SAKOH530
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-28-2023 09:33 PM
ギャラリー
赤坂見附駅より徒歩約 1分、矢沢永吉とプロレスをこよなく愛するという店主が腕自慢の料理と厳選したお酒でおもてなしをしてくれるという海鮮・日本料理居酒屋「呑み食い処 しま蔵」

矢沢永吉とプロレスをこよなく愛するという店主が腕自慢の料理と厳選したお酒でおもてなしをしてくれるという海鮮・日本料理居酒屋「呑み食い処 しま蔵」

ランチは、海鮮、焼魚、カレーなどが週替わり。

今日は「とんかつ 金沢カレー」を注文。


たっぷりの千切りキャベツとサラダ、温玉が乗ったカレーは金沢出身だという店主が繰り出す渾身のカレー。

ニンニクと生姜を効かせたという黒いルーはまろやかで"こくうま"。






ランチは、海鮮、焼魚、カレーなどが週替わりで今週のMENUは
①マグロとブリの二色丼定食
②しまホッケ焼き&エビマ定食
③とんかつ金沢カレー
すべてにサラダ、味噌汁、小鉢つきで、ご飯・味噌汁・サラダお代わり無料。
今日は「とんかつ 金沢カレー」を注文😋
金沢カレーと言えば "チャンピオンカレー" や"ゴーゴーカレー" を思い浮かべる人が少なくないはず。
その特徴は黒色に近いドロっとしたルー、千切りキャベツ、ソースがかかったカツ。
これを舟形のステンレス皿に盛りつけるのが金沢カレー。
そのブランドが認知され始めたのは2006年頃との事だけれど、このスタイルが確立されたのは何と60年前の1963年頃なんだとか。
たっぷりの千切りキャベツとサラダ、温玉が乗ったカレーは金沢出身だという店主が繰り出す渾身のカレー。
ニンニクと生姜を効かせたという黒いルーはまろやかで"こくうま"。
小鉢の豆腐や煮物、魚の切り身など具だくさんの味噌汁も嬉しい。
かつてプロレス関連の仕事もしていたという少し強面なオーナーが振る舞う一見豪快とも思えるランチは、ところどころにこだわりと繊細さを感じる郷土愛に溢れてます。
呑み食い処 しま蔵
港区赤坂 3-21-4 サンライト赤坂 1F
とんかつ 金沢カレー 1200円
撮影📱S23 Ultra 5G
0個のコメント
