オリジナルトピック:

渋谷 宮益 御嶽神社 奉拝

(06-15-2022 11:04 PM で作成されたトピック)
196 閲覧回数
雄
Expert Level 5
オプション
ギャラリー

image
都市開発が進む渋谷区

image
渋谷スクランブルスクウェア

image
渋谷スクランブルスクウェアから歩いてすぐの所に鎮座している宮益御嶽神社(みやますみたけ神社)に参拝に伺いました。

image
どこの町、どこの村へ行っても、必ず神社があります。地図を開けば必ず鳥居️のマークが目に入り、神社がその場所の大切な目印になっていることは、誰でも承知している事です。全国統計では約八万社余りと云われますが、それは宗教法人として登録されている神社の数であって、実際にはもっと多くの神社があります。町村内の区画である字(あざ)や路ぼうにみられる小社、親族で祀ったり屋敷内にある社などは、統計上の数字にはあらわれないのが普通です。
神社は日本人の「心のふるさと」だと表現されます。人々の精神的なより所として、また、地域社会の調和、統合の象徴として、長い歴史を歩んで来たのが神社であって、
まさに民族信仰の原点に位置するものでありましょう。

image
八百萬の神(やおよろずの神)

全国至る所にある神社には、またさまざまな神々がまつられています。神社の祭神は、ひとえに神社ごとの由緒(いわれ)に基づいて決定されたものと思われます。
古くから八百萬神(やおよろずのかみ)という表現があります。八百萬とは文字通りの数を云うのではなく、極めて数の多い意味を表しています。
唯一で絶対の神を崇める一神教に対して、多くの神々を認める多神教の立場が神道で、個性のある神々が協調して存在することに特色があります。
このことは、日本人が日常崇拝の対象となるものを広く「カミ」と呼び、これに「神」の字をあててきたことに由来しましょう。
神秘的なすぐれた威力をもったり示したりする存在や現象は、すべて神として崇めたために、自然に多くの神々を成立させたわけです。日本最古の書物である『古事記』や『日本書紀』には、多くの神々に関する伝承が記述されています。また、現実の神社の祭神をみても、さまざまな神々が崇められています。万物創造に関する神あり、
天体の現象(日、月、星、風、雷、雨、など)
大地の現象(山、野、谷、川、海、岩石など)に関する神、
動植物(木、草、兎、竜など)の神、
人間の生活上(衣、食、住、水、火、交通、職業など)の神
人の霊(皇祖皇霊、氏族の祖神、武将、義人、功労者など)をまつった神など、具体的に例をあげてみますと、本当にさまざまです。
神々はこのように個別的な「神徳」をもたれているわけですが、同族や地域の共同体として実際に崇められるときは、共同体の守護神としての性格から、生活上のあらゆる祈願をうけられ、またそれに対する恩恵を与えられていると考えられます。

image
手水舎は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、使用中止になっていました。
このような場合はハンカチやウェットティッシュなどて手を拭うと良いでしょう。

image

社伝によると、
室町時代初期(1400年頃)に創建と伝わる。
大和国吉野郡「金峯神社」の分祀社(御由緒には分祭社)として創建したと云う。

関東圏で「御嶽神社(みたけじんじゃ)」の社号を持つ神社は幾つか存在。
その殆どが神仏習合時代は蔵王権現を祀る神社であった。
正式名称は金剛蔵王権現(こんごうざおうごんげん)と云う。
修験道の本尊であり、釈迦如来・千手観音・弥勒菩薩の三尊が合体したものとされ、インドなどに起源をもたない日本独自の本尊。
特に奈良県吉野町の「金峯山寺」の本堂「蔵王堂」の本尊として知られている。
明治の神仏分離後は習合した様々な神と同一視され、それぞれの神社ではそれらの神々を御祭神に変更、当社も現在の御祭神は日本武尊になっている。

image
御祭神は
日本武尊(やまとたけるのみこと)
秋葉の神(あきばのかみ)
大国主神(おおくにぬしのかみ)
菅原の神(すがわらのかみ)

二礼二拍手一礼の作法でお参りしました。

【日本武尊】
熱田神宮が本社でありまして、日本武尊は古代日本の英雄であり、武勇の神としてまつられ、九州における熊襲討伐(くまそとうばつ)に示された智謀、静岡県焼津で火攻めの危機に陥った時の沈着と勇気、そして最後には白鳥と化して大空高く飛び去ったという話に象徴される永遠への憧憬であり、日本武尊に一人の古代人の像を発見するよりも民族の魂の郷愁を感じます。
熱田神宮にまつられている神剣は、
もとは天叢雲の剣(あまのむらくものつるぎ)
といって、素戔嗚尊(すさのおのみこと)が
八岐大蛇から獲られたもので、
この剣を天照大神に献じられましたが、天照大神から皇孫に授けられ垂仁天皇の時に
伊勢皇太神宮に納められました。
景行天皇の時、日本武尊が東国征伐に出発するため大神宮に参拝されると、倭姫命(やまとひめのみこと)が危急の際に用いよと、その剣と囊(ふくろ)をお授けになりました。のち、日本武尊が草しげる野の囲りから火を放たれたとき、嚢を開けると火打石が入っていたので、ただちに剣で草を薙ぎ払い、逆に火を付けて、相手を討たれた、この時から剣の名を
草薙剣(くさなぎのつるぎ)と改めたといいます。その後、日本武尊は東国を平らげ帰途に着き、尾張国造稲種の妹、宮簀姫命(みやずひめのみこと)にその剣を授け、わが床守とせよといわれましたが、やがて伊勢国でお亡くなりになりました。
熱田神宮は日本武尊をお祀りした神社でありますが、日本武尊が死の床で草薙剣のことを思って「その太刀はや」と歌われたので日本武尊の神霊のとどまる宝剣、草薙の剣を霊形としてお祀りしたものであります。

【秋葉の神】
火の神様として信仰され、
静岡県春日町の秋葉神社が本社とされ、
火之迦具土神(ひのかぐつちのかみ)を祀ります。火の神は鎮火、防火の神であるとともに、穀物、食物を炊ぐ(かしぐ)火の神、また焼畑耕作における農耕守護神としての性格もあらわせます。

【大国主神】
出雲の神様は大国主神であり、島根県の出雲大社が本社で、全国に860余社の分社があります。大国主神とは、国土を治める偉大な神の意味で、別名 大己喜神(おおなむらのかみ)とともに国土の開拓とその経営に尽くされた大きな功績を称えた御名です。
この他にも葦原色男(あしはらしゆおのかみ『強く勇猛な神』)
八千矛神(やちほゆのかみ『武威の優れた神』)
大物主神(おおものぬしのかみ『物事を主宰する神』)など、多くの神名をもたれ、御神徳の広大さを示しています。
大国主神の御活躍は、古事記や日本書紀に伝えられています。因幡の白兎を助けた優しい神、多くの試練にくじけない強い神、病気や災害を除く方法を教えられる神、御子神のたくさんいらっしゃる神と語られています。
また縁結の神、福の神(だいこく様)として広く信仰されています。

【菅原の神】
菅原道真公は、平安時代初期の人で、学問の名家に生まれ、文章詩歌に優れた才能を示し、また、政治家としては右大臣(死後に太政大臣)にまでなられた教養があり立身出世をした人です。学問の神様、広く文化の神様としても仰がれています。道真公は、その出世を妬んだ藤原氏の画策によって九州の大宰府に左遷され、さびしい生活のうちに
延喜三年(903年)五十九歳で亡くなり、死後まもなく道真公の御廟所に建てられたのが太宰府天満宮であります。神紋の梅は、道真公の好み愛された花、道真公は丑歳生まれで牛を大切にされ、また法書奉納や筆塚に使い古した筆を納める風習のあることは菅原道真公が書道の神としても崇められているからです。

image
日本狼の狛犬
日本狼と御嶽神社

日本狼を祀ったり神使とする信仰は、山岳信仰の神社に見る事ができます。
特に武蔵国の山岳地方である秩父や奥多摩で多く見かける事ができる信仰。
当社と同じ「御嶽神社(みたけじんじゃ)」であり、関東圏の蔵王権現信仰の中心として広まった「武蔵御嶽神社」(東京都青梅市)にも、日本狼の狛犬が置かれるだけでなく、日本狼を神格化した大口真神(おおくちのまがみ)を祀る「大口真神社」も鎮座しています。
そのため現在も通称「おいぬ様」と呼ばれ信仰を集めています。


昭和二十年(1945年)、東京大空襲により社殿を焼失。社殿以外にも神楽殿・社務所・神輿・獅子頭などを焼失してしまいました。
昭和五十五年(1980年)、現在の社殿が再建。戦後は長い間、仮殿で運営しており社殿の再建は念願でありました。

image
明治三年(1870年)に明治天皇が行幸された際、皇城(現・皇居)から練兵場までの間の御小休所(休憩所)として当社を使用したことを伝えるもので、昭和十二年(1937年)に聖蹟として指定されました。

image
境内にある宮益不動尊(炙り不動)
炙り不動
古くから苦しみや病気を炙り出すと信仰を集めた。
疫病などを香煙で炙り出したと云う。
札炙り(さつあぶり)不動とも呼ばれ商人や金融関係の崇敬者がお札を炙ると倍々に富を増やすと伝えられている。
中には延宝九年(1681年)に建立された不動尊石像・庚申石像・勢至菩薩石像


image
参拝後に頂いた御朱印は書き置きのみの授与。社務所は閉まっている事も多く、平日に開所している場合が多いそうです。

渋谷宮益 御嶽神社と日本狼の狛犬が特徴的です。


長い投稿になりましたが見て頂きありがとうございます。
20個のコメント
DragonArms
Expert Level 5
ギャラリー
さすが!変わらず信心深さに頭が下がります。
見せて頂きありがとうございますm(*_ _)m
雄
Expert Level 5
ギャラリー
こんばんは😃🌃コメントありがとうございます🙏
お久しぶりですね👍

こちらこそ投稿を見て頂きありがとうございました🙇

今後も良いお時間を✌️

DragonArms
Expert Level 5
ギャラリー
(⸝⸝´๏౪๏`⸝⸝)デヘ(笑)
7839ちゃん
Expert Level 5
ギャラリー
雄さん
こんばんは😊
ビルの都会の中にある️ですねっ💦
緑の中にあるのが当たり前って思ってた💦
見せてくれてありがとうございます┏○ペコ
雄
Expert Level 5
ギャラリー
こんばんは 😃 🌃コメントありがとうございます 🙏
都内23区内の神社はビルに囲まれた所が多いのと、 もう1つの特徴として、
昭和20年、東京大空襲の戦災によって社殿を全て焼失、再建に鉄筋コンクリート構造を用いた近代的な社殿が数多く存在します。
宮益御嶽神社も鉄筋コンクリート構造の社殿です。
arioo
Expert Level 5
ギャラリー
雄さま
こんばんは😃🌃

渋谷に神社

ビル🏢に囲まれ

渋谷ずいぶん変わってしまいましたねー

炙り不動

お香焚いてたのですかー
特別の日だけですかー

お参りお疲れさまでした
雄
Expert Level 5
ギャラリー
こんばんは😃🌃いつもコメントありがとうございます🙏

渋谷ですと明治神宮が有名ですが、こうした小さな神社も立派なパワースポットとして鎮座しています。急いでいて不動尊にお参りするの忘れてしまったので、またお参りに伺おうと思っています。
arioo
Expert Level 5
ギャラリー
ブックマーク🔖させていただきます
雄
Expert Level 5
ギャラリー
ブックマークありがとうございます🙏

宮益御嶽神社は今回で二回目の参拝です。
機会がありましたらariooさんもお参りに伺ってみて下さい。