キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

Galaxyで超急速充電を行う方法

(07-05-2021 10:42 PM で作成されたトピック)
6832 閲覧回数
くろかみ
Beginner Level 2
オプション
おすすめの使い方
Galaxy Note10シリーズ以降の一部Galaxyスマートフォンでは超急速充電という機能が搭載されているのはご存知でしょうか。

従来の15Wだった急速充電から、機種によって25Wまたは45Wへと出力がアップされて充電時間が短縮されています。
ただ単純な出力アップではなく、新規格の対応によって端末に優しい充電になっているのもポイントです。

そんな超急速充電を行う方法をご紹介します。
image


まず対応している機種のリストです。

Galaxy S20シリーズ以降
Galaxy Note10シリーズ以降
Galaxy Z Fold2
Galaxy Tab S7シリーズ
Galaxy A52 5G

このうち
Galaxy Note10+
Galaxy S20 Ultra
Galaxy Tab S7シリーズ
は45W対応で、それ以外は25W対応です。


次に端末の設定です。

設定>バッテリーとデバイスケア>バッテリー>その他のバッテリー設定

を開き、超急速充電がONになっていることを確認します。
image



そして充電器です。

超急速充電に必要なのは

・USB Power Delivery 3.0 (USB PD 3.0)
・Programmable Power Supply (PPS)

に対応している充電器です。

ただ対応しているだけでなく、出力にも条件があり、PPS時の出力が9V付近で

25W充電の場合2.75A
45W充電の場合5.00A

以上ある必要があります。


実際の充電器を例に見ていくと、

・Anker Nano II 45W
 
このように、45W充電器ですが最大3.0Aなので、Galaxyでは25W充電のみの対応となるのです。

実はGalaxyで45W充電が可能な充電器はごく僅かなので、迷ったら純正のTRAVEL ADAPTER(45W)を購入しましょう。


ケーブルについては

25W充電の場合
・両端がUSB Type-C

45W充電の場合
・両端がUSB Type-C
・5A対応(100W対応)

の物が必要になります。


全てが揃ったらGalaxyを充電しましょう。
青いグラフィックが出て超急速充電と表示されます。
image


Galaxyの超急速充電は充電時間短縮だけでなく、PPSによって電圧を細かく制御することにより発熱を抑え、端末に優しい充電にもなっています。
充電器選びが少し難しいかもしれませんが、迷ったら純正という選択肢もありますし、折角のGalaxyですから超急速充電でより快適に使ってみてはいかがでしょうか。

2個のコメント
Samsung_f9QIFR6
Beginner Level 2
おすすめの使い方
設定>バッテリーとデバイスケア>バッテリー>その他のバッテリー設定
の画面に超急速充電がないのですが
なぜでしょうか。
0 件の賞賛
おすすめの使い方
ありがとう😆💕ございます
0 件の賞賛