解決済です! 解決済み

オリジナルトピック:

コウタケ育ったので採取完了

(10-08-2020 06:41 AM で作成されたトピック)
44 閲覧回数
だだだ
Active Level 7
オプション
ギャラリー
8個のコメント
雄
Expert Level 5
ギャラリー
こんばんわ

北関東ではシシタケと呼ばれています。 松混じりの雑木林によく出ますよね?

自分はこのシシタケは美味しくて大好きですね。

今年の夏はチタケ狩り大当たりでした。
だだだ
Active Level 7
ギャラリー
雑木林にありますよね🎵
チタケ?すごい量ですね。

今年は割りと豊作です。😄
まだ取りきれてないのでまた行って来ようと思ってます🎵
解決策
雄
Expert Level 5
ギャラリー
チタケとは正式にはチチタケと言い、キズをつけたり割ったりすると白い乳のような液体が出る事からそう呼ばれています。
とても良いダシが取れるので、そば、うどんの具に最高です。
栃木県では松茸と同じ扱いをされているほど人気があります。

7月~8月頃、ブナなどの原生林に生えます。
だだだ
Active Level 7
ギャラリー
貴重な情報ありがとうございます🎵
探索してみます(笑)
雄
Expert Level 5
ギャラリー
だだだ
Active Level 7
ギャラリー
見つけれませんでした。
残念です(笑)
来年また挑戦してみます。
0 件の賞賛
雄
Expert Level 5
ギャラリー
チタケは夏の茸なので今の季節はないです。

7月中旬~8月下旬頃、ブナ、ミズナラの原生林の斜面によく生えます。

解決策
雄
Expert Level 5
ギャラリー
因みにチタケの調理の仕方は
良く洗ってから、茎の根元を1cm位切って、食べやすい大きさに切ります。傘の小さいものはそのまま投入して。
鍋に油を敷いて茄子と一緒によく炒めて、そのまま直接めんつゆ等で味を整えて茹でればチタケのダシ汁の完成です。
炒めた時の鍋に残っている油やチタケのエキスは捨てずにそのままダシ汁を作ってください。

茄子はチタケと相性抜群で茸のアクも取れます。具は茄子以外は入れないのがベストですね。

良いダシが出るのでお蕎麦やうどんに最高ですよ