移動したら[リンクをコピー]をタップして出たポップアップ表示のOKをタップ👆(他の2つのアイコンでもOK👌)

画面上部から下にスワイプすると出てくる通知パネルにクイック共有の通知があるのでそれをタップ👆(画像の容量によりアップロードが長くなり通知が出るのが遅くなります)

クイック共有する画像が表示されたら履歴ボタンをタップ→画像が表示されている[クイック共有]のアイコンをタップ→このアプリを固定をタップ👆

ナビゲーションタイプによりポップアップ表示が違うので解除方法を確認して[OK]をタップ
(OKをタップしないとアプリ固定されないので注意⚠️)
これで[クイック共有]アプリが固定され他のアプリに行けなくなり、クイック共有で選択した画像のみ複数でも閲覧でき拡大縮小もできます🥳

ダウンロードできてしまうのはご愛嬌🙄
相手が悪意を持ってアプリ固定解除してもロック画面に移動するのでセキュリティもOK😙
上記手順は最新のクイック共有画像のみ表示するためクイック共有の履歴に入れないようにしています🤫
クイック共有の履歴に見せても大丈夫な画像を置いていればクイック共有の履歴一覧を表示した状態でアプリ固定すれば履歴一覧を含めたアプリ固定ができます🙂

コチラなら事前に準備できるのでWi-Fi等のある環境で事前にクイック共有にアップロードしておいて履歴一覧をアプリ固定すれば通信せずにアプリ固定のみで相手に渡せます😀
※クイック共有はアプリ一覧にはないのでアプリ履歴から[起動状態を維持]したり、小さい画像だけをクイック共有してクイック共有アプリを起動させればOK🙆
[ダウンロード]以外は[アプリで共有]で共有できるアプリ一覧が見れるくらいなので弱点は少ないはず🤔
これまで[画面そのままロック]アプリを使っていましたが画面タッチをほぼ無効にするので画像一枚のみ表示で拡大縮小できなかったため使い勝手が…
他人に自分のスマホを渡して画像を見せた時、相手に悪気はなくても画面に指が当たってタップやスワイプ操作をしてしまい別画面が表示される事があります🥲
ギャラリーアプリの[アルバムを非表示]だとカメラやダウンロード等非表示にできないフォルダがあり管理が手間なので除外🙄
画像フォルダの名前の先頭に . ドットを付けるとギャラリーアプリで見えなくなるけど消し忘れると他のアプリで見えなくなったりするし手間なのでコレも除外🙄
[クイック共有]と[アプリ固定]機能を使って特定画像のみを閲覧できるようにします🧐(Wi-Fiに繋いでいないと画像分モバイルデータ通信が発生するので注意⚠️)
※Fold3 Android13/One UI5で確認しています😐機種/OS/アップデートにより場所が違ったり設定できない可能性があります🙇
まずアプリ固定をONにします
端末設定の検索🔍→アプリ固定と入力して出るアプリ固定モードをタップ→ONにして準備完了👌
あと下準備が2つ
ナビゲーションバーの履歴ボタンをタップして履歴にクイック共有が無い事を確認しておきましょう👀
次に相手が見ている時にポップアップの通知が出ないようにしたい場合は端末設定で[通知をミュート]をONにしておくとバッチグー👌クイックパネルに入れておくとすぐにON/OFFできて便利です(ポップアップ通知を非表示等設定を忘れずに)相手から返ってきた時に解除を忘れずに😀
ここから画像表示手順です
ギャラリーアプリ等で画像を選択(複数でもOK🙆)して共有から[クイック共有]をタップ👆(アプリ固定するとクイック共有アプリでは動画は再生できません🙇)機種/OSによっては[リンクを共有]だったりします🤔
クイック共有の画面に移動したら[リンクをコピー]をタップして出たポップアップ表示のOKをタップ👆(他の2つのアイコンでもOK👌)
画面上部から下にスワイプすると出てくる通知パネルにクイック共有の通知があるのでそれをタップ👆(画像の容量によりアップロードが長くなり通知が出るのが遅くなります)
クイック共有する画像が表示されたら履歴ボタンをタップ→画像が表示されている[クイック共有]のアイコンをタップ→このアプリを固定をタップ👆
ナビゲーションタイプによりポップアップ表示が違うので解除方法を確認して[OK]をタップ
これで[クイック共有]アプリが固定され他のアプリに行けなくなり、クイック共有で選択した画像のみ複数でも閲覧でき拡大縮小もできます🥳
ダウンロードできてしまうのはご愛嬌🙄
相手が悪意を持ってアプリ固定解除してもロック画面に移動するのでセキュリティもOK😙
上記手順は最新のクイック共有画像のみ表示するためクイック共有の履歴に入れないようにしています🤫
クイック共有の履歴に見せても大丈夫な画像を置いていればクイック共有の履歴一覧を表示した状態でアプリ固定すれば履歴一覧を含めたアプリ固定ができます🙂
コチラなら事前に準備できるのでWi-Fi等のある環境で事前にクイック共有にアップロードしておいて履歴一覧をアプリ固定すれば通信せずにアプリ固定のみで相手に渡せます😀
※クイック共有はアプリ一覧にはないのでアプリ履歴から[起動状態を維持]したり、小さい画像だけをクイック共有してクイック共有アプリを起動させればOK🙆
[ダウンロード]以外は[アプリで共有]で共有できるアプリ一覧が見れるくらいなので弱点は少ないはず🤔
共有している時に気付いてあとはクイック共有しか頭に入っていないので他の手順でもっと簡単な方法がありそうです😟
これまで[画面そのままロック]アプリを使っていましたが画面タッチをほぼ無効にするので画像一枚のみ表示で拡大縮小できなかったため使い勝手が…
まぁ自分は他人に見せられない画像なんか無いので使いませんけどね!……🤥
0個のコメント
