- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-02-2025 01:21 AM - 編集済み 03-02-2025 02:39 AM
端末/アクセサリ解決済! 解決策の投稿を見る。
1 解決策
受理された解決策
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-02-2025 02:31 AM
端末/アクセサリHDR+10をざっくり説明すると、ダイナミックレンジを拡張することで白飛び黒つぶれを軽減する機能です。
詳しく説明すると恐ろしく長文になってしまうので、以下リンク先の記事などを読むとわかりやすいと思います。
#HDRとは?HDR写真の効果とおすすめ撮影シーン5つを紹介
https://irodori-x.com/tips/21958/
あと、HDRとHDR+10の機能は同じで、HDRは写真で使われHDR+10は動画で使われる用語だったと思います。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-02-2025 02:31 AM
端末/アクセサリHDR+10をざっくり説明すると、ダイナミックレンジを拡張することで白飛び黒つぶれを軽減する機能です。
詳しく説明すると恐ろしく長文になってしまうので、以下リンク先の記事などを読むとわかりやすいと思います。
#HDRとは?HDR写真の効果とおすすめ撮影シーン5つを紹介
https://irodori-x.com/tips/21958/
あと、HDRとHDR+10の機能は同じで、HDRは写真で使われHDR+10は動画で使われる用語だったと思います。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-02-2025 02:37 AM
端末/アクセサリ- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-02-2025 02:47 AM
端末/アクセサリどういたしまして。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-02-2025 02:38 AM
端末/アクセサリHDR10+はプロ動画だけではなく、通常の動画モードでも使用することが出来ます。
また、FDRとありますが、おそらくFHDのことだと思いますが、HDR10+とは全く関係ありません。
HDR10+とは映像規格の1つで、通常の撮影と比べて色再現性や輝度再現性に優れています。
注意が必要なのは、データ容量が大きくなるのと、HDR10に対応した機器でないと、本来の映像が表示できないことです。
HDR10+は設定を開き、動画の拡張オプションから変更できます。
結論から言うと、HDRの設定が変えられないのはアスペクト比がFullに設定してあるからです。
FHDはフルHDのことで解像度を表しています。フルHDは1920×1080ピクセルでアスペクト比は16対9になります。
一般的に解像度とアスペクト比の関係はカメラから光を取り入れるセンサーサイズも密接に関わっており、S23のセンサーサイズは16対9の大きさになっております。
そのため、16対9以外の21対9や1対1、Full(GalaxyS23では画面全体のアスペクト比である19.5対9)では撮影時にクロップ処理を挟む必要があります。
クロップ処理を挟むと計算処理や最適化の問題で、フレームレートや解像度を制限する場合があり、GalaxyS23では一般的なアスペクト比である16対9、21対9以外では性能の問題や最適化の問題で制限しています。
それが今回のFullのアスペクト比 でFHD30fps固定の理由です。
これは、スマホの性能や最適化によりどこまでメーカーが対応するかの有無になります。
現在のスクリーンショットではFullになっているため、一般的な16対9、または21対9に変更すると良いかと思います。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-02-2025 02:47 AM
端末/アクセサリFDRじゃなくてFHDでしたね😅すみません😣💦⤵
動画の拡張オプションからHDR10+のオンオフが出来ました!知らなかったです💦
FHDの切り替えも出来ました💦🙌
あまりプロ動画では撮影しない為拡張のオプションがあることすら知らずでしたので凄く助かりました🙇
本当にありがとうございます。
