オリジナルトピック:

中村八幡宮に参拝

(03-27-2022 04:46 PM で作成されたトピック)
174 閲覧回数
雄
Expert Level 5
オプション
ギャラリー
近くに来たので、お参りに伺いました。

image
一之鳥居
まずは一之鳥居で一礼をしてくぐります
一之鳥居は神明系鳥居


image
ここ、中村八幡宮は流鏑馬祭りが行われる八幡宮で有名で、参道も長いのが特徴の1つです。

image
二之鳥居
二之鳥居は去年新調されたばかりの立派な造りです。


image
神明式両部鳥居
二之鳥居は明神系鳥居の両部鳥居

image
扁額には八幡宮の文字、八の文字は鳩🕊️になっていますが、これは八幡宮の眷属(神遣い)が鳩である事を意味しています。

image
さらに参道を進むと三之鳥居

image
三之鳥居
三之鳥居は明神系鳥居

image
手水舎

image
拝殿
中村八幡宮の主祭神は
誉田別尊(ほんだわけのみこと)である。

社伝によれば、天武天皇の時代、勅命により諸国に八幡宮が建立されたが、当社はその一社であるという。また、永承年間(1046年〜1052年)に源頼義・義家(父子)が前九年の役(1051年~1062年)に際して、常陸・下野・上野の地に八社、八幡宮を建立し、石清水八幡宮(京都)を勧請したが、その八八幡(やはちまん)の一社であるともいわれている。
文治五年(1189年) 七月、源頼朝が藤原泰衡を追討するため奥州へ向かう際に、当社に戦勝を祈願、当地の領主・中村時長も祈願し活躍することができたという。
その勲功により、時長に伊達の地が与えられ、その子宗村が奥州伊達氏の祖になったといわれる。翌年、八幡宮に軍配が奉納されるなど伊達氏の守護神となった。
以後、建久四年(1193年)には、源頼朝より三十三町の神田の寄進を受けたり、伊達家代々の当主が、本殿や拝殿等の造営や修理などを行っている。
また、寛永二年(1625年)には、社殿修復にそなえて氏子たちが杉や檜2400本を境内に植えている。 (県指定天然記念物「中村八幡宮の社叢」)以上のように、源氏や奥州伊達氏との関係の深い神社である。


image
お参りは二礼二拍手一礼の作法で行いました。

image
本殿
お寺の場合、本堂に入れば正面奥の壇に仏像が安置されているので、秘仏でない限りそのお寺の本尊が何であるのかすぐに分かります。ところが、神社の場合、御祭神が祀られている本殿の中を拝見する事は出来ません。それどころか、本殿そのものさえ拝殿に隠されてその外見を拝する事もままならない事も少なくありません。仮に本殿に入る事が特別に許可されたとしても、そこに祀られているのがどんな神様なのか、きっと分からないはずです。
なぜなら、そこに奉安されているのは鏡や剣であったりするからです。
この本殿に奉安されている鏡や剣が御神体です。(御霊代とも言います)
神様は霊的な存在なので、神様が見せようとなさらない限り、人はその姿を見る事が出来ません。そこでお祀り(お祭り)を行う際には、神霊が宿る為の依り代を用意します。
野外でのお祭りのように祭事がすんだ後、神様にお帰り頂く場合は神籬(ひもろぎ)と言う仮説の依り代が用いられますが、神社の場合はずっといて頂く為のものなので宝物に準じるものが依り代とされます。
これが御神体です。

image
どのようなものを御神体とされるかは、その時々の事情によって異なるので一様ではありません。鏡、剣、勾玉が一般的ですが、神像や御幣という事もあります。
なかには山や滝を御神体とする神社もありますが、それらは建物に入らないので本殿は造られません。
山や滝を御神体とする神社は、奈良県の大神神社、埼玉県の金鑚神社、和歌山の飛瀧神社などがあります。

代表的な御神体は、
鏡、剣、勾玉、神像、御幣

自然が対象の御神体は、
山、滝、井戸(泉)、巨石

※神像は仏像の影響がみられる事から、明治時代の神仏分離の際に社殿から撤去した神社が少なくありません。

image
御神木の欅は推定樹齢800年

image
参拝後に頂いた御朱印

image
旗掛けの木

image


image

最後に鳥居を出て拝殿に向かい一礼

天気も良く、良いお参りが出来ました。
6個のコメント
arioo
Expert Level 5
ギャラリー
雄さま
こんばんは😃🌃
両部鳥居️立派ですよねー

八幡宮 鳩ですね

境内広いようですね
参道歩くだけでも
空気が違うように
ご利益ある参道でしょうね

御朱印もいいですね

杉の大木👍

良いお時間になりましたね

いつも良いご投稿ありがとうございます。

とても綺麗な
お写真📷
拝見できました
雄
Expert Level 5
ギャラリー
こんばんは😃🌃
いつもコメントありがとうございます🙏

中村八幡宮はいまでも流鏑馬祭りが行われる八幡宮なんですよ😁
空気が最高に良かったですよ😊
7839ちゃん
Expert Level 5
ギャラリー
雄さん
こんばんは🙋💕
中村八幡宮〜参道を歩いて歩いて🚶👣二の鳥居は綺麗な赤色〜鮮やかですねぇ〜😊
分かります!🕊の形〜だぁ〜😊
凄い丁寧な説明文〜
御神体のお話〜
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
そうなんだぁ〜樹齢800年💦
御朱印集め〜やっぱり始めようかなぁ〜d('∀'*)
色んな歴史や神社のあれこれ〜ありがとうございます❣️🙋
本当にいいお参りですねぇ〜(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ
雄
Expert Level 5
ギャラリー
こんばんは😃🌃
いつもコメントありがとうございます🙏
御朱印集めは楽しいですよ😁少しずつでも集め始めるのも良いですよ😃
神道は日本古来の文化ですからね🎵
とめ
Expert Level 5
ギャラリー

おはようございます🙋

中村八幡宮に参拝させていただきました🙇
天武朝時代に勅命により諸国に八幡宮が建立されたこと、御神体のことなど、この度も勉強させていただきました🙇
今、三瓶山に来ているので、帰ってから改めて見させていただきます🙋

今日も良い1日を・・・✌️
雄
Expert Level 5
ギャラリー
おはようございます🙋いつも投稿見て頂きコメントありがとうございます 🙏朝から三瓶山に登山ですか??まだ朝は冷え込むので体調管理には気をつけて下さい 🙏

また改めて投稿ゆっくり見て頂くと有難いです 🙏

今日も良い1日を