野生の鹿
Expert Level 1
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
12-06-2024 11:44 AM
ギャラリー下の画像に日本橋麒麟像と下の人物加えました。
ドラゴンが炎で新たなドラゴンを産み出してる場面です。
次に作ったのがこれで日本橋の写真から時間かけて作ったんですが車が火に包まれる画像も生成されるのかと驚きました。
GalaxyAI実装されて日本橋麒麟像を元に最初に作った画像です。
人物はAI生成で作りました。
麒麟像がドラゴンになった時はわくわくしましたね。
どこまで変わるか試したらこうなりました。
うちのS22ultraにGalaxyAIが実装されてから
コンテストもあったので、試しに使ってみました。
結構はまりましたね。
こっちの意図とGalaxyAIのセンスが合致しなくて、ほとんどの作業はGalaxyAIのやりたいように任せてます。
あまりに外れたら修正しますが。
しかし、実装当初の画像は粗いですね(汗)
今回ここまで作るのに描画→保存を300枚くらい繰り返してます。『GalaxyAIを使い倒せ』に出すには工程出さなきゃいけないみたいだから応募は諦めました(笑)
面白いんですが、不便な部分もたくさんあり、
まずは設定でいろいろ変えられるようにしてほしいですね。
GalaxyAIコンテストでは、中二病全開のこういう画像だと落選でしょうが、はまりましたね。
楽しいです。
解決済! 解決策の投稿を見る。
3 解決策
6個のコメント
解決策
チョコレ
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
12-06-2024 12:05 PM
ギャラリー
こんにちは😊
とても綺麗です。
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ👏
凄い🎨❗
良いもの😁見せてくれて、嬉しいです❗🎨
作業工程の枚数😆、
私も、📸いっぱい撮しているけれど…😂😂😂
とても綺麗です。
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ👏
凄い🎨❗
良いもの😁見せてくれて、嬉しいです❗🎨
作業工程の枚数😆、
私も、📸いっぱい撮しているけれど…😂😂😂
野生の鹿
Expert Level 1
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
12-06-2024 12:13 PM
ギャラリー
こんにちは👋😃
ありがとうございます🙇
GalaxyAIコンテストに出す画像を用意するのに過去の写真を20G削除したのですが、AIでもう15G使ってます(汗)
また写真あげたときは
覗いてやってください☺
ありがとうございます🙋
ありがとうございます🙇
GalaxyAIコンテストに出す画像を用意するのに過去の写真を20G削除したのですが、AIでもう15G使ってます(汗)
また写真あげたときは
覗いてやってください☺
ありがとうございます🙋
解決策
インプな文ちゃん
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
12-06-2024 07:37 PM
ギャラリー
こんばんわ🌠
AIまだそんなにいじって無いんですけど、カッコ良い作品だと思います👌脳に刺激もらいました⚡
AIまだそんなにいじって無いんですけど、カッコ良い作品だと思います👌脳に刺激もらいました⚡
野生の鹿
Expert Level 1
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
12-06-2024 08:15 PM
ギャラリー
こんばんは🌙😃❗
ありがとうございます🙇
GalaxyAIかなり面白いのでおすすめです🙋
ありがとうございます🙇
GalaxyAIかなり面白いのでおすすめです🙋
解決策
DragonArms
Expert Level 5
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
12-06-2024 07:58 PM
ギャラリー
すごいすごい! 次も楽しみにしています( ´›ω‹`)💕
野生の鹿
Expert Level 1
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
12-06-2024 08:14 PM
ギャラリー
ありがとうございます🙏
GalaxyAIはこちらではあまり流行ってないみたいですが
使いようによってはかなり面白いです😊
GalaxyAIはこちらではあまり流行ってないみたいですが
使いようによってはかなり面白いです😊