オリジナルトピック:

下野国総社 大神神社 参拝

(01-21-2023 02:29 PM で作成されたトピック)
245 閲覧回数
雄
Expert Level 5
オプション
ギャラリー

image
下野国総社 延喜式内社(小社)
大神神社に参拝に伺いました。

image


image
参道

image
境内には藤棚

image


image
手水舎

image
参拝前には必ず手水舎で手と口を清めるのが作法です。

image


image
拝殿
大神神社(おおみわじんじゃ)は、栃木県栃木市惣社町にある神社。

『延喜式』神名帳、東山道神 下野国 都賀郡「大神社」に比定される式内社(小社)の論社。下野国総社で、近代社格では県社。

古くは「下野惣社大明神」「惣社六所大明神」「八島大明神」などの別称があった。

御祭神は倭大物主櫛甕玉命(やまとおおものぬしくしみかたまのみこと)


image


image
参拝は二度礼をして、二度柏手(かしわで)を打ち最後にもう一度礼をする
二礼二拍手一礼の作法で参拝をしました。

神道では拍手ではなく柏手と言います。

image
下野国総社 大神神社 由緒

社伝によれば、第10代崇神天皇の時代に皇子である豊城入彦命(とよきいりひこのみこと)が東国平定の折に戦勝と人心平安を祈願した。
その際、当時から広く名を知られた室の八嶋(むろのやしま、室の八島とも)に、崇神天皇が都とした大和国磯城瑞籬宮(師木の水垣宮とも)に座した大三輪大神(大神神社)を勧請したのが創建。

また、当社は下野国の総社にあたるとされる。当社の南方約2.8キロの地には下野国庁跡も発掘されている。

平将門の乱により被害を受けたが、藤原秀郷らの寄進により再建され、室町時代まで社殿は広く立派であったと伝える。

しかし戦国時代に、皆川広照の残兵が当社に篭り、北条氏直の軍勢が火を放ったために焼失し、荒廃した。

その後、徳川三代将軍徳川家光による社領30石と松の苗1万本の寄進などにより、天和2年(1682年)に現在の形へと復興したという。
明治維新後、明治6年(1873年)に郷社に列し、明治40年(1907年)に神饌幣帛料共進神社に指定され、明治44年(1911年)に県社に昇格した。
大正13年(1924年)に社殿の大改修、
平成5年(1993年)に室の八嶋の大改修などが行われて現在に至っている。

境内社として、神宮・護国神社・福神神社・大杉神社・祖霊社・左門神社・右門神社がある。

例祭は4月16日と11月中下旬。春季は流鏑馬が催行される。秋季は御鉾祭(市指定無形民俗文化財)。8月1日は八島祭、8月中旬には大杉祭・風祭が行われる。また、当社の神楽も市指定無形民俗文化財。

なお、式内「大神社」の論社は他に、栃木県栃木市平井町の太平山神社がある。

image
本殿


image


image
参拝後に頂いた御朱印

image
境内社『神宮』
御祭神は↓
image


image
境内にある室の八嶋
浅間神社・二荒山神社・筑波神社・雷電神社・香取神社・鹿島神社・熊野神社・天満宮がある。

室の八嶋(むろのやしま)は、古来の和歌などに歌枕として見られる地名。当社境内の池中の島をその跡と伝える。
奈良時代の昔から、歌枕として都にまでその名を知られ、『万葉集』や『古今和歌集』をはじめとする多くの和歌集などに登場する。

image


image


image


image


image
松尾芭蕉の碑

image


image


image


image


image
礼に始まり礼に終わる
良い参拝が出来ました
6個のコメント
NOBURIN5763
Expert Level 5
ギャラリー
こんにちわ👋😃
由緒正しい大きな神社なんですね☺️
あたしも雄さんの写真とともにお参りさせてもらいました☺️
ゆっくりとスクロールして、鳥居をくぐって、参道を歩いて、手を水で清め、本殿を参拝👏 清々しい気持ちになれました🍀😌🍀
ありがとうございます_(..)_
雄
Expert Level 5
ギャラリー
こんにちわ🙇コメントありがとうございます🙇
こちらの神社は、
日本最古の神社と言われる奈良県桜井市にある、大和国一之宮 三輪明神 大神神社の御分霊なのできっと良いがありますよ☺️
arioo
Expert Level 5
ギャラリー
雄さま
こんばんは

ご神木
立派ですね

大神神社

いいところですね
広い

境内に

有名な神社が

いっぱい

御朱印もいい

良いお写真ありがとうございました
雄
Expert Level 5
ギャラリー
こんばんは、
日本最古の神社、奈良の大神神社の御分霊で創建された神社です。祀られている神様は茨城の大杉神社(あんばさま)と同じ神様ですよ。

今後も良いお時間をお過ごしください🙇
とめ
Expert Level 5
ギャラリー

おはようございます🙋

下野国総社 大波神宮にお詣りさせていただきました 🙏

奈良の大神神社から招かれ鎮座されているとのことですが、奈良の三輪山には何度もお詣りさせていただいています🙇
広島には同じく奈良から勧請された三輪神社があるのですが、島根では私が知る限り今のところないので、少し調べてみようと思います🙋

八嶋と聞くと古事記における国造りの話と一緒につい「国の始まりは大和の国、島の始まりは淡路島・・・」という、フーテンの寅さんの口上を思い出してしまいます 😅

今回の 🆙もいろいろ勉強になりました 👌
また、後程もう少しじっくり読ませていただきます🙋
雄
Expert Level 5
ギャラリー
こんにちわ
下野國 大神神社も下野國一之宮の社格になっており、宇都宮 二荒山神社、日光 二荒山神社も下野國一之宮になっており、どれが一之宮なのか実際の所、明確に分かっておりません。

下野國総社宮となっているのは間違いないですが。

奈良の三輪明神 大神神社は日本最古の神社と言われているので参拝に行きたいのですが遠方なのでなかなか機会ができません😰いつかは行ってみたいです。

因みに
栃木市に太平山(おおひらさん)という標高341mの山があるのですがそこに鎮座している太平山神社も延喜式内『大神社』になっており論社になっております。

この度も投稿見て頂きコメントありがとうございます🙇
0 件の賞賛