- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-10-2023 02:12 PM
端末/アクセサリ- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-10-2023 02:32 PM - 編集済み 04-10-2023 02:32 PM
端末/アクセサリそのような認識でほぼ間違い無いです。
しかしながら購入方法は特殊で白ロムでの購入が必要です。
docomoとauの白ロム購入方法の案内は以下の通りです。
docomo
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/simfree.html?item_code=APL46231
au
https://onlineshop.au.com/files/guide/WhiteRomGuide/
またUQモバイルの機種変更の方法は以下の通りです。
https://www.uqwimax.jp/mobile/flow/change/sim/
不明なことがありましたら気軽に 💬してくださいねー!
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-10-2023 09:34 PM
端末/アクセサリもう1つだけ教えて下さい。
白ロム購入後、手元に届いてからUQモバイルで機種変更の手続きをするのでしょうか?
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-10-2023 11:11 PM
端末/アクセサリ1つ注意ですがS23シリーズはまだ未発売のためUQでご利用できる端末の一覧にはありません。そのため発売直後はUQでの使用ができない可能性があります。
過去のSシリーズやZシリーズは対応しているので対応するとは思いますが、数週間ほど対応に時間がかかる可能性もありますので注意してください❗
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-11-2023 09:38 AM
端末/アクセサリ急いでるわけではないので、少し様子見てから購入しようかなと思っています。わかりやすく説明していただきありがとうございました✨
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-11-2023 04:58 PM
端末/アクセサリ今年からGALAXY端末は
バンドロック解除してありますからどの キャリア使えると思います
私はultraに docomoとUQモバイルSiM使用してます
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-11-2023 10:55 PM
端末/アクセサリどのキャリアでも使えそうなのですね。UQモバイルなので何となくauで買おうかなーと思ってました。
返信ありがとうございました(^^)
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-11-2023 05:17 AM
端末/アクセサリアプリの違いがある場合もありますが、バンドに違いがある場合が多く、この違いで使えない場合があります。
要は、使う電波に違いがある。ただ、galaxy sシリーズだと対応するバンドも多く、繋がらないことはないって感じですが、au版のgalaxyは、auの電波を掴みやすくなっています。
UQで使うことを決めているなら、au版をお薦めします。UQは、au回線を使ったサービスなのでトラブルはないと思います。
昔は、USIMの仕様が変って古いUSIMは認識しない事もありましたが、昨今ではこんな事象もきかないので、大丈夫かと、なをauショップによってはUQの対応やっているショップもあるので、購入も含め、相談するのも良いと思います。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-11-2023 09:42 AM
端末/アクセサリ購入するならau版がいいんですね。
近くにUQの対応しているauショップがあるか探してみます。
ありがとうございました😊

- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-11-2023 11:12 AM - 編集済み 04-11-2023 02:24 PM
端末/アクセサリS23Ultraはdocomo版もau版も全く同じ物ですよ 👍
以前は確かにdocomo版はdocomoの周波数バンドにだけしか対応していなかったので、他社のSIMカードを挿したら電波が繋がりにくくなったり等の可能性も多少ありましたけど、昨年のZ Fold4.Flip4からdocomo版もau版も全く同じ全ての周波数バンドに対応になりました 🤗
ですので違いはdocomo、auのプリインストールのアプリだけですね ❕
プリインストールのアプリなんて無効化やアンインストールするとか1つのフォルダに入れて隅の方にでも置いておけば良いだけだし、
必要なキャリアのアプリはGoogleStoreから自由にダウンロード出来ますので、
docomoでもauでも端末のみの購入も出来ますが、一旦MNPしたら22000円引きになったりもしますし、各種キャンペーンもありますし、単純に1番安く買える会社から1番安く買える手段で買えば良いですね 😃
