キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

日射しと旅だちの日。

(02-06-2025 12:47 PM で作成されたトピック)
178 閲覧回数
愛情一杯
Expert Level 5
オプション
ギャラリー

image

日射しがはいる度に保護猫をふと思い出す。
この日は里親さんに引き取られる日でした。
10個のコメント
kotaro11
Expert Level 3
ギャラリー
色んな思いが詰まった1枚に見えます。
うちの母も、動物は嫌いではないけど別れるのが嫌だからもう飼わないと言ってたのを思い出しました。
愛情一杯
Expert Level 5
ギャラリー
先日の投稿でじゃれていた子猫が一ヶ月でこの大きさになり、その間に里親探していて、見つかり最後の日でした。
前にもコメントしたことあるんですけどホントに大事に育てて頂いており、良かったと思う反面、時折、昔の写真みては2か月間だったんですが懐かしく思い出されます。拾って直ぐに獣医にみてもらって何か悪い病気に感染してないか、その後は子猫用のご飯を探しました。
ギャラリー
少しの時間でも一緒に過ごすと情が写りますよね。別れは寂しいですね😢
愛情一杯
Expert Level 5
ギャラリー
そのまま飼っても良かったんですが、本宅に戻る可能性もその時はあったもんでね。情は移りますね。
なんせ、子供のころには、沢山の動物かってましたからね。お猿は、両親がめちゃくちゃ可愛がってましてね。
40数年生きましたが、短命だったかもしれません。
追伸
日本猿の寿命調べて見たら野生で25年とありましたから、40数年だと、長生きでしたわ。良かったわ。一応、天寿を全うしたと思えばきも楽になります。
ギャラリー
お猿さん飼ってたのは貴重な経験ですね。40数年は随分と長生きしましたね。可愛かったでしょうね
愛情一杯
Expert Level 5
ギャラリー
時おり本宅に戻ったさい、お猿の小屋の前に小さな冷蔵庫がおいてあってね、結構良い果物がはいっていたことを記憶してます。
ギャラリー
良いもの食べさせてたんですね💡食べ物は大事ですよね!
愛情一杯
Expert Level 5
ギャラリー
前にもコメントしたかもしれませんが、お猿はよく知ってます。美味しい野菜とかね、農薬が強い野菜は、絶対食べなかったですよ。人間には、わからない匂いもわかるみたいてす。
ギャラリー
話しましたね。動物は良いもの悪いもの分かりますね。人間は悪いものも美味しく食べてしまいますね(笑)