野生の鹿
Expert Level 1
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-30-2023 08:05 AM
ギャラリー今月初めにコロナ感染してから、
軽症だったものの咳とか疲労感とか
後遺症がしんどくて、第9波に入ったみたいだし
隅田川花火大会は
人混みが怖くなりパスしました。
たまたまテレビで
東京駅に風鈴があるということを知り
昨日までらしいので
多重露出作りに行ってきました。
ほぼイメージ通りに作れた感じがします。
個人的には昼より夜かな。
わざとピントあわさないのも
多重露出ではありかもしれませんね。
#ExpertRAW
#多重露出
解決済! 解決策の投稿を見る。
3 解決策
6個のコメント
解決策
けんけん5619
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-30-2023 08:12 AM
ギャラリー
おはようございます😄
お身体、お大事にして下さいねぇ~👌😊
風鈴🎐と
背景が素晴らしいですねっ!👏👏👏
お見事な📸見せて頂きありがとうございます🙇
ナイスショットですねっ!👏👏👏
いつもありがとうございます🙇
熱中症に気を付けて過ごして下さいねぇ~👌😊
お身体、お大事にして下さいねぇ~👌😊
風鈴🎐と
背景が素晴らしいですねっ!👏👏👏
お見事な📸見せて頂きありがとうございます🙇
ナイスショットですねっ!👏👏👏
いつもありがとうございます🙇
熱中症に気を付けて過ごして下さいねぇ~👌😊
野生の鹿
Expert Level 1
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-30-2023 08:37 AM
ギャラリー
ありがとうございます。
いやぁ、健康一番です。
健康じゃないと写真も撮れませんから。
今回は少し納得できる感じになりました。
多重露出ほんと奥深くて
面白すぎます。
もうほんと地球沸騰化らしいので
お互い身体には気をつけましょう。
いやぁ、健康一番です。
健康じゃないと写真も撮れませんから。
今回は少し納得できる感じになりました。
多重露出ほんと奥深くて
面白すぎます。
もうほんと地球沸騰化らしいので
お互い身体には気をつけましょう。
解決策
チョコレ
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-30-2023 01:33 PM - 編集済み 07-30-2023 01:34 PM
ギャラリー
こんにちは☺️
中心に東京駅があって、とても素敵な 📸だなぁ~って、見た瞬間、思いました。
😊 😊 😊
見せてくれて、
ありがとうございます。
m(*-ω-)m
お大事にしてくださいね。
😌😌😌
中心に東京駅があって、とても素敵な 📸だなぁ~って、見た瞬間、思いました。
😊 😊 😊
見せてくれて、
ありがとうございます。
m(*-ω-)m
お大事にしてくださいね。
😌😌😌
野生の鹿
Expert Level 1
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-30-2023 02:55 PM
ギャラリー
ありがとうございます。
東京駅の風鈴がある場所は
ウェディング写真をここバックに、写真撮る式場があるらしく
昨日は沢山の花嫁さんがいて
東京駅撮るのがたいへんでした。
また頑張って撮ってきますね。
東京駅の風鈴がある場所は
ウェディング写真をここバックに、写真撮る式場があるらしく
昨日は沢山の花嫁さんがいて
東京駅撮るのがたいへんでした。
また頑張って撮ってきますね。
解決策
namita
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-30-2023 06:06 PM
ギャラリー
こんばんは☺︎
東京駅と風鈴
素敵なコラボ♡
東京駅と風鈴
素敵なコラボ♡
野生の鹿
Expert Level 1
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-30-2023 06:38 PM
ギャラリー
ありがとうございます。
東京駅のイルミネーション、
普通に撮ってもつまらないので
いろいろアイデアをひねり出してみました。
東京駅のイルミネーション、
普通に撮ってもつまらないので
いろいろアイデアをひねり出してみました。
