- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-20-2022 03:12 PM
その他の共有&提案
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-20-2022 04:35 PM
その他の共有&提案docomo系とau系と通信形式が異なっています。iPhoneはそれを全て網羅した端末を発売してると聞いたことがありますが、Androidはそれぞれの形式に限定した端末を発売しているのでSIMフリーだとしても、それらの垣根を越え使える訳ではないようです。Android端末もiPhone見習って全通信形式を網羅したSIMフリーを出せたら良いでしょうね。夢の夢的な感じがしますけどね。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-20-2022 05:42 PM
その他の共有&提案- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-20-2022 06:21 PM
その他の共有&提案キビシイですね。と、みんな一緒にしてほしいですね。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-20-2022 07:04 PM - 編集済み 03-20-2022 07:06 PM
その他の共有&提案あと本体にau.docomo.Galaxy.SAMSUNGとかロゴ要らん
車でもたまにオプションで機種名あるけどあれやる意味分からん
人のスマホに勝手に文字書くの止めて欲しい。
今のベンツ見てみ。品無さすぎ
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-20-2022 07:34 PM
その他の共有&提案キャリア携帯端末の対応周波数について、総務省がやっと重い腰を上げた事について私が前に投稿してるので、宜しければ見てみて下さい😁
リンク貼っておきます。
安全です⬇️
https://r1.community.samsung.com/t5/その他の共有-提案/雑談-携帯電話端末が対応する周波数の現状について/td-p/15858696
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-22-2022 05:50 PM
その他の共有&提案なんか日本は、販売するスマホがキャリアによって限られたり、海外スマホだと技適がどうこうあって相当不便だなぁと思っています。
そのスマホがキャリアから無いときに、日本でも売ってるスマホの海外版を買って使っても良いんですかね?
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-22-2022 06:17 PM
その他の共有&提案技適の通ってない海外端末をお使いの場合は、自己責任と言う事ですね。
Galaxyの場合だと、このコミュニティのイベントや特典が受けれません。
サポートに関しても、質問すら出来ません。
そう言ったリスクを承知の上で、自己判断して下さい。
私からは、法に触れる事はやらない方がいい、としか言えません。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-22-2022 06:21 PM
その他の共有&提案今回S22Ultraを購入予定ですが、auで販売されるの待っておきますね。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-22-2022 06:25 PM
その他の共有&提案au版S22 Ultraは、既にauの型番で海外の認証通ってるので、発売するのは間違いないです。
もう少し待ってて下さい😁
