こういう内容のメッセージがFacebookメッセンジャーで友人から届きました。
友人なので、何だろう?と。
そんなに興味あるビデオなのかなぁ~と。
でも、これスパムです。
リンクを開く前に変な胸騒ぎがしたので友人にLineを使って確認しました。
そうしたら、友人のFacebookアカウントが乗っ取られていました。
調べたら、やはりIDとパスワードが盗み取られる可能性があるようです。
メンバーの皆さん、IDとパスワードの使い回しには注意しましょう⚠
そこで、IDとパスワードの使い回しを防ぐには、全部違うものにすれば被害を防げますが、そんな事を言っても、現実的にそんなにいっぱいIDとパスワードを覚えられませんよね。
当然ですよね!
でも、少しの工夫でパスワードはいくらでも作りだせます。
そして、忘れずに覚えられます。
そんな事ない!!
と思いますよね。
では、簡単なパスワードの作り方。
基本的に覚えるのは、パスワード1つです。
これじゃ話しが違う…と思わないで下さい。
ここからがポイントです。
今は、大体8文字以上ぐらいのパスワード入力を求められますよね。
そこで、それぐらいのパスワードを「1つ」考えます。
例えば…。
「abcd〇×△□」
と言うように。
これをサイト毎にアレンジすればいいです。
どういう風にするかですが、自分なりのルールを決めます。
この1つ決めたabcd〇×△□に何かを足せばいいです。
もし、ここのMembersであれば、ここはGalaxyですよね。
なので、Galaxyの頭文字の「g(大文字や小文字何でも)」を付け加える事にします。
頭に付ければ「gabcd〇×△□」
お尻に付ければ「abcd〇×△□g」
これ、アルファベットでも数字でも何でも構いません。
その自分のルールを作って忘れないようにすればいいだけです。
サイトと紐付けするのだから、イメージし易いアルファベットの文字が無難だと思います。
別に1文字でなくて2文字でも構いません。
2文字なら「gaabcd〇×△□」とか
「abcd〇×△□ga」
かな。
「#」も使えますから#とアルファベットとか…。
色々考えられますよね(勿論、数字でもいいです)
自分のルールを決めて、それに従えばいいだけです。
ですが、あのサイトでは文字1つとか、こちらでは文字2つとか…にしてしまうと覚えられません😅
なので、決めたルールに従えば、無限にパスワードが作れて忘れません。
こうする事で、仮に1つのサイトで情報が漏洩しても他のサイトでは被害を防げます。
パスワードが心配なメンバーさんに役立てば幸いです。