解決済です! 解決済み

オリジナルトピック:

庭木の王、モッコク「木斛」の新葉。

(05-13-2021 08:05 PM で作成されたトピック)
122 閲覧回数
うっちーみっちー
Expert Level 5
オプション
ギャラリー
斑入りモミジに出逢った場所にて、
初めて出逢った、モッコク。

陽にあたって、まず、その葉の艶やかさ、色合いに惹かれ、そのうち、あちこちの緑の葉のある部分だけが、赤く色づいている、不思議な様子に、
更に魅力を感じました。

江戸五木の一つ、モッコク「木斛」。

江戸五木とは、江戸時代に江戸で、重視された造園木の事で、モッコク、アカマツ、イトヒバ、カヤ、イヌマキの五木。
マツ、モチノキ、モクセイとならんで、「庭木の王様」とも言われる木。

また、モッコクの花言葉は、「人情家」。
人情家という花言葉には、情愛を「持つ濃く」(モツコク)という事で、良縁に恵まれるという思いがこめられているそうです。
縁結びの木として、神社に植えられていることも
あるようです。

事実、私は、この木は、あるお寺のお庭に植えられており、ご縁深き場所での出逢いと思いました。

このお寺には、お庭での撮影許可を頂いております。
先日、そのお庭で、斑入りモミジを撮影しているとモッコクの新葉の、独特の艶感、しっかりした葉の形、陽にあたり、赤く色づき、本来なら、6~7月頃には、花芽がつき、白、クリーム色の花をつけるそうですが、撮影時、既に、花芽らしき存在が
見られている事に気づきました。

秋には、赤い実をつけるそうなので、
この木との出逢いで、これから、生長で見られる様子が楽しみです。
撮影時に気づき、思いました事が、もう1つ、あります。
ここは、他にも五島の椿・玉之浦、紫陽花、シャリンバイ(モッコクモドキ)等、四季を通じて豊富な自然が見られる場所である事も知りましたので、撮影し続けていきたいと思います。

image


image


image


image


image


image


image


image


image


image


image


image


image


image


image


image


image


image


image


image


image


image


image


image


image


image

image


image


image

見て頂きまして、ありがとうございます。

これからも、どうぞ、宜しくお願い致します。
8個のコメント
解決策
ギャラリー
こんな色の若葉って珍しいのでは?そうでもないのですか?
艷やかでハリのある若葉。
うーん。いいね!
ギャラリー
Daisy8さん、こんばんは。

嬉しいコメントを下さり、ありがとうございます!!
赤く色づく葉って、珍しいと思います。
なお、惹かれる理由でもあります。

前投稿させて頂いております、ベニカナメモチの新芽も、艶感ある紅い葉でしたが、モッコクは、分厚い葉を呈しています。
モッコクの葉、若葉は陽にあたって赤く色づくのですが、芽吹いた葉は、
夏に向けて、緑色へ変化していくようです!

本日、このお庭の近くで、更に赤く色づいたモッコクの葉を見つけております!
19時前で、雨降る中、車のライトや街灯で、艶感の見られる葉、
とても魅力的でした。
この若葉は、雨の雫をはじくようです。

また、投稿させて頂きますね。
珍しい自然の姿と出逢っております。
解決策
tobiusagi
Gold Supporter
ギャラリー
うっちーみっちーさん、こんばんは。

モッコクは庭木として人気ありましたよね!
ただ、現代では庭木という雰囲気では無くなって、シンボルツリーと言われるような洋風な感じの木が人気になってますよね。

モッコクは庭木にはありませんが、慎ならあります。
イヌマキと羅漢慎の二種類。
和のテイストは落ち着きますよね😊
ギャラリー
tobiusagiさん、こんばんは。

コメントを下さって、
ありがとうございます。

確かに、モッコクの木は、高く育てば、6~10mにまで育ち、
シンボルツリーとして人気が高い木と知りました。
魅力的な木です!!
和を感じるテイスト、大好きです😆

tobiusagiさん、イヌマキと羅漢慎の二種類があるのですね!
素晴らしいですね。

斑入りモミジ等、多種にわたり、
いろいろな自然に、興味を抱いております。
和を感じられる自然の姿、素敵ですね。
その場にいるだけで、気持ちが落ち着きます。
大切にしたい場所です。
tobiusagi
Gold Supporter
ギャラリー
ちなみに、イヌマキの実です。
羅漢慎(ラカンマキ)も同じように実が成ります。
食べられますよ🎵

20201018_100415_43988.jpg

20201018_100610_43989.jpg

ギャラリー
わぁ、素敵ですね!
お写真、見せて下さって、嬉しいです!
可愛らしい実、美しいですね。
実は、どのような味でしょうか?

甘酸っぱいのかしら?
実、全体が、食べられるのでしょうか?

木の様子、実が成っている様子、
魅力的です!!
やはり、落ち着きのある木ですね。
高く育っていて、美しいです。
本当に、見せて頂いて、とても、
嬉しいです。

とても、美味しそうな気がします。

tobiusagi
Gold Supporter
ギャラリー
先端の丸い部分は種になって食べられません。
色が付いている部分が食べられます。
グミみたいな食感で、微かな甘みがあります。
ブルーベリーみたいな食感かもしれませんが、甘みは薄いです。
庭木の整理をしてしまったので、慎の類は、イヌマキ、羅漢慎、そして高野槙の3本にになりました。
後は洋風のソヨゴとか、ヒメシャラ、アオハダ、金木犀…etcかな。

最近では、シマトネリコがとても流行ってますよね!
ただ、生育が早いからすぐ大きくなりますので、管理が大変そうです😁
ギャラリー
そうなのですね。
食べてみたいですね!!

お庭には香木もあって、素敵な、お庭の様子を思い浮かべました!
良いですね、素敵❣️

シマトネリコも、高く育つ木なんですね!
カブトムシが好む木と、知りました。
お花は、これから、咲きますでしょうか?
楽しみ、溢れる、お庭ですね!
0 件の賞賛