
Anonymous
適用対象外
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-03-2024 06:36 PM - 編集済み 04-03-2024 06:37 PM
ギャラリー本日、4月3日にGalaxy S24及びS24 Ultraの国内版が正式発表され、それに伴い当施設でもこの最新端末のプロモーションを行なっていました。
なんば駅北出口から出て、なんばマルイの1階入口すぐにサムスンの看板が見え、道行く人々が興味を引きやすいようになっているように思えます。
端末及びオプション品の販売は行なってはおらず、各Galaxyのサンプル端末の展示やGalaxyの魅力を体験出来るコーナーがメインです。ゲーム体験コーナーでは「原神」が遊べるようです。 今回訪れた際はスタッフさんからガチャガチャの引換券をもらえ、粗品と交換してもらえました。
Galaxyを利用されている方はGalaxy端末の「健康診断」を無料で行なう事ができ、それに合わせて保護フィルムも貰う事ができるようです。 ※端末の診断には端末の設定より「開発者オプション」をONにしてUSBとケーブル接続、スタッフさんのPCの専用のソフトにて診断を行ないました。これにより利用端末の一部設定が変わる場合があるので(自分の場合、着せ替えフォントが適用されなくなったアプリがあった)、ご利用の際はご注意下さい。
展示物としては、最新のGalaxy S24シリーズはもちろん、Z Fold 5なども置かれておりました。
取り敢えず、Galaxy S24の各仕様を確認。 ドコモ版、au版、サムスン直販版それぞれ手に触れ、確認できました。 ドコモ版は相変わらず筐体背面に docomo のロゴが、ドコモ専用アプリや絵文字もドコモ仕様であります。 au版はほぼ純粋なサムスン仕様という感じ。 サムスン直販版…というかSIMフリー版は訪問した当時はまだ国内正規版では無く、グローバル版での展示がされていました。よって、端末のシステムフォントが国内版のイワタUDゴシックでは無く、Android標準のNoto Sansでありました。
おそらくバンド帯はすべてのキャリアに対応しているハズなので、ドコモ版、au版、サムスン直販版のどれを購入するのかは、利用されているキャリアや各サービス、価格等で判断するの良いかも知れません。自分はどこで注文しようか悩んでいるであります…!
スタッフさんも気さくに話しかけてくださり、Galaxy S23 FEを使っていると伝えると大いに喜んでくれ、Galaxyの面白さや魅力について話に花を咲かせる事となりました。
端末の予約注文などはできないようですが、Galaxyの端末に触れたり、スタッフさんと色々お話できたりして、訪れて良かったと思います。
…東京のGalaxy Harajukuのように端末販売や修理を対応してくれればより良いと思えますが、今後に期待でありますね。
0個のコメント
