オリジナルトピック:

島根での農作業(6/2~6/4)

(06-06-2023 05:21 AM で作成されたトピック)
ptetsu
Expert Level 5
オプション
ギャラリー
6/2AM9:00 雨の降る中、神戸を出発
台風の影響で、かなり強い雨でした。
PM13:00頃 到着
最初に目に入ってきたのが、カバー画にした ヤマボウシでした。
今までで、一番の花の付き方に感動しました🎵 昨年、樹木の内側の枝切りをしたのが良かったかも⁉️

雨が上がって来たので、ブルーベリーの根本付近の草むしりをしてて、大変な出来事が
草刈り機が使えない処なので、手で抜き取ってたら、指先に ヌルッ とした感触
なんと、マムシ が 丸まってました~😱
妻にスコップを、持って来てもらい、やっつけました 今考えても、本当に怖かった😱

image


image


image


image


image


image


image


image


image


image


image


image

今回の、草刈りも大変でした😅
思い出も出来ました~ マムシ
ニンニクの収穫も無事に終了🎵
恒例のチマキも 50本
神戸について、梅酒作り。
久し振りに 家の裏側で ササユリを発見出来たのも良かったです😉
長々となりました、ご免なさい🙇
21個のコメント
とめ
Expert Level 5
ギャラリー

Ptetsuさん!
おはようございます🙋

いいね!一番乗り逃したので、コメント一番乗り目指して頑張ってます🙋

ヤマボウシ満開
それに真っ白に見える程花をたくさん付けてますね 👀 ‼️
ブルーベリーは今年も買いに行きますよ🙋

~立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花~
やっぱり百合は良いですねぇ 👌

笹巻(当地ではそう呼びます)作られたんですね🙆
私も昨日食べましたよ 😋
もらったのですが 😅

田舎の草刈り本当にお疲れ様でした🙇

今日も良い1日を・・・ ✌️
ptetsu
Expert Level 5
ギャラリー
とめさんお早うございます🎵
一番乗り有り難うございます🙇 今年のヤマボウシには 本当にビックリ😍⤴️⤴️でした🎵
ブルーベリーの出来る頃に帰れないのが残念です😭
私と妻が、コツコツと 育て上げたのに、良いところだけを浚われるって感じで 😖⤵️
7月は、14~16日に予定しています。黒ニンニクの第一弾 出来るかも🎵
チビ孫達も居なくなってると思うので、普通の生活に戻りますように…🎵🙏
ギャラリー
おはようございます😄

ptetsuさん。

島根での
農作業!
お疲れ様でしたぁ~🙇

満開のヤマボウシ!😄
凄いですねぇ~🤩
とっても綺麗ですょ~🙆

大変でしたねぇ~😱
マムシ!
無事で良かったですぅ~🙋

ササユリも素敵ですねぇ~🙆
梅酒!😄
いいね👍

沢山の素敵な!😄
お写真!😄
見せて頂きありがとうございます🙇
今日も一日良い日であります様に…
ptetsu
Expert Level 5
ギャラリー
けんけんさん。
お早うございます🎵
島根は時々しか帰れないので 農作業に追われ クタクタ😣💦💦💦に なります
でも今回は特別でした😁
マムシの思い出😱
あれから 2回程 夢に出て来てま~す😅 噛まれなかったのが 不思議です!
疲れを癒してくれたのが、ヤマボウシでした🎵 凄かった
いつも有り難うございます🙇
やっつけたマムシです😉20230602_170509_1000003424_1685693110.jpg
11303444
Expert Level 1
ギャラリー
おはようございます😊

ヤマボウシ綺麗です〰️😃

チマキ巻かれるのですね☺️
形も私ん家の作った物と
かなり似ています🎵

元々のルーツは同じかもですね✌️

それより😱マムシに刺されなくてよかったです~☺️

今日も良い1日を👍
ptetsu
Expert Level 5
ギャラリー
11303444さん。
お早うございます🎵
今回の帰省は色んな面で値打ちがあったような…🎵
チマキは 5月の節句で 旧暦なので この頃に 熊笹を取りに行って毎年作っています🎵 私には無理ですが😁
マムシに指先が触れたのがビックリ😱☀️してます😆
いつも有り難うございます🙇
11303444
Expert Level 1
ギャラリー
なるほど旧暦ですね~☺️
HAKUPAPA
Active Level 10
ギャラリー
感動してます。
やまぼうし、満開ですな~
ptetsu
Expert Level 5
ギャラリー
HAKUPAPAさん お早うございます🎵
本当に感動ものでした😉
休憩の度に 眺めてました🎵
来年は 果たして⁉️