キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

GalaxyHarajukuでS25ultraのGalaxyAIについての個人的な希望について聞いてみました。

(02-16-2025 04:47 PM で作成されたトピック)
72 閲覧回数
野生の鹿
Expert Level 1
オプション
ギャラリー

image


image




image


image

image
これ作っている時に感じた部分ですね。
ギャラリーからの追加の改善です。

image
制作途中の写真ですが、
これについての改善してほしい点も。
AIスケッチでの人物の作成をイラストっぽくしないで
リアルな人物作りたいんですよね。
これはAIスケッチでのイラストを時間かけてリアルに作ったんですが、AIスケッチの画像に制限つけずに
使わせてほしいとか、AIスケッチにリアルに変化つけられる機能もつけてほしいんですよね。

バレンタインデーに
Galaxy Experience Spaceに行ったら
Samsungmembersのクジ+1回の特典は
イベント終わってから16時30分との事で
時間潰しにGalaxyHarajukuに行く事にしました。
そういえばチームラボが変わったという事を思いだし3階へ。
自分としては○○を捕まえろ系のは
あまり刺さらなかったんですが
今回ははまりましたね。
GalaxyAIでこういうの作りたいんです(笑)
楽しくて楽しくて。

平日だからか人少なく、
写真もいろいろ撮れて楽しかったです。

その後はGalaxyS25ultraのGalaxyAIについて
話聞きに1階へ。

スタッフの方にいろいろ質問投げ掛けてみました。
去年、GalaxyAIのフォトスケッチ系
むちゃくちゃ使った結果、
いろいろ改善してほしいところあったんですが
それについて自分が作った写真出しながら
いろいろ聞いてみました。

自分としてはやりこんだ末の不便なところが
いくつかあるんですよ。
それがONEUI7でもフォトスケッチ系はあまり改善されてなかったですね。
昨年GalaxyAIコンテストで賞いただきましたが
その結果、深いところまで入りすぎて
普通にGalaxyAI使ってる分にはSamsung側が
気づかないところまで行ったみたいで
結論としてはGalaxyAIで自分が改善してほしいところはS26シリーズとか、ONEUI8、9にならないと改善されないんじゃないかと言う感じみたいですね。

今回のS25ultraの様子だと
一般的にGalaxyAI使うという事を広げた感じかな。
マニアックに使うユーザー向けにもアップデートしてほしいと思います。
以前、地味に多重露出もアップデートされてたし自分の使う方面もいずれ改善されたらいいなと思います。

GalaxyAIをデザインツールとして使うには
今のままでは限界があるので
改善してもらって先の世界が見たいですね。

スタッフの方と長時間GalaxyAIについて話させていただいてしまって申し訳なかったですね。
話聞いていただいて感謝です。
ありがとうございました。

GalaxyAIのフォトスケッチ関係は
使い込んだ分どうしても熱くなっちゃいますね。

とはいえGalaxyAIで改善してほしい点を
伝えきれない分はGalaxy Experience Spaceで
話してきました(汗)
今思い返してみれば、私が聞いたことは、私が異常にGalaxyAI使い込んでいたので、一般的に使う分には関係ないかもしれませんね(汗)

Galaxy Experience Spaceのスタッフの方で
私にいろいろ教えてくれた方、
ありがとうございました。




0個のコメント