- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-23-2025 10:45 PM
ギャラリー解決済! 解決策の投稿を見る。
10 解決策
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-24-2025 12:32 AM - 編集済み 05-24-2025 12:33 AM
ギャラリー乗って帰って来なかったんですか?
家の近所には黒のダルマ乗ってる先輩がいます。メンテが良いのでピカピカですね。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-24-2025 12:45 AM
ギャラリー夜遅くにありがとうございます😊
乗って帰りたかったですが…
ちょっと値段が1億なので悩み🤔ましたが今回はやめておきました🤣🤣🤣
ダルマ😊
黒のセリカですね✨
カッコいいですよね✨
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-24-2025 12:54 AM - 編集済み 05-24-2025 12:55 AM
ギャラリー確か川口か浦和あたりにもグリーンメタリックのダルマ乗ってる人いますね。
オーバーフェンダー、チンスポのシルエットでした。
東京オートサロンの時に幕張メッセの駐車場に停めてありました。
JOKER'Sのステッカー貼ってあったので川口か浦和あたりかなと。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-24-2025 01:07 AM - 編集済み 05-24-2025 01:07 AM
ギャラリー綺麗ですね。
川口だと川口ナンバー、浦和だと大宮なんですが…
埼玉の方だったら、旧車イベントに出されるかもですから、機会があれば今年も旧車イベントに出かけ探してみます。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-24-2025 01:25 AM
ギャラリーナンバーまでは覚えてないですがフロントガラスの右上に埼玉って入ってました。
私が東京オートサロン行ったのがだいぶ前なので今でもあるか分からないですが、
私個人的にはTOYOTA 2000GTよりはダルマのが好きですね。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-24-2025 10:18 AM - 編集済み 05-24-2025 10:20 AM
ギャラリーセリカも好きです。
カッコいいですね ✨
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-24-2025 10:53 AM - 編集済み 05-24-2025 11:12 AM
ギャラリー個人的にはLBよりダルマのが好きです。
二十歳の頃に私が当時乗っていた510ブルと
ダチのLB、430セドの三台で4号経由して16号走ってたら入間JOKER'Sのソアラがシャーシ擦って身動き取れなくなってたので手助けしてあげた事があります(笑)
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-24-2025 01:21 PM
ギャラリー二十歳の510ブルに乗ってたんですね😆
二十歳の頃🤔
ファミリーカーでしたね(笑)
今も変わらないですが…
シャシーが滑るって、🛞が劣化してたんですかね?
逆に私は何度か見ず知らずの方に助けてもらった事があります。
環八の陸橋を登りきっるかどうかの所で、バッテリーアガリ💦
事前に整備に出したのに...
横浜トラック🚚の方にガソリンスタンドまで牽引してもらいました😊
真夏で赤ちゃんが乗っていたので、大変助かった覚えがあります。
今日はこれから仕事です。
コメントを寄せてくださってありがとうございます😊
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-24-2025 01:48 PM - 編集済み 05-24-2025 01:52 PM
ギャラリー510ブル1600SSSです。
入間JOKER'Sのソアラは
タイヤ🛞が劣化ではなくシャコタンで低すぎてスロープにマフラーが引っ掛かって出れなくなってたんですよ。
シャーシも擦ってて、ジャッキアップしてダチと3人で後ろ押して出してあげました(笑)
シャーシ擦るのはシャコタン車の宿命ですよ(笑)
仕事頑張って下さい。
今日と明日はミヤギグです
http://miyagig.jp/band1.html
http://miyagig.jp/band2.html
