オリジナルトピック:

ウェブブラウザを固定せず毎回選択する。

(05-16-2023 04:40 PM で作成されたトピック)
オプション
その他の共有&提案
sketch1682314707461.png

リンク先を開くウェブブラウザを固定せず毎回選択するには、Android11 (おそらく11までだったと思う。) 迄は、ウェブブラウザのアプリ情報にて、“対応するリンクをOFF”にすることで解決し、リンクをタップ後は使用可能なウェブブラウザの下に 「一回のみ/常時」 のボタンが付きました

しかし、この「一回のみ/常時」ボタンが煩わしく、うっかり「常時」を触ると、それを解除するのにわざわざその選択したアプリの情報ページを開き対応リンクをOFFしなければなりませんでした。

ですが、Android12 (おそらく13においても同様と思われます。) では、その『対応リンクをOFF』が見当たらない。 一度、デフォルトブラウザを決めてしまうと、それでしかリンク先を開けないスタイルになっているようです。 変更するには、アプリ一覧の 「標準アプリを選択」 でデフォルトブラウザを再選択しなきゃならない。 毎回この作業は苦痛... かもしれません。

そこで、リンクをタップ後、導入している複数のウェブブラウザを直ぐに選択でき、尚且つ、煩わしい「一回のみ/常時」選択ボタンが表示されない方法をみていきます。

そのアプリが Better Open With です。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aboutmycode.betteropenwith からインストールできます。

この Better Open With をデフォルトブラウザに指定(㊧)します。

sketch1684132681503.png
sketch1688932653673.png

※ 画が見辛い場合は、フルスクリーンで見てください。

リンクをタップすると選択候補のアプリが表示(上画㊨)されます。 そこには、「一回のみ/常時」ボタンの表示はありません。

Better Open With (下画㊧)は、ブラウザ(Browser)以外も扱いますが、ここはウェブブラウザに焦点を当てて紹介します。

sketch1684131501412.png
sketch1684131513276.png

上画㊨が、所持しているウェブブラウザ一覧です。 右端のEyeマークが、Better Open With で使用するか否かを決定します。斜線が入ったEyeマークの場合は使用一覧から省かれます。 これらウェブブラウザを観るサイトに応じて使い分けます。 それぞれのウェブブラウザには特徴があり、得て不得手がありますからね。

下画の二つは、このアプリの設定ページです。 貼り付け都合上、二画面に分けて載せました。 ...で、こんな感じに仕上げています。 設定に失敗があった場合は、このアプリを削除して再インストールすることでリセットされるので、納得いくまでやり直しができます。

sketch1684131525157.png
sketch1684131534906.png

これで、デフォルトブラウザを固定することなく常に選べるので、ワンクッション置いて次へ飛ぶことができます。 そのほうが途中で中止もでき安心して進めることができると思います。

また、Membersアプリを、「標準アプリとして設定」にある「対応するリンクを開く」をOFFにすると、Membersサイト内へのリンクは、ウェブブラウザ及びMembersアプリを含めたアプリで開けるようになります

sketch1688932669006.png

このアプリ、かなりイケます。

«追記»
以前は、レイアウトをグリッド7桁のアプリ名無しにしていましたが、少し見難く操作も不便と感じたので、グリッドは2桁にし、アプリ名を表示させ、アニメーション表示もスライドアップにしました。 よって表示が大きくなり以前より操作も楽になりました。

sketch1689172937458.png
sketch1689172949657.png

もう一つは https://r1.community.samsung.com/t5/おすすめ/デフォルトブラウザ無指定/td-p/22476403 で紹介しています。

0個のコメント