こんにちは〜。
政府がGotoやってたわけだし、旅行業も大変なことになってて、利用者は必要なわけだし、行く人を羨ましいとは思うし、リスク大丈夫かな?とは心配はするけど、気分は害してないですよ〜。
利用される人たちも受け入れる側も十分配慮や対策をすることは最低限必要だとは思うし、それで万一感染したとしたら、自分の責任だと受け止めて、然るべき対処をしていけばいいのかなと。
自粛した生活していても、買い物とかどこかで感染するリスクももちろんありますしね。
私も、年末年始のGo to除外期間に地元の旅館が県内在住者への特別割引をしていて、母を連れて行こうかと思ったんですよ。
でも、車で行ける、内風呂または貸切あり、部屋食または個室食とかにこだわったら行ける日に部屋がないかバカ高くて止めちゃいました。
今も割引のあるみたいなんだけど、週末だとどうしても高くなっちゃうからねぇ。