オリジナルトピック:

星空撮影、夜景撮影もGalaxy!🌠

(12-03-2024 06:37 PM で作成されたトピック)
261 閲覧回数
GazyumaaaaaL
Beginner Level 2
オプション
Galaxy Sシリーズレビュー

先日Galaxy S23 FEを購入しました!FE(Fun Edition)シリーズは、通常のSシリーズの型落ち版のような位置付けで、リーズナブルなところが特徴です。

私は以前Galaxy A32 5Gを使っていましたが、数年前のモデルで、カメラは「そこそこ良い」という感じでした。

星空を純正カメラアプリで撮ることはかなり難しく、Google Playで「ProCam X」というアプリをインストールして撮影していました。それでも、星はなかなか写りませんでした。

ちなみにこのアプリ、「夜景をきれいに撮りたいけど撮れない」というAndroidユーザー全員におすすめできます!

少しProCam Xも紹介させてください!🙏

image

夜景を撮るのが難しかったGalaxy A32 5Gですが…

↓こちらが純正のアプリ↓
image
@SHIBUYA SKY

↓こちらがProCam X↓
image
@SHIBUYA SKY

どうですか!?
三日月もくっきりと写っています!

このアプリ "ProCam X"か・な・り おすすめです!

さてさて、本題に入ります。

先日購入したGalaxy S23 FE。
型落ち版なのでかなりリーズナブルなので、Sシリーズだけどさすがにねー…

と、思っていました

image

なめてました(笑)
すみませんすみません😢

ちなみにこれ東京です。
すごくないですか!?

ということで、撮影方法を紹介します。
ちなみに、純正アプリです。

①まず、純正カメラアプリを開いて、

image

②ハイパープラスにしましょう。

image

③右上のAUTOを押して、300×を押します。

image

④すると、右下に流れ星のマーク(スタートレイルモード)が出てくるのでタップして、黄色くなれば準備完了!

image

そして、暗くなった空に向けてスマホを動かないようにセット。
録画ボタンを押すと自動で始まります。

スタートレイルモードはかなり時間がかかるものなので、10分くらいは放置しておいた方が仕上がりが良くなります!

ぜひ試してみてください!🌠

p.s. 国際宇宙ステーションも撮ってみました

image

ガジュマルの木は1cmのびました。🌳
0個のコメント