オリジナルトピック:

鬼怒川の里 長沼八幡宮 夏詣参拝

(08-05-2024 09:35 PM で作成されたトピック)
110 閲覧回数
雄
Expert Level 5
オプション
ギャラリー

image
長沼八幡宮 一之鳥居(両部鳥居)
栃木県真岡市に鎮座する長沼八幡宮に夏詣参拝に伺いました。
約2年ぶりの参拝になります。

image
長沼八幡宮 二之鳥居(青銅鳥居)
長沼八幡宮は御鎮座1200年以上の歴史がある由緒高い八幡宮です。

image
手水舎ではカエルさんがお出迎え。
もしかしたら神様の化身かもしれません。 

どこにいるかわかりますか??

image
随身門(神龍門)
天明7年(西暦1787年)建立
 

image


image
随身門の扁額には八幡宮と書かれています。

image
境内では茅の輪くぐりが行われていました。

image
社伝によると、
延暦14年(西暦795年)
平安時代の征夷大将軍 坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)が東夷征伐に功をなし、その帰途、武運を感謝するため一社を造営し、誉田別尊を奉斎したのが始まりと伝わる。

康平6年(西暦1063年)
源頼義が石清水八幡宮を勧請、
永保2年(西暦1082年)には源頼家が社殿を造営するなど源氏の崇敬厚く、遠征の度に戦勝祈願、寄進がなされた。

元暦年間(西暦1184年~5年)
小山政光の二男宗政が、当地、長沼庄を拝領して城を構え長沼氏を名乗り、長沼氏の守として鶴岡八幡宮を勧請した。

建久4年(西暦1193年)
源頼朝が長沼に宿泊した際、
神夢により「加茂社(別雷尊)・春日社(天児屋根尊)の両神を祀れ」の神託を得て両神を勧請、神領五百石が下賜された。

鎌倉御家人、さらに関東八屋形の一として勢力を誇っていた長沼氏の庇護の下、神社も栄えたが、
戦乱の文明年間(西暦1469年~87年)十二代長沼成宗の時に長沼城落城。神領も没収され衰退する。
江戸時代に入ると幕府から庇護され、
慶長9年(西暦1604年)徳川家より御采地十石を賜る。
寛永20年(西暦1643年)社頭等修営、
元禄10年(西暦1697年)社殿を再興し、青銅鳥居を建立。さらに本地堂の建立、二荒山神社・熊野神社の勧請。天明7年(1787年)随身門が建立された。

春季例祭には嘉永2年(西暦1849年)に始まる永代太々神楽が今もなお奉納され、社頭は大いに賑わう。
また十五夜の秋の例祭には、かつて流鏑馬(やぶさめ)が行なわれていた。

image
拝殿入り口に奉納されている木製のプロペラはBMW製、太平洋戦争前に日本陸軍で採用されていた八八式偵察機のものです。

image
本殿
本殿三神
第一殿 八幡大神 (誉田別尊)
第二殿 春日大神 (天児屋根尊)
第三殿 賀茂大神 (別雷尊)

本殿は三間社流造
元禄10年(西暦1697年)造営

image
参拝後に頂いた夏詣御朱印

image
境内社
日光三山信仰 二荒山神社(お月様明神)

image


image
御祭神
大己貴命 (おおなむちのみこと)
田心姫命 (たごりひめのみこと)
味耜高彦根命 (あじきすたかひこねのみこと)

image


image
千勝社
道ひらきの神 猿田彦大神(千勝大明神)

image


image
熊野神社
熊野三山大神(お日様明神)

image
旧本地阿弥陀堂
天台宗・道樹坊
通称 弥陀八幡(みだはちまん)
正徳3年(西暦1713年)建立
神仏習合の時代は阿弥陀如来が八幡神の本地仏とされていました。

image

日本では、明治政府の神仏分離政策を契機に、寺院や仏像を破壊する廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)運動が巻き起こりました。この運動は、神社内における神仏習合を一掃し、天皇の神権的権威のもとに神道の国教化をはかることを目的としていました。しかし、この政策を発端として、神官(神主・宮司)らが便乗し、全国各地で寺院の仏堂や仏像、仏具、経典、仏画、絵巻物などを破壊し、焼き払い、土地や財産をも剥奪する活動が引き起こされました。


image
不動尊
宮内の鎮守神
不動明王

image


image
特別御朱印
参拝を済ませ、授与所で御朱印を頂こうと思っていたら御朱印帳を忘れてしまった事に気がつきました。
書き置きで頂く事になり、複数の種類の中から夏詣のを3枚、長沼八幡宮、二荒山神社、千勝大明神を選び初穂料は各一枚500円

御朱印が書き上がったので初穂料1,500円を納めると、授与された御朱印が3枚頼んだはずなのに4枚ある事に気がつきました。
「すいません、3枚頼んだはずですが??
1枚多いですよ?」と訪ねると、
宮司様の奥様が
「いいんですよ。それはお納めください」と仰り特別御朱印を無償でお頒かち頂けました。本当に有難いです。

宮司様にも
「本日はお暑い中、ようこそお参り下さいました。最近はどうですか??お元気そうで何よりですね」等とお言葉をかけて頂きました。

image
神饌米


image


image


image

鬼怒川の里 長沼八幡宮
涼しくなっならまた参拝に行こうと思います。

長い投稿を見て頂きありがとうございます。
7個のコメント
arioo
Expert Level 5
ギャラリー
雄さま
こんばんは

長沼八幡宮
お疲れ様です

健やか米👍

宮司さまの素敵な
お言葉
感動です


涙が出てしまう

素敵です
お納めに
御朱印に
感動で泣いてしまいました💧

いい御朱印
いただかれ良かったですね

難点勝運👍
夏の大祓い

お疲れ様です

扁額いいですね

🐸さんは
竹のバー

まおか
良いところですね

まおかを
教えていただき感謝です

お参り伺えますように


👍️いい
お写真拝見でき感謝です









雄
Expert Level 5
ギャラリー
こんばんは 😃 🌃
長沼八幡宮の宮司様と奥様は参拝客に寄り添い、親身になってお話しをして下さる方々です。あまり参拝に来ないのに覚えていて頂ける事に感謝です。
良い八幡さんです。
今度は朔日参りにでも行ってみようかと思ってます 👍

カエル🐸さんは手水舎の竹の所にいます(笑)
正解です🙆

因みに、
普通は真岡→まおか
と読みますが、
真岡→もおか
と読みます。
真岡市(もおかし)です 👍

いつも投稿見て頂きコメントありがとうございます🙇
arioo
Expert Level 5
ギャラリー
雄さま
真岡
もおかでしたね😅

そうでした
思い出しましました
またお参りお伺い️したいです

御朱印いいですね

鯉の滝登り?

🐲🐉もあり👍


不動明王さま

神仏


🌻蜻蛉の御朱印

良いお時間
お過ごしに
なられ

良いお📷
癒されます

難点勝運

良いお言葉

わたくし
絵馬に
使用させていただきたいですが~

雄さま
良いですか?

雄
Expert Level 5
ギャラリー
難転勝運
良い言葉ですよね☺️

別に私に断らなくても、絵馬に使用すれば良いと思いますよ??
arioo
Expert Level 5
ギャラリー
ありがとうございます
とめ
Expert Level 5
ギャラリー

長沼八幡宮に参拝に参りましたよぉ~ 🙌

八幡さんは私んちの氏神さんとおんなじだから親しみが湧きます🙋
でも、長沼八幡宮は歴史もあるし、参道や手水舎、もちろん髄身門や拝殿なども立派過ぎて比べ物にはなりませんね 😥
私んちの氏神さんにはそもそも随身門なんてないし▪︎▪︎▪︎😅

石清水八幡宮、鶴岡八幡宮、加茂社に春日社、さらに二荒山神社と熊野神社の勧請って凄くないですか 👀 ‼️
廃仏毀釈によりたくさんの重要なお寺や仏像が壊されてなくなったこと残念ですよね 😢

鬼怒川と聞くとどうしても ♨️を思い出してしまいますが、長沼八幡宮にお詣りさせていただきありがとうございました🙇
雄
Expert Level 5
ギャラリー
投稿見て頂きコメントありがとうございます🙏

長沼八幡宮境内にはカクレザト古墳もあり、昔このあたりは古墳群だったみたいです。

鬼怒川温泉♨はかつて日本一の温泉街と言われる程でしたが、今は閑古鳥が鳴いてますよ😵💦
良い温泉♨いっぱいあるんですけどね。

今日も良い1日をお過ごし下さい👍