解決済! 解決策の投稿を見る。
ディレクターズビューでした(;'∀')
最大でリヤ3つフロント1つのカメラの現在の画像をディスプレイで確認し切り替えができるViewです。
↓こんな感じ(これは画面録画で撮った画像)
携帯電話研究家 山根博士(康宏)さんのYouTube動画より拝借
ご興味のある方は是非ご覧ください。
ディレクターズビュー、プロ動画(N20Uはすでにこうなってる)、シングルテイクの紹介(注、山根博士は香港に在住です。)
まあ、多分必要はないんだけどなんかロマンあるな~とおもってw
こんばんは
情報ありがとうございます。
カメラのデレクターズモード降りてこないかな~って期待してるんですけど無理かな~
あれなかなか良い機能なんだけどな~
ディレクターズビューでした(;'∀')
最大でリヤ3つフロント1つのカメラの現在の画像をディスプレイで確認し切り替えができるViewです。
↓こんな感じ(これは画面録画で撮った画像)
携帯電話研究家 山根博士(康宏)さんのYouTube動画より拝借
ご興味のある方は是非ご覧ください。
ディレクターズビュー、プロ動画(N20Uはすでにこうなってる)、シングルテイクの紹介(注、山根博士は香港に在住です。)
まあ、多分必要はないんだけどなんかロマンあるな~とおもってw
おはようございます。
これカメラ4つを動かしてそれを画面にインポーズなんでCPUの性能が良くないと厳しいのかも
それとS21Ultraはマクロカメラと標準(もしかするとそれ以外も)が焦点距離によってシームレスに切り替わるようなんですよ~
今までのマクロ搭載機は任意で切替だったけど
これにより今までの明るいレンズ(N20U含め)である近距離時の周辺ボ ケ(例えばスマホを画面いっぱいに撮影すると中心点はピントが合ってるが端の方はボ ケている)のが起こりにくいんですよね~(解像度は下がるけど)
まあ、N20Uでそういう撮影で全体のピンとを合わせる場合は少し引いて撮ってクロップするか撮って出ししたい場合は被写体から少し離れてズームするか(いずれの場合でも解像度は下がる)
ちょっと余計な話しちゃいましたが、S21はカメラを立ち上げている時にすべてのカメラユニットが起動している感じなのかもしれませんね