オリジナルトピック:

大杉神社(あんばさま)参拝

(05-06-2022 02:47 AM で作成されたトピック)
143 閲覧回数
雄
Expert Level 5
オプション
ギャラリー

image
大杉神社は日本で唯一の夢むすび大明神
関東から東北にかけて670社ほどある大杉神社の総本社で、あんばさまと呼ばれ親しまれています。

image
鳥居の前で一礼をして境内に入ります

image
神門


image
麒麟門
享保十三年(1782年)に焼失した楼門は尾棰に麒麟彫刻がなされていた事から一般に麒麟門と呼ばれておりました。
麒麟門は棟梁 櫻井左衛門、彫刻師 嶋村圓鐵の手によって正徳年間(1711年~1715年)に建立されました。宝永四年(1707年)には東海沖から伊勢湾岸域において多大な被害をおよぼしたいわゆる宝永地震が起こっており、そのわずか四九日後には富士山の最後の大噴火である宝永噴火が起こっております。
平安な世の中を希求した多くの民衆は江戸の鬼門守護社である大杉神社に鬼門守護の楼門を造営するため浄財が集められ、正しく平和な世にしか登場しないといわれる麒麟の彫刻を取り付けた門を造営しました。二層組物中備には伝説上徳分のある人々を題材とした彫刻が、一層中備には子供たちが楽しげに何の心配もなく遊ぶ「唐子遊び」を題材とする彫刻が取り付けられております。
 

image
伝説上の霊獣 麒麟
鳳凰、亀、龍とともに四霊獣の一つに数えられています。

image
麒麟門 扉
日本の政治中枢であった江戸の鬼門に当たることから扉は開かれることなく、扉の前後には厄難を除けるとされる西王母の桃の実の石彫が安置されております。
 

image


image


image
神輿殿


image


image
拝殿
大杉神社の御祭神は
倭大物主櫛甕玉大神 (ヤマトオオモノヌシクシミカタマノオオカミ)

大己貴大神 (オオナムチノオオカミ)
少彦名大神 (スクナヒコナノオオカミ)

社伝によると、
大杉神社はかつて「アンバ神」あるいは
「アンバに坐する神社」と称されておりました。後に神霊が巨杉に宿ることから「大杉神社」と称されるようになりましたが、多くの人々は愛着を込めて「アンバ様」と称するようになりました。
アンバ神は「海、海部、海壮、海女、海人、海士」を守護する神様で、かつて房総半島北部域から茨城県東南部一帯を支配していた「ウナカミの王」を祀る「日の神様」でありました。霞ヶ浦、利根川下流域、印旛沼、手賀沼、小貝川流域、鬼怒川流域、牛久沼を包含して余りある、いわゆる常総内海の守り神であり、旧小見川町一帯を本拠地とした
「ウナカミの王(後の菟上国造)」の最も重要視した神社でありました。
しかし茨城県中央部を本拠地としていた
「ナカの王(後の仲国造)」が南進して鹿島郡と香取郡を建郡し本拠としていた小見川から東庄、やがて銚子へと本拠地が移動を余儀なくされました。
「ウナカミの王」の衰退により歴史の表舞台からは姿を消すこととなった「アンバ神」ですが常総内海やその周辺域で暮らす多くの人々の信仰は絶えることなく今も安穏を守護、多くの庶民の祈祷を行う祈祷神社としての性格を担うこととなりました。
特に「悪魔祓のアンバ様」と称されるように、生活万般の厄難を消除する御利益から、厄除、八方除、星除、空亡除(天中殺、大殺界除)の神様として多くの方々の祈祷が毎日のように行われております。


image
拝殿右側
奈良時代の神護景雲元年(767年)に
奈良県の三輪明神(大神神社)を出立した勝道上人が日光山開山の途上にアンバの地を訪れ、御神木であった巨杉に三輪明神を将来したことから、この年をもって御鎮座の年とすることと定めました。
平安時代が終わりを告げ鎌倉時代へと移り行く文治年間には、巨体、紫髭、碧眼、鼻高の容貌をした常陸坊海存(海尊)が登場、数々の奇跡を示したため、大杉大明神(アンバ様)の眷属とされて以降、天狗のような容貌であったことから天狗信仰へと発展した。

江戸時代初期には後に徳川三代将軍の参謀を務め、日光山 輪王寺と東叡山 寛永寺の住職となった天海大僧正に奇跡を与えた神社として、
天海自ら別当寺である龍華山慈尊院 安穏寺の住職となり明治元年まで大杉神社は安穏寺を別当寺とする神仏混淆の神社でありました。

明治元年、神仏判然令が施行され安穏寺が廃され全域が大杉神社となりましたが、
明治十年、大杉神社の一部を寺域として分離、安穏寺が再興されました。
明治元年には千葉県の北部域と茨城県の南部域で構成されていた新治県(にいはりけん)の中教院が大杉神社に置かれ、
鹿島神宮、香取神宮をはじめ県内の神職の勉学の場所となりました。
昭和五十七年、全国にある約八万社余りの神社のなかで特に由緒正しいとされる
「別表神社」に指定されました。


image

 
image
拝殿左側


image
参拝後に頂いた御朱印

image
本殿
現在、とても優美な社殿になっていますが、それでもかつての社殿には及ばないとされています。
享保十三年(1728年)に焼失する以前の社殿は、現在の優美な社殿を遥かに凌駕する豪華絢爛なものだったと伝えられており、

「あんば参れば日光見るに及ばず」

と言われるほどでした。
「日光東照宮」の豪華絢爛な社殿と比較してのものだと思います。
 

image
右から拝殿、幣殿、本殿


image


image
三郎杉

大杉神社の社号の由来になった御神木の三郎杉
太郎杉は寛政十年(1778年)に火災により焼失、現在の御神木は樹齢およそ1000年、
樹高40メートルの次郎杉と樹高28メートルの三郎杉

 
image


image


image


image


image
境内社の大国神社にもお参りしました。

image
勝馬神社

境内にある勝馬神社
奈良時代から平安時代にかけて茨城県美浦村に存在した信太馬牧と称した国営牧場内に、勝れる馬の生育を守護する神社として
「馬櫪社」が鎮座しておりました。
その後、律令制の崩壊とともに牧は廃絶しましたが、「馬櫪社」は大杉神社内に遷座され、春の大祭に行われていた競馬の馬場内に鎮座しておりました。
平成十四年、篤志家によって現在の地に遷座し、「勝馬神社」と改称されました。

日本中央競馬会 美浦トレーニングセンターが近いこともあって多くの馬主、調教師、競馬関係者、競馬ファンの方々が競走馬に装蹄される馬蹄を取り付けた馬蹄絵馬や勝馬守、
サラブレッドのたてがみで制作された立神守などを求めて、参拝されます。
 

image
馬券や馬蹄が数多く奉納してありました。


image
安穏寺
大杉神社境内に別当寺として鎮座している、
天台宗 龍華山慈尊院 安穏寺
御本尊は弥勒菩薩(みろくぼさつ)

合掌礼拝でお参りしました。

image


image


image

神仏習合の名残を今に伝えるとても貴重な場所でのお参り、無事に出来た事に感謝いたします。

長い投稿になりましたが、見て頂きありがとうございます。
8個のコメント
7839ちゃん
Expert Level 5
ギャラリー
雄さん
こんばんは🙋💕
鳥居️の柄も変わってますねっ💦
凄く綺麗〜
色鮮やかですねっd('∀'*)
御朱印まで煌びやかだぁ〜
豪華絢爛〜焼失する前の社殿〜見てみたかったですねっ( ¨̮ )💕
見せてくれてありがとうございます🍻
貴重な空間ですねっ😊
雄
Expert Level 5
ギャラリー
こんばんは 😃 🌃いつも投稿見て頂きありがとうございます 🙏

創建当初は回廊が廻らされており、それは豪華絢爛で今よりも鮮やかな造りだったらしいですよ。
その当時の大杉神社を見て見たかったですね

投稿の写真ですが、まだまだあるんですが投稿しきれないので選りすぐりで投稿しました 😊

大杉神社境内に天台宗のお寺が今でも残っている所も興味深かったです。

今後も良い1日をお過ごしください 👍
とめ
Expert Level 5
ギャラリー

真夜中に失礼します🙏
山歩きで疲れて寝落ちしてこんな時間に目が覚めてます😅
大杉神社にお詣りさせていただきました🙏
知らないことだらけで、へぇ~!の連続でした🙋
️からして見たことないものです👀
社殿本当に立派なものですね🙆
ご祭神が倭大物主櫛甕玉大神と聞いて、あれッ!と思いましたが、やっぱり大神神社と関係があったんですね👌
私的には大杉神社は無論のこと、境内社の勝馬神社に実際にお詣りしたいものです(笑)
この度も勉強させていただきました🙇

今日も良い1日を・・・✌️
雄
Expert Level 5
ギャラリー
おはようございます ☀️ 😃
いつも有難いコメントに感謝します 🙏
大杉神社の御祭神は大神神社と同じ構成で祀られています。
他にも色々ご覧頂きたい物がたくさんあるんですが、投稿仕切れないので、選りすぐりで投稿させて頂きました。

勝馬神社には、とめさんも良く知っているジョッキー 🏇の方も参拝に来てるみたいですね 👍

参拝した方が競馬で勝利したのか、お礼参りのメッセージが書かれた絵馬などもありました☺️

勿論私もしっかり願掛けしましたよ 😏

今日も良い1日を 👍
arioo
Expert Level 5
ギャラリー
雄さま
こんにちは👋😃

豪華絢爛
麒麟門
是非拝見させていただきたい
三郎杉 御神木
素晴らしい

🚃🚌片道5時間😔
地震も先日あり
茨城県は
いいところですよね
立派な社殿多く
綺麗なまま維持され
出来れば
ご祈願受けたいです

いつも良いご投稿
📷️拝見できありがとうございます

たくさん伺いところいっぱいです
ご情報感謝です
ブックマーク🎵

雄
Expert Level 5
ギャラリー
こんにちわ
いつも投稿見て頂きコメントありがとうございます 🙏
あんばさまは近くに駅もない所なので車 🚙じゃないと伺うのは難しいと思います 😅 友達などお誘いあわせの上、伺ってみてはどうですか??
茨城の日光東照宮と言われるほど豪華絢爛な社殿は立派ですよ。
祈祷は毎日やってるみたいです。
因みに日本唯一の
『夢むすび大明神』で有名です。20220505_112716_7683_1651717637.jpg20220505_110314_7642_1651716195.jpg20220505_110938_7656_1651716579.jpg20220505_113920_7701_1651718361.jpg
arioo
Expert Level 5
ギャラリー
ありがとうございます

お参りしたいですね
😊
夢むすび素敵🎵
雄
Expert Level 5
ギャラリー
行けると良いですね👍