丸正p2
Expert Level 1
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-22-2023 05:05 AM
ギャラリー
昨日撮りました。






花は一つだけで蕾ももう少しで開花でした。
二週間前には日照りと高温で黒く干からびた物しか有りませんでしたが先週末からの雨で今回の新芽が出て来ました。
ススキやミョウガの根元に寄生して育ちます。
同じ場所で1年前に撮った物も添付しました。(これを期待していました)
良い一日をお過ごしください。
昨年の同じ場所での開花状態
2個のコメント
にゃんこ朗
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-22-2023 06:29 AM
ギャラリー
丸正さん
おはようございます😁
花の奥が深いナンバンキセルは、形が食虫植物みたいですね。
赤紫色が魅力的😘💜
ギュッと閉じた蕾は可愛いですね🥰
ススキやミョウガから栄養をもらって大きくなるんですね。
花なのに珍しい⁉️
今日は☔️ですね。
この☔️を境に少し涼しくなるといいなぁ😌🍀
今日もお元気で素敵な一日をお過ごしくださいね🤗💐
おはようございます😁
花の奥が深いナンバンキセルは、形が食虫植物みたいですね。
赤紫色が魅力的😘💜
ギュッと閉じた蕾は可愛いですね🥰
ススキやミョウガから栄養をもらって大きくなるんですね。
花なのに珍しい⁉️
今日は☔️ですね。
この☔️を境に少し涼しくなるといいなぁ😌🍀
今日もお元気で素敵な一日をお過ごしくださいね🤗💐
丸正p2
Expert Level 1
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-22-2023 06:44 AM
ギャラリー
おはようございます。
家の田んぼの最上部畔脇にミョウガが生えていてナンバンキセルが育っています。
稲刈り開始時点では枯れた黒い蕾跡しか見れませんでしたが、その後の雨で次の芽が出て来ました。
昨年のような綺麗な状態では撮れませんでしたが来年も見れそうです。
本当に今年は、日照りと高温が続いたと実感しました。
今朝は☔で、ようやく涼しくなりました。良い一日をお過ごしください。
家の田んぼの最上部畔脇にミョウガが生えていてナンバンキセルが育っています。
稲刈り開始時点では枯れた黒い蕾跡しか見れませんでしたが、その後の雨で次の芽が出て来ました。
昨年のような綺麗な状態では撮れませんでしたが来年も見れそうです。
本当に今年は、日照りと高温が続いたと実感しました。
今朝は☔で、ようやく涼しくなりました。良い一日をお過ごしください。
