キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

[SMC-Story] #10 Samsung Members Connect January 2025 in San Francisco✨ Furikaeri

(02-10-2025 09:45 AM で作成されたトピック)
214 閲覧回数
akitkat
Gold Supporter
オプション
イベント/キャンペーン情報
Samsung Members Connect January 2025 in San Franciscoから2週間
現地ではスケジュールに追われて、あっという間に過ぎてしまいました
貴重な体験をさせていただきましたので、4日間をふりかえりたいと思います

Day1:
Members Arrival and Check-in
羽田空港で日本からのチャレンジャー3名が集結、同行されるマネージャーさんと見送りに来てくださったリーダーさんの5名で自己紹介もそこそこに、チェックインから保安検査へ
10時間もかからずにサンフランシスコ国際空港に到着
羽田空港は18時過ぎに出発して、サンフランシスコに着くと9時半
時差は-17時間
この日は35時間続きます
空港からはUberに乗っけられて1時間でホテルに到着
ホテルのチェックインとメンバーズの手続きをすませると、オリエンテーションまでは自由時間
マネージャーとチャレンジャーの4名は、連れだってランチからのプチ観光に出かけます

ランチはこの辺りで有名なシーフードのお店へ
サンフランシスコ名物の一つはクラムチャウダーらしい、という情報があり、全員そろってクラムチャウダーでシンクロするという🤣
美味しかったのですが、多すぎでした

ランチの後は、次どうする?どうする?と路上で会議🤣
なんてこった🤣
フイッシャーマンズワーフに行きました
この後3日連続でここに来るともつゆ知らず🤣
すでに日が傾いて、午後の日差し
遠くにゴールデン・ゲート・ブリッジが見えて、サンフランシスコだぁ~(ノ≧▽≦)ノと実感しました

Orientation
オリエンテーションでは、4日間のスケジュール、ミッションの内容の一部が公開され、プレミッションの優秀賞の表彰などが行われました
内容は非公開、ミステリアスなのでした

Welcome Dinner
その後はディナー
チームジャパンは、チームアメリカと一緒のグループでした
ディナーの後は、韓国チームによるキャンディの型抜きゲームで盛り上がりました
私は三角形でシンプルでしたが、アメリカチームの方は傘型に当たってしまい、みんなが見守るなか一生懸命
結局崩れてしまいましたが、盛大な拍手が


Day2:
Move to UNPK
いよいよGalaxy Unpacked 2025
会場をサンノゼのSAP Center
7時にバスが出発、朝食は6時~、ということで5時半に起きましたよ
時差ぼけなんだか寝不足なんだか、ワケわからないままの出発となりました
私は体力温存のため、バスではフルフラットで寝てました💤
会場前には
Samsung Members Stars、メディア関係の方、インフルエンサーの方などたくさんの人が集まり、入場を待ちます
手荷物もチェックされ、少し時間がかかりました

Galaxy Unpacked
会場に入ると、開かれたドアからは会場の青い光がまぶしく、音楽やざわめきさえも、ワクワク感をさらに盛り上げます
いよいよ始まります🎵
TM Rohさんの、
カッコよすぎる登場とファンに手を振りながらの優しい雰囲気がとても印象的でしたね
いろんなプレゼンターの方々が次々と製品や新しい機能などの魅力を語ります

会場は発表会エリアの後ろ側には新製品のハンズオンエリアになっています
発表の終わりの方ではステージから、私たちファンを手招きするんです
おいでおいで~
私もつられて思わず席を立ちそうになりましたが、マネージャーさんから、まだですよ、と制止されました🤣

こうして秩序が保たれていますね

ハンズオン会場でも、S25Ultraは大人気
人はたくさんいましたが、それでもニーズを満たすだけのBrand newな端末が用意されていました
第一印象は、とにかくカラーがさらに洗練されて素敵~
光を反射して、いろんな表情を見せてくれました
そしてサクサク感がさらに増していることを実感しました
Edgeにはかなりの人だかり
近付くことさえできませんでした笑
遠巻きに、セルフィースティックにズーム使いでなんとか、様子は見ることができましたが、かなりの注目度ですね



Lunch
Mesoという地中海料理レストランでランチ
Unpackedやハンズオンの興奮から少し落ち着きます

Members Workshop
ランチの後は会場を変えてワークショップへ
開発の裏話や質疑応答があり、え、それ聞く?というストレートな質問もありました笑
ここからはチームイングランドと同じグループになります
インフルエンサーの方が2グループに一人ずつ割り当てられ、翌日のミッションの準備をします
翌日にはEpic Tourに行きますが、行き先もくじ引きで、Coit Towerに決まりました
ミッションのストーリーなどを話し合います

image
みんな手に手にGalaxy S25、Galaxy S25+、Galaxy S25Ultraを持って🎵

image
チームイングランドの英国紳士たち

image
今朝目が覚めたらさ、なんか知らないけど部屋の中にネコがいてさ
なんてこった🤣

image
いたずらっ子で、オレと目が合ったら部屋の中全力ダッシュで逃げ回ってたからよ

こうやって取っつかまえてやったぜ🤣
image
可愛いやつよ🩷

なんてことは言ってませんが、チームイングランドの皆様が素敵なアイデアを出してくださいました🎵

かこって検索の曲名検索

Unpacked Night
会場はサンノゼのthe Glass House
会場に入ると、すでに多くの方がいて、DJさんもノリノリ🎵
記念写真を撮ったりしていました
ほどなくしてなんとTM Rohさん登場でさらに湧きます
ツーショットを撮らせていただく機会もあり、とても大切な思い出となりました
スマイルが本当に素敵で、ファンとの時間を楽しまれるところは韓国のお国柄なのでしょうか
Unpackedも終わったところなのでアルコールもOK
歓談を楽しみました


Day3:
Epic Tour
チームイングランドと一緒にCoit Towerへ
とその前にまず本日の作戦の確認から
またこの場でもみんなが真剣にミッションをこなします
みんなが、Emmaに送信して、とスマホに語りかけていた笑
image

ここで昨日決めたストーリー通りにミッションに取り組みます
チームミッションでは
・チームみんなでジャンプの瞬間の写真を投稿
静止画のミッションでしたが、私はちょっと変えてインスタントスローモーションムービーにしました
・かこって検索で曲名を調べる

Coit Towerでは、エレベーター故障かよ!
で階段をテクテク上ることに
ほとんど直す気もないだろう🤣
展望フロアからは
360°ぐるっと景色を楽しみました
ゴールデン・ゲート・ブリッジもよく見えました

image

ランチはフィッシャーマンズ・ワーフで、私たちはシーフードレストランへ
全体的に量が多くて、キッズメニューをオーダーしてよいか聞いたところ、いいよ、とのことだったので、キッズメニューをオーダー笑

Gala Night and Dinner
夜はGala Dinnerです
夜景の綺麗な中、会場に入ります
メッセージボードがあり、みんないろんなメッセージを書いて写真撮影していました
なぜか私は、ちょうどメッセージボードの裏側に入っていて、出ようとしたところ、表側で中規模な写真撮影開始かい!?
しばらく閉じ込めを食らうという🤣

テーブルはチームイングランドと一緒で、にぎやかでした
お料理は、目の前で温かいソースをかけてくれるパフォーマンス付きで、ワインは赤白振る舞われました

一段落したところでみんなのお楽しみ🎵 ラッキードローが始まります
テーブルのネームプレートには、数字の書かれた紙が2枚で1セット
片方を箱に入れるのですが、2枚とも箱に放り込む自分🤣
みんなが気づいて、片方を戻してくれました
ラッキードローの前にクイズが実施され、正解者には、ラッキードローの数字がもう一ついただけます
サンフランシスコ・ジャイアンツのキャップに始まり、マグカップやL'OCCITANE製品など、当選発表されます
中には2品当たる人まで🤣
賞品はいよいよGalaxy製品へ
モバイルバッテリーチャージャートリオから、Buds、Watch7
と、ここでおおっ!自分の数字がコールされているではありませんか(ノ≧▽≦)ノ
おおなんという感激感謝
この場面をlady-koさんが、しっかり写真とムービーに収めてくださってました
そして賞品はさらに豪華に
Watch Ultra、Tab S10 Ultra、そしてGalaxy S25Ultra
あひゃ~(ノ≧▽≦)ノ

ラッキードローも終わると、サンフランシスコ・オークランド・ベイブリッジが見えるテラスへと民族大移動
DJさんのいる室内はほぼ空っぽ🤣
しかし楽しい中でも付いて回るのがミッション🤣
夜景を投稿するミッションのため、真剣に写真を撮りまくるチャレンジャー続出🤣
本当に真剣な目!🤣
サンフランシスコ・オークランド・ベイブリッジはもちろん、テーブルに置かれているキャンドルにまで熱い視線が向けられ、みんな撮る🤣 光り物大人気🤣

テーブルには美味しそうなチーズやフルーツが盛られているのに、お腹いっぱいで手も出ませんでした

DJさんによる音楽で盛り上がる盛り上がる🎵
お立ち台(高さ30cmくらい?)も設置され、踊る人たちを360°カメラが捕らえます
テラスに出た時、一人でヒラヒラと踊っているguyが目に入りましたがスルー🤣
しばし夜景を撮影してしばらくすると、さっきのguyがまだ一人で踊ってる🤣ので、一緒に踊りました
しばらくすると10人超の輪に🤣
輪が出口付近に達していたため、出口に向かう人までが踊りながら輪を横切る始末🤣
踊りながらもミッションが頭をよぎります
翌日の7時がミッションの締切、しかも提出しなければならないミッションが数件もあります
mission mission mission mission mission mission mission mission mission
実はミッションは、オリエンテーションでは一部のみ公開され、それ以外は封印され、新端末発表後にドッと公開されました

新端末を使うミッションです
mission mission mission mission mission mission mission mission mission
踊りながらも「楽しい、楽しいけどミッションがどっちゃり 今夜は寝れるかな。。」と思考はそっちに笑
mission mission mission mission mission mission mission mission mission
そしてホテルに帰るバスは21:30から1時間ごとに3パターン用意されました

21:30はさすがに早すぎでしたが、23:30だとヤバいヤバい
mission mission mission mission mission mission mission mission mission
なんて考えていたところに、日本のチャレンジャー軍団は22:30のバスで帰るとのこと

名残惜しくなりながらも、楽しい会場を後にしました
ホテルに戻ってからはとにかくミッションに取りかかり、私は寝たのは5時過ぎでした


Day4:
私は朝食をすませたものの睡眠不足のため、散歩を諦め、昼まで寝ました
マネージャーさんが、レイトチェックアウトにしてくださったため、のんびりすることができました

Lunch / Award Ceremony
ランチと表彰式が行われました
ノミネート作品から、会場での投票で優秀賞が決まります
どの作品もため息が出るほど素晴らしいものばかり
それでもみんなで頑張って作った作品は尊い
そしてミッションコンプリート賞
日本のチャレンジャー3名、全員コンプリートしました
ステージに上がって写真撮影です
コンプリート賞の賞品は、BRANDENという韓国のブランドのトラベルバッグのセットで、大きなバッグから小さいバッグまで6種類のいろんなタイプのバッグが入っていました
軽量で、ジッパーを開くともっとたくさん荷物を収納できるようになります
とても嬉しかったものの、スーツケースにも入らず、嬉しいやら困ったやら🤣
嬉しいです笑
お世話になった海外の方ともご挨拶をして、しんみりと寂しくなる瞬間でもありました

image


チームジャパンは、この後夕食まではフリータイム
私とlady-koさんは、荷物をまとめた後で、かねてから乗ってみたかった自動運転タクシーに乗って、かねてから行ってみたかったゴールデン・ゲート・ブリッジに行きました
自動運転車のタクシーはWaymoといい、私が荷物で手間取っている間にlady-koさんは静かに私を待ちながら、Waymoについて調べて、アプリをインストールして、準備してくださってました
m(._.)m
いざタクシーを手配すると、どこに到着するんだ?とソワソワ🤣
無事に乗車できました
乗り込むと一通りガイダンスが流れ、モニターのスタートボタンを運転開始です
滑らかな運転で乗り心地もよく、品のよい運転手が運転しているかのようでしたが、運転席には誰もいないという、わかっちゃいるけど不思議な感覚
サポートセンターにも簡単にアクセスできるようになっていて安心でした
目的地への到着見込み時間や、交通状況、他の車や駐停車している車、歩行者までも正確にモニターに反映されました
帰りももちろんWaymo
30~35分程度で到着し、片道25ドルくらいでした
ゴールデン・ゲート・ブリッジは、本当に、実際に行って、散策することができて大感激です
対岸まで歩くと片道30分とのことで時間の余裕がなく途中までとなりましたが、それでも美しい橋、景色を眺めたり、写真を撮ったり、強風にあおられたりと、楽しい時間になりました
GalaxDさんはというと、ホテルのジムでトレーニングをされていたそうです

Hotel Check-Out
チェックアウトしてから、チームジャパンのチャレンジャー3名とマネージャーさん、ソフトバンクの営業の方も合流してアメリカンフードで夕食となりました
レトロな雰囲気の素敵なお店でした

Departure
サンフランシスコ国際空港に向かい、お茶をした後で、チャレンジャー3名は帰国、マネージャーさんと営業さんは翌朝帰られるとのことで、ここでお別れとなりました


Galaxy S25シリーズレビュー

とにかく目を引くこのカラーの美しさ
image
光を味方に付けて、いろんな表情を演出する飽きの来ないカラー

image
Samsungのロゴがこんなに綺麗(*´∀`)♪
めっちゃラブリー🩷

ちょっと操作してみましたが、サクサク感が増していました
普段はS24Ultraを使っていますが、それよりもさらに動作が速く、アプリの起動もさらに高速になった印象を受けました
Snapdragon 8 Elite for Galaxy、スゴいんですね

AIの進化には目を見張りました
こんなこともできるのか、いつの間に。。と思うほどでした
サイドボタンの長押しだけで呼び出せる、操作性も向上してAIがより身近に感じられました
特に印象的だったのは、幻のミッションとなってしまいましたが、YOUTUBE動画の要約
この動画を要約して、と語りかけるだけで、動画の内容の要約がパッと出てくることには本当に驚かされました

また別のミッションでは、Galaxy S25Ultraの情報を検索して、URLをEmmaに送って、というリクエスト
Emmaの連絡先はすでに登録ずみで、画面では、Emmaに宛てたメッセージが表示され、Galaxy S25UltraのサイトのURLもちゃんと載ってます
そしてメッセージの本文までできあがっているではありませんか
送信しますか?と聞かれるので、画面上のボタンをタップか、送って、の一言で送信が完了しました
スゴいな~と感心している間もなく、次々とミッションに取りかかりましたが、改めてふりかえると本当にスゴい

さらにグループミッションでも行いましたが、かこって検索の曲名検索
こちらはホームボタンの長押しです
Day2のショートムービーでもご紹介しておりますが、改めて試してみました
曲名を教えてくれるのは本当にスゴいんですけど、もっとスゴいのは、鼻歌でもしっかり検索してくれるところ
ウソだろ!?と思って私試してみました
その時パッとよぎったフレーズを
恥ずかしい(*/□\*)のに
フフフーン🎵で歌ってみたとこら、続けろと🤣 恥ずかしいのに続けて歌ったところ、しっかりYOUTUBE動画を引っ張り出してくれました
まさにこれ(ノ≧▽≦)ノ
曲名もアーティストも知らなかったので、ほほう、となりました笑
フフフーン🎵はかなり恥ずかしかったのですが、好奇心には勝てませんでした🤣
手元のS24Ultraでもすでに対応していました

計算問題もしっかりと、答えのみならず解き方まで教えてくれます

何かの設定を変更したい時は、~~の設定を開いて~、の一言で開いてくれます
設定開いて、えっとどれかな~、みたいなのがなくなりますね笑
AI素晴らしいです
なお今自分が使っている端末ではどんなAIが対応しているか、アップデートで新しく使えるようになったAIは何かを確認したい時には:
設定→ヒントとユーザーガイド→Galaxy AI
で調べることができます(言ってるそばから設定を開くという🤣)
image
こんな感じです
わかりやすいですね🎵

Now Briefも素晴らしい機能の一つです
これはデモ機よりも実際に使ってみて実感するものがあると思いますので、楽しみにしています🎵
そろそろ時間です、のように、出かける時間を教えてくれていたことが印象的でした

S25 reviewでした🎵

Galaxy S25Ultra:

Galaxy S25:


GalaxDさん、lady-koさん:
ご一緒にいろんな貴重な体験ができて、楽しかったです
ありがとうございました
今後とも、よろしくお願いします


Samsung Members 事務局様:
Samsung Members Connect January 2025 in San Franciscoに参加させていただきまして、誠にありがとうございました
全日程を通しまして、大変貴重な経験をさせていただきました
一つ一つのアクティビティ、ミッション、外国のメンバー様との交流など、すべてのことがかけがえのない思い出、糧となりました
今回の素晴らしい経験、また反省点を今後に生かして参ります
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます
この度は、誠にありがとうございました

2個のコメント
akitkat
Gold Supporter
イベント/キャンペーン情報
🌉🍰🌙🕺🥂📱🔺*️⃣🅰🎁✈*YES!!!