- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-26-2023 12:02 PM - 編集済み 07-02-2023 03:18 PM
その他の共有&提案今度は、クイックパネル(通知ドロワー含む。)の配色をカスタマイズしてみたいと思います。
Android12からは、配色変更機能として「カラーパレット」が追加されました。 これは、壁紙のカラーに合わせてボタン等のカラーを変えることができます。 私も、青一辺倒には飽きていたので、嬉しい機能です。
壁紙に併せてボタンやフォント等のカラーを、その都度換えるのも嫌なので、パレット用のカラーシートを何種類か用意して、それを元に作るカラーパレットを本適用として、後から入れ替える壁紙ではキャンセルを押しています。 こうすれば、「設定」の ボタン/一部の文字/スライダー は、好みの色を維持できます。
しかし、その色がパネルのボタンや明るさ調整スライダーに適用されるのは困る。 別の色にしたい。
標準☼ライトモード | 標準 ☽ ダークモード |
そんなとき頼りになる簡単な方法がQuickStarというアプリを導入すること。 幾つかのパネルが用意されているので、簡単に変えることができます。 ただ、本当の自分好みに、というわけにはいきません。
QuickStar |
そこで、QuickStarで用意されている“おすすめテーマ”の中に気になったテーマがあれば、それを元にThemeParkで部分編集したり、一からオリジナル配色のテーマを作ったりするのはどうでしょう。
下画は私が作るクイックパネル&通知ドロワーの配色です。 私の好みとしては、デフォルトのようにライトモードでは明るくダークモードでは暗く。
⋯ なんですが、ライトモードではバックの不透過率をより高くダークモードではバックの黒を淡く透過率を高めています。 どちらも微妙なんですが輝度を上げると際立ちます。
【ThemeParkで編集】 |
⋯ で、これを適用します。
適用した通知ドロワーの配色が下画です。 通知ドロワー上部のボタンを見て貰えば判るのでクイックパネル全体のスクショは省略しました。
デフォルトのボタンと見比べて貰えば分る通り、ON/OFFがハッキリします。 OFFのときは、ボタン自体がバックの色とほぼ同じでアイコンのみが控えめに表示します。 こんなのが私好みですね。
☼ライトモード | ☽ ダークモード |
どうです? 配色を細かく弄って、自分好みに仕上げるのって楽しいですよ。
