SAKOH530
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-05-2023 09:33 PM - 編集済み 09-06-2023 08:59 AM
ギャラリー
溜池山王駅より徒歩 1分、新鮮なネタを高温の胡麻油で揚げる天ぷらに秘伝の丼タレを合わせた江戸前天丼が人気の「天丼 金子屋 赤坂」
新鮮なネタを高温の胡麻油で揚げる天ぷらに秘伝の丼タレを合わせた江戸前天丼が人気の「天丼 金子屋 赤坂」
今日はこのお店の看板メニュー「天ばら丼」の"上"を味噌椀セットで注文。
セットの味噌椀。
具材は舞茸、海老、貝柱、シシトウ、中央には温泉たまごの天ぷら。そして"上"にはさらに丼からはみ出す穴子がまるごと1本。
ごま油の香りが食欲をそそる一杯。
穴子の一本揚げ。
温泉たまごの天ぷらは最後に割って、たっぷりタレが染みたご飯と混ぜ合わせれば締めの卵かけご飯に。
原了郭の黒七味
無料の漬け物 2種類(生姜の酢漬け、ガリゴボウ)
日本橋に本店を構える「日本橋 天丼 金子半之助」の姉妹店。
今日はこのお店の看板メニュー「天ばら丼」の"上"を味噌椀セットで注文😋
セットの味噌椀は三つ葉と細かく刻まれた豆腐の入った味噌汁。
具材は舞茸、海老、貝柱、シシトウ、中央には温泉たまごの天ぷらが乗ったごま油の香りが食欲をそそる一杯。
食べやすいように具材が一口サイズにバラバラになっているのが、このメニュー名"天ばら"の由来。
そして"上"にはさらに丼からはみ出す穴子がまるごと1本。
濃すぎず、薄すぎずの上品な甘辛の秘伝のタレ。 上半分に刻んだ生姜が敷いてあるので、最初は生姜の風味を楽しみながら。
卓上にある原了郭の黒七味で味変。
温泉たまごの天ぷらは最後に割って、たっぷりタレが染みたご飯と混ぜ合わせれば締めの卵かけご飯に。
この「天ばら丼」"天丼そのものの味"、"濃厚さを加えた味"、"さっぱりとした風味"で最後まで飽きずに食べられる事を追及した一杯なんだそう。
無料の漬け物 2種類(生姜の酢漬け、ガリゴボウ)も忘れずに。
黒豆茶は超熱々なので要注意💦
天丼 金子屋 赤坂
港区赤坂 2-9-2 松田ビル 1F
天ばら丼 上 味噌椀セット 1800円
三つ葉と細かく刻まれた豆腐の入った味噌汁。
撮影📱S23 Ultra 5G
2個のコメント
kanata39
Active Level 10
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-06-2023 07:27 AM
ギャラリー
飽きない、胃もたれしない天丼
良いですね⤴️ 温泉たまご❗
絶対合う~😆
味変がたくさん有るのも
自分好みの味見つける楽しさ
有りますね☺️
良いですね⤴️ 温泉たまご❗
絶対合う~😆
味変がたくさん有るのも
自分好みの味見つける楽しさ
有りますね☺️
SAKOH530
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-06-2023 09:37 AM
ギャラリー
おはようございます😄
そうなんです、本当に飽きずに最後まで食べ切れるんです。
タレも決して濃くないですが、薄いわけでもなくてちょうどよく。
途中で黒七味で味変しつつ、最後は下に溜まったタレと温玉を絡めれば至福の時😆
穴子の一本揚げもたまらないです!
そうなんです、本当に飽きずに最後まで食べ切れるんです。
タレも決して濃くないですが、薄いわけでもなくてちょうどよく。
途中で黒七味で味変しつつ、最後は下に溜まったタレと温玉を絡めれば至福の時😆
穴子の一本揚げもたまらないです!