- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-24-2019 02:57 AM
Galaxy Noteシリーズレビュー- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-24-2019 04:30 AM
Galaxy Noteシリーズレビュー先ずは、バッテリーの性能差
当然、スマホ旧<ノート新の方が
バッテリー容量は、上です。
次に、機種同士の相性の問題。
同じメーカー、同じ機種でも
中身は、同じとは限りません。
更に、QCのバージョンも数字が
上がる程、高性能です。
一番可能性が高いのは、
出力電流(アンペア数)2つの
充電器の裏側に書かれたAの
数字。大きい方がより速く
じゅうでんされます。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-24-2019 07:06 AM
Galaxy Noteシリーズレビュー以前にも、急速充電に関する質問があったので、このアプリ内で、検索してみるのもいいかもしれません。私はそこまで、専門的な回答はできないので…
オススメの充電器も書かれていました。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-24-2019 07:13 AM
Galaxy Noteシリーズレビュー私も9+のキャンペーンでいただいた丸い立てかけ型の充電台でnote10+充電しています
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-24-2019 01:55 PM - 編集済み 10-24-2019 01:58 PM
Galaxy NoteシリーズレビューGalaxyNote10+のドコモ版でのスペック表にはPowerDelivery3.0の対応です。
QuickChargeに対応はしていません。(たぶんauも同じだと思います)
自分の手持ちのQC3.0(下位互換)対応充電器をつなげても急速表示にはなりません。
Galaxyは最近までず~っとQuickCharge2.0の規格に対応していたのですが、Note9あたりから国内版はQuickChargeは未対応になりました。
一応、今回同時に発売された充電器のTRAVEL ADAPTER(45W)EP-TA845XWEGJPはPD3.0 PPSという規格の物になります。
まあ、45W といっても45Wの充電出力は出ていませんが…(他の方が問合せしているようなので)
参考までに
画像の上(バックが白い方)はTRAVEL ADAPTER(45W)EP-TA845XWEGJPに仕様表示
画像の下(バックが黒い方)はWireless Chaeger Stand (EP-N5200)EP-N5200TBEGJP付属の充電器の仕様表示です。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-24-2019 02:18 PM
Galaxy Noteシリーズレビューこれを期にPD充電器にしてみようと思います。
