- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-10-2020 04:05 PM - 編集済み 09-10-2020 04:08 PM
製品ニュースGalaxy Z Fold2(5G )が香港で予約開始されました。
12GB/512GBのシングルSIM仕様
HK$16,998(本日のレート232,758.03円)(Twitter情報)
TomBrownモデルは現状はComingSoonなので少し経ったら発売ですかね
価格が恐ろしそうですがw
Foldに比べ
メインモニターで0.3インチUPの7.6インチ
カバーモニターが1.6インチアップの6.2インチ
カバーモニター表面もGorilla Glass Victusに代わります。
Foldのカバーモニターはちょっと小さいなというイメージだったのでこれだけで全然変わるし、むしろ開く場面が減ると思うので精神衛生的には良いのかも
メインモニターのカメラも切り欠きからパンチホールへ
そして今回の目玉はやっぱりヒンジ部分のフレックスモードで任意の角度で固定できるところ(Z Flipと同じ)
着実に進化していますね
さて国内に関してはどうでしょうか?
先代のGalaxy Foldはau独占で販売されました
同じくメモリーが512GBでシングルSIMのeSIMなし価格は税込約24万円
香港版はグローバル版ではありませんが232,000円これに消費税が入り255,200円
まあ、25万は割りそうにないですね
これでSpen(メイン画面に)がついてスイカ搭載で20万以下ならうれしいですがそうなるのは3,4年先ですかねw
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-10-2020 05:24 PM
製品ニュース- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-11-2020 02:00 AM - 編集済み 09-11-2020 02:10 AM
製品ニュースですよね
スマホとして20万でも高いぐらい
NoteとTab s7を買っても20万しないので悩むところですね
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-10-2020 06:28 PM
製品ニュースGALAXYのキレイな赤で
出たら即購入しますがww
そんな夢の日が来たら嬉しいです♥
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-11-2020 02:09 AM - 編集済み 09-11-2020 02:10 AM
製品ニュースカバーモニターにはNoteとあまりおおきさがかわらないので次期モデルでは付きそうですよね
メインモニターはまだ時間かかりそう
韓国の赤ボディはでキャャリアのKT(うろおぼえ)の色みたいですね
なのでSIMフリーをSamsungで売るようになっても期待薄な感じですかね
僕も赤ほしいです!(ペンだけですがw)
