オリジナルトピック:

古峯神社(参籠)朝の一番祈祷

(06-05-2022 09:03 PM で作成されたトピック)
302 閲覧回数
雄
Expert Level 5
オプション
ギャラリー

image
朝8時より、神事の一番祈祷が行われました。お祓いをして玉串奉納と正式参拝行いました。

神札(しんさつ)の申し込みをしていたので
『祝詞奏上』で私の住所と名前が読み上げられ、神札の祈祷とお祓いもして頂きました。

祝詞奏上(のりとそうじょう)
神社での神事や地鎮祭の時に、齋主(神事を司る神職のこと)が折りたたんだ大きな紙を広げ、厳やかな口調で読み上げているのをご覧になったことがあると思います。
この読み上げているものが祝詞(のりと)です。(『しゅくし』と読んでしまうと意味が違ってしまうので注意して下さい)

何か有難いことを唱えているようだけど、
ちっともわからないなと思われたかもしれません。
祝詞は『大祓詞(おおはらえのことば)』など名文といわれるものも多いのですが、古い日本語をもとにしていますので言葉遣いが難しいうえ、参列者ではなく神様に向かって唱えているので、どうしてもわかりにくくなってしまいます。
祝詞は齋主と神様の対話ということができます。
祝詞には宣下体(宣命体)と奏上体の2種類があり、前者は神様から人間へのお告げ、
後者は神様への感謝やお願いを述べたものです。方向性は正反対ですが、いずれも神様と人間のコミュニケーションを表したものといえるでしょう。
現在の神社で唱えられているものは、ほとんどが奏上体の祝詞です。
『古事記』『日本書紀』の神話によれば、
祝詞の起源はアマテラスが天岩屋に隠れた時にさかのぼるといいます。
スサノオの横暴な行為に腹を立てたアマテラスは天岩屋に身を隠してしまいます。すると、天地は真っ暗になり、さまざまな災いが起こりました。困った神々は岩屋の前で祭を行い、アマテラスを誘い出そうとしました。
この時にアメノコヤネが岩屋の前で唱えた
布刀詔戸言(ふとのりとごと)が起源だとするのです。

image
一番祈祷後に頂いた大天狗御朱印です。

神事は神職だけが行うものではありません。私たちも神事を行えます。
神輿を担ぐなど、お祭りに参加するのはもちろん、収穫物やお酒などを奉納することや、境内のゴミ拾いなどの奉仕も神事です。
こうした神事を目的によって分類してみると、次の4種になります。

①神様に仕える
神前にお供えをして祈りを捧げること、神社、神域を清浄に保つことなどです。お祭りにはさまざまなものがありますが、その根幹部分はいずれも『神様に仕える』ということです。

②神様を讃え喜ばせる
『神様に仕える』ことから一歩進んで神様の神徳を讃えること、芸能などを奉納して喜んで頂くことです。お祭りでも神輿渡御はこらに含まれます。

③神様の力、御神徳を世に広める
神様に仕え、喜ばせることは重要な神事ですし、それなくして神事は成り立ちませんが、ただそれだけを行っていたら神社はごく狭い地域の人だけにしか崇敬されることがないでしょう。かつては御師(おし)と呼ばれる人たちが大きな神社には所属しており、その信仰を広めていました。

④神様の力を頂く
社殿に籠って祈りを捧げたり、神域で滝行などを行なったりして、霊験を得ることも神事です。お祭りの後に直会(なおらい)という宴が行われますが、これは神前に供えて神様の霊力が宿った供物を頂くためのものなのです。

image
古峯神社では数多くの天狗御朱印が頂くことが出来ますが、時々、書き手さんの気分でサンプルにはない物も書いて頂く事が出来ます。

image
祈祷後の朝食

image
社務所

image
休憩処
一般参拝の方でも自由に休憩する事が出来ます。

image
古峯神社 奥宮
一番祈祷の後に古峯神社の奥宮に伺いました。今日、奥宮では『花供峯供養祭』というお祭りが行われました。

image
花供峯供養祭


image


image


image

古峯神社の神域を流れる大芦川の源流の山々には、薬師岳(薬師如来)、地蔵岳(地蔵菩薩)、行者岳(役行者)などの仏の名が付けられています。これは、この地域が日光山を開山した勝道上人の修行地としての伝承を持ち、鎌倉時代より、深山宿を中心とした、山岳信仰の修行者の行場となっている霊地であったことに由来しています。
この祭典はかつて明治の神仏分離まで日光修験の重要な入峯修業として欠かさず実施されていた、華供峯を復活したものです。巴の宿にて修験僧の苦行の霊地に参詣し、大自然の中に心身を錬磨し、万物への感謝と報恩の心を養い、神仏の加護を願うことを目的としています。昭和41年以来、古峯神社と日光山興雲律院の共催によって斎行されております。

7個のコメント
arioo
Expert Level 5
ギャラリー
7度目の宿坊
お疲れさまです

早朝のご祈祷

良いお時間

のりと ですね
お仕えされ
お供物いただく
そうですね
学ばさせていただきありがとうございます

お天気で良かったですね
明日は

雄さまの行いが良いからでしょう

御朱印いいですね


花供峯供養祭

初めて拝見しました
良いご投稿感謝です
雄
Expert Level 5
ギャラリー
おはようございます☀️😃
いつも有難いコメントに感謝します。古峯神社から奥宮までは車🚗で30分位の離れた所にあります。花共峯供養祭は自分も初めてだったので拝見出来て良かったです👍

今日も良い1日を✌️
arioo
Expert Level 5
ギャラリー
🚘️で30分👀‼️

拝見できて良かったですね
お疲れさまでした
とめ
Expert Level 5
ギャラリー

おはようございます🙋

祝詞や神事など色々学ばせていただきありがとうございました🙇
実は、昨日も吾妻山の山開きの神事において、神職が祝詞を唱えるのを何の気なしに聞いていましたが、今後は心構えを少し改めようと思います 😅
天狗信仰についても知らないことばかりで「花供峰供養祭」の様子など興味深く見させていただきました 🙏
近くに日本武尊を祀った神社がないかと探したところ、鎮座されているところが一つありました。
良い機会を頂いたので、後日お詣りしたいと思います🙋

今日も良い1日を・・・ ✌️
雄
Expert Level 5
ギャラリー
おはようございます ☀️ 😃
いつも投稿見て頂きありがとうございます 🙏
一番祈祷で祝詞奏上を聞いた後に、
奥宮では日光修験僧による
『般若心経』を聞きました。
初めて見たお祭りだったので良い体験が出来ましたよ。
こちらは撮影がOKだったらしく撮らせて頂きました。

出雲地方の日本武尊を祀った神社気になりますね 😁

今日も良い1日を 👍
とめ
Expert Level 5
ギャラリー

こちらには日本武尊を祀った神社は少ないのですが、それは出雲健が日本武尊に討たれたからではないかと推測します(笑)
お詣りしたら、投稿まではしないまでも雄さんには報告しますね🙋
雄
Expert Level 5
ギャラリー
その時には是非ヨロシクお願いします。