オリジナルトピック:

お礼参りと初詣

(01-07-2023 06:33 PM で作成されたトピック)
312 閲覧回数
雄
Expert Level 5
オプション
ギャラリー

栃木県鹿沼市 古峯ヶ原(こぶがはら)に鎮座する古峯神社(ふるみね神社)にお礼参り(お守り返納)を兼ねた初詣に伺いました。

image
この大鳥居は高さ24.6m、幅34.2m
柱の太さ2.4mの偉容を誇る我が国最大級の鋼製鳥居です。使用されている鋼材は耐候性鋼・コルテンという特殊な鋼で、大気によってつくられていく表面の錆が歳月の経過によって、皮膜化し以降の錆の進行を止める優れた性質を持っています。
表面の錆は風雨に曝されることによって緻密になり、深みのある色調に変化して全面を覆います。やがて、周囲の緑に調和した美しい檜皮色の大鳥居となり、古峯神社の象徴として永遠に聳え続けていくことでしょう。

image


image
手水舎

image


image
拝殿

image
古峯神社の御祭神は古峯大神(日本武尊)
眷属神の大天狗、烏天狗

社伝によると
大芦川の源流に近い緑なす渓間、優美を醸す山麗に鎮まる古峯神社はご祭神に日本武尊(やまとたけるのみこと)をいただく由緒深い神社です。
今を去る1340年程の昔、隼人という方が、ご威徳を慕ってこの古峯ヶ原の浄地にはるばる都から神霊を招来、お祀り申し上げたと伝えられます。やがて日光山を開かれた勝道上人は、ここで修行を積み古峯の大神のご神威によって、日光開山の偉業を成しとげられたのです。
この縁起にもとづき、古峯神社を中心とする古峯ヶ原は日光全山26院80坊の僧たちが、修行に励む霊地となり、明治の初めの神仏分離令で現在の古峯神社となりました。ご祭神のお使いである天狗は飛翔して崇敬者にふりかかる災厄を除災するという古くからの信仰を集めており、天狗の宿として広く根深い信仰圏をもっています。


image
古峯神社では、拝殿の中に社務所、休憩処、御食会場などがあり、自由に散策出来るようになっています。入館料なし

また参籠(宿泊)施設も備えられているので、宿泊して神事や祈祷をお受けすることが出来ます。
参籠(宿泊)は一泊食事付き
大部屋6,600円、個室7,700円
一名から予約可能です。

今回は参籠ではなく日帰り参拝です。


image
新年のご挨拶とお礼の参拝をしました。

image
この廊下の右側、障子が開いている所が
『天狗の間』
正面、三段の階段を上がると右側に祈祷所、
突き当たりが社務所になります。
社務所では参籠(宿泊)、祈祷、神札の受付や御朱印の配布などが行われております。

祈祷所左奥はお守りなどの授与所があります。
廊下左側が玄関になっており、ここから拝殿の中に入る事が出来ます。もちろん土足禁止なので下駄箱に自分の靴を入れてから上がります。


image
天狗の間

image
古峯ヶ原では古来より天狗信仰が根強く残っており、天狗は山の守り神(山の神)として信仰されています。
古峯神社では御祭神の日本武尊の眷属(神使い)として祀られています。

天狗の間は30畳あり天狗を御神体として祀っている特別な部屋です。

大天狗、烏天狗にも新年の挨拶とお礼参りをしました。


image
古峯神社創建当初から一度も絶やしたことがないといわれている不滅の御神火


image


image
食事会場『平成の間』

image
神前料理 神納料 1,650円(一人前)
平成の間で受付後、頂く事が出来ます。
一名だけでも受付可能です。
神前料理は神様にお供えされた神饌の、おさがりを調理した物で、お品書きもこの神前料理のみです。
ご飯とけんちん汁は、おかわり無料です。

image
有り難く頂きました。


image


image


image
古峯神社は至るところに天狗が所狭しと並んでおります。

image
神札(しんさつ)
ここで神札を選んで社務所で申し込み、
祈祷後に授与して頂けます。


image
参拝後に頂いた御朱印はサンプルにはない特別な物を頂きました。


image


image
こちらは書き置きのみの対応だそうです。


image
古峯園入り口

image


image
新年のご挨拶とお礼参り
無事に参拝出来きました。
9個のコメント
とめ
Expert Level 5
ギャラリー

こんばんは 😃 🌃
古峰神社にお詣りさせていただきました 🙏
拝殿の作りが素晴らしいですね 👀
当地には天狗信仰や日本武尊を祭る神社はあまり
ありません 👌
出雲健が日本武尊に征伐されてるからでしょうか 😅
神前料理も美味しそうなので、食事付き6,600円で泊まってみたいですね🙋
食事の際には多めの御神酒がいただけたらなお良いですね(笑)

この度も色々勉強させていただき
ありがとうございました🙇

明日も良い日でありますように・・・ ✌️
雄
Expert Level 5
ギャラリー
今晩は
コメントありがとうございます🙇
出雲地方では日本武尊が祀られている神社があまりないと言う事はレアな神様なんでしょうか??

大部屋なら一泊二食付き6,600円で晩御飯の時にだけ御神酒と盃が付いてきますよ。

本当は神社よりもう少し上にある奥宮にもお参りに行きたかったのですが、雪が積もり凍っている所があったので断念しました。

暖かくなったら奥宮参拝に行こうかと思います。

とめさんの明日も良い日でありますように 👍20230107_215341_1000001033_1673096023.jpg20230107_215353_1000001034_1673096034.jpg
とめ
Expert Level 5
ギャラリー

おはようございます🙋
御神酒と盃が付いているとは、ますます泊まってみたくなりました😅

日本武は神様の中でも大スターなので、出雲でも知っている人は多いとは思います👌
日本武尊を祭る神社を調べたところ、島根県に五社鎮座されていました。
そのうちの波迦神社は銅剣が358本発見された荒木荒神谷遺跡の近くなので、近々お詣りしたいと思います🙋
その際にはまた報告しますね👌

今日も良い1日を・・・✌️
雄
Expert Level 5
ギャラリー
おはようございます🙇古峯神社は日帰り参拝でも食事をする事が出来ます。日光連山のペットボトル天然水が付いてきます。
参籠(宿泊)は部屋や料金に関係なく
晩御飯の時にのみ御神酒と盃が頂け、その場で飲む事も出来ますよ。

日本武尊は日本人であれば殆どの人が一度は聞いたことがあるポピュラーな神様でしょうね 😉 👍

波迦神社で発見された358本の銅剣気になりますね。

出雲健は日本武尊に征伐された出雲の豪族ですが、どのような経緯で日本武尊が信仰されるようになったのか興味深いですね。

報告楽しみです 😉

今日も良い1日を 👍 20230108_084036_1000001056_1673134837.jpg
とめ
Expert Level 5
ギャラリー

波迦神社は小さな神社なので、御由緒とかはわからないかも知れませんね😅
それと358本の銅剣が発掘されたのは
波迦神社ではなく、波迦神社近くにある荒木荒神谷遺跡なのですが、日本武尊といえば剣を持っているというイメージがあるので面白いと思いました🙋

雄
Expert Level 5
ギャラリー
小さな神社なんですか。
358本の銅剣は波迦神社近くにある荒木荒神谷遺跡から発掘されたんですね。確かに面白そうですね。




arioo
Expert Level 5
ギャラリー
雄さま
こんばんは😃🌃

❄️

古峰神社
参籠
御朱印
いいですね

サンプルに無い
特別ですね👺
天狗の間
今回もこちらに宿泊
参籠なされたのですね
ご祈祷

受けられ

良かったですね

不滅の御神火🔥


神酒 いただかれたのですね

良いお時間になりましたね
雄
Expert Level 5
ギャラリー
今晩は
コメントありがとうございます 🙏

いいえ、宿泊せずに日帰り参拝ですよ?!
祈祷も今回は受けていません。

今日はお守りを返納して、
お礼参りの初詣参拝をしただけです。

御神酒は前回の参籠の時に頂いたものです。
arioo
Expert Level 5
ギャラリー
雄さま
お疲れさまです

日帰りでしたか😊


お食事もいただけるのですね

お礼参り
新年のご挨拶👍


お守り
お札
ご返納ですね


ずっと返納出来ず😅

思い出がありなかなか…


今日はお疲れさまでした😊