オリジナルトピック:

ダブルピンチでWatchを片手で操作

(12-08-2024 09:09 AM で作成されたトピック)
125 閲覧回数
lady-ko
Gold Supporter
オプション
その他の共有&提案
Watch6 Classicのジェスチャー機能の
ダブルピンチをオンにしてみました。

ダブルピンチが出来る場面で
このようなアイコンが出て
人差し指と親指を2回ピンチすると操作できます。
image
アラームオフで試してみました

キャプチャ取るためにアラームを設定して…
アイコンはすぐに通常の×になっちゃうんですが
×になってもアラームが鳴ってる間なら
ちゃんとダブルピンチで操作できます。
3回目の挑戦で🤏の間にキャプチャできましたw

Watchのジェスチャー機能には、
振って解除とかトントンとかがありますが、
私はうっかり違う時にやっちゃいそうなので
今まで設定はしていませんでした。

でもダブルピンチならそんなにしない動作だし、
ベゼルをカチッでも簡単ではありますが、
やはり両手での操作になります。
その点ダブルピンチなら片手で出来るので
さらに便利に使えそうですね。


設定⚙️→ボタンとジェスチャーから、
ダブルピンチをオンにします。
image
設定→ボタンとジェスチャー

image
ジェスチャーのダブルピンチ

image
よくみると下の手がダブルピンチしてかわいい💠




0個のコメント