SAKOH530
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
12-01-2024 11:55 AM - 編集済み 12-01-2024 02:41 PM
ギャラリー小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩約 13分の川崎市最大の都市公園「生田緑地」
丘陵地の地形と里山の自然を活かした公園で、「日本民家園」「岡本太郎美術館」「かわさき宙と緑の科学館」などがあり、紅葉の名所としても有名。
イロハモミジ、ノムラカエデなど、紅葉の見頃は11月中旬~12月中旬。
生田緑地
川崎市多摩区枡形 7-1-4
撮影📱S23 Ultra 5G
2個のコメント
キャロット
Active Level 9
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
12-01-2024 12:25 PM - 編集済み 12-01-2024 12:26 PM
ギャラリー
こんにちは 👋 😃
🍁今が見頃ですね ✴️
ご紹介有難うございます🙆
D51いろんな車種??があるよう?上野だけだと思っていました 😅
🍁今が見頃ですね ✴️
ご紹介有難うございます🙆
D51いろんな車種??があるよう?上野だけだと思っていました 😅
SAKOH530
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
12-01-2024 01:25 PM - 編集済み 12-01-2024 01:25 PM
ギャラリー
こんにちは 😄
生田緑地はいま住んでいるところから歩いて5分くらいのところなんです。
2週間ほど前にも行ってみましたが、その時はまったく紅葉してませんでした 💦
この時期はたくさんの人がやって来るので、今日は極力人が少ない早朝に行ってみましたが、紅葉バッチリでした 😆
この汽車はD51形蒸気機関車408という車種で、昭和15年に製造されて各地で活躍したのち、昭和46年にこの生田緑地に展示されたそうです。
この時期は背景が紅葉してるので映えますね 😄
生田緑地はいま住んでいるところから歩いて5分くらいのところなんです。
2週間ほど前にも行ってみましたが、その時はまったく紅葉してませんでした 💦
この時期はたくさんの人がやって来るので、今日は極力人が少ない早朝に行ってみましたが、紅葉バッチリでした 😆
この汽車はD51形蒸気機関車408という車種で、昭和15年に製造されて各地で活躍したのち、昭和46年にこの生田緑地に展示されたそうです。
この時期は背景が紅葉してるので映えますね 😄