キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

赤坂ランチレポート -683-

(12-26-2024 11:55 PM で作成されたトピック)
261 閲覧回数
SAKOH530
Expert Level 5
オプション
ギャラリー
赤坂駅から徒歩約 2分、1964年創業の先代から受け継いだ名人の技で揚げ場に立つ 2代目女性店主の天ぷらが人気のお店「天茂」

食べログ てんぷら百名店 2022にも選出されたお店。

ランチメニューは "かき揚げ丼" と "天丼" の 2種類。
前回は天丼だったので今日はこのお店の名物「かき揚げ丼」を注文😋
赤だしとお新香つき。

天つゆは創業以来のつぎ足しのものを、揚げ油は "ごま油" と "綿実油" を独自の調合で季節に合わせてブレンドしているものを使用しているそう。

小エビと小柱のかき揚げは揚げたてをそのまま行平鍋の中で沸騰している真っ黒い天つゆにくぐらせ、これを炊きたてのご飯の上に。

添えられた柚子皮がほんのり香る、かき揚げ、濃いめの天つゆ、少し硬めに炊き上げられたご飯が生み出す三重奏の丼。

揚げ場に立つ女将さんが揚げたかき揚げをお母様がつゆに浸して丼に盛り付けるという姿はこのお店ならでは。
これを目の前で見る事ができるカウンター席が絶対オススメ。

そんな名店 "天茂" もビルの解体に伴いついに移転に。
最終営業日は2025年1月10日頃を予定しているとの事。
また移転先は現在のお店のすぐ近くにある赤坂サンビルで、新店舗での営業再開は 3月頃の予定との事。

閉店はないという事実を知れた事を嬉しく思う一方、創業から60年の歴史が刻まれた壁の漆喰や節目のない一本木で作られたというカウンターのぬくもりを感じながらのかき揚げ丼もあとわずかと思うとちょっと切ない気持ちに。

天茂
港区赤坂 3-6-10 第3セイコービル 2F
かき揚げ丼 1600円 

image
1964年創業の先代から受け継いだ名人の技で揚げ場に立つ 2代目女性店主の天ぷらが人気のお店「天茂」

image
ランチメニューは "かき揚げ丼" と "天丼" の 2種類。

image
今日はこのお店の名物「かき揚げ丼」を注文。

image

image
添えられた柚子皮がほんのり香る、かき揚げ、濃いめの天つゆ、少し硬めに炊き上げられたご飯が生み出す三重奏の丼。

image

image
揚げ場に立つ女性店主が揚げたかき揚げをお母様がつゆに浸して丼に盛り付けるという姿はこのお店ならでは。

image

image

image

image
ビルの解体工事に伴い年明けに移転。

image

image

撮影📱S23 Ultra 5G
0個のコメント