yuu_
Silver Supporter
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-27-2024 08:27 PM - 編集済み 10-16-2024 11:08 PM
その他の共有&提案最終更新: 2024/10/16
みなさんは災害対策をしていますか?
災害が起きてから対策をしても遅ーい!!
普段から災害の対策をしていきましょう。
そこで今回は防災アプリ
「特務機関NERV防災」
を紹介します
※NERV=ネルフ
このアプリの特徴をあげると…
・みやすく分かりやすい
・情報が早い
・日常的に使える
・アクセシビリティに力をいれている
というものがあります。
まず、画像を見ていただいたら分かる通り、一目で情報を確認できるようなデザインになっていて、すごく使いやすいです。
また、「強震モニタ」があるため、地震の広がり方を見ることができます。
そして、このアプリは災害情報の配信がものすごく早いのです。
その理由は、気象庁から直接データをもらい、すぐに情報を配信しているためです。
また、このアプリには「地震到達予想時刻」が備わっています。
このようなことから、地震が発生し到達するまでの間に机の下に隠れるなどの対応がすぐにできるのです。
他にも「天気予報」の機能があり、日常的にもこのアプリを活用することができます。
アクセシビリティにも力を入れていて、さまざまな方々にも優しいデザインになっています。
インストールしたら通知の設定をするだけで、簡単にできちゃいます。
みなさんも災害対策をしてみませんか?
2個のコメント
ユリカゴ
Active Level 6
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-29-2024 03:24 AM
その他の共有&提案
夜中に、失礼します。
私も、能登半島地震について
ウェザーニューズにて、能登半島地震チャリティーで獲得したポイントを寄付したり、dポイ
ントを寄付したりしました。
でも、輪島市や珠洲市は甚大な被害が出て、東日本大震災の時も大変でした。
ウェザーニューズが1番いいので、ずっと使っています。
ウェザーニューズ緊急地震速報が地震の揺れがくる前に通知がこないのが、少し不満ですが
信頼しているので、役にたちます。
上記のアプリも役だつといいですね。
私も、能登半島地震について
ウェザーニューズにて、能登半島地震チャリティーで獲得したポイントを寄付したり、dポイ
ントを寄付したりしました。
でも、輪島市や珠洲市は甚大な被害が出て、東日本大震災の時も大変でした。
ウェザーニューズが1番いいので、ずっと使っています。
ウェザーニューズ緊急地震速報が地震の揺れがくる前に通知がこないのが、少し不満ですが
信頼しているので、役にたちます。
上記のアプリも役だつといいですね。
yuu_
Silver Supporter
オプション
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-29-2024 04:40 PM - 編集済み 01-29-2024 04:41 PM
その他の共有&提案
石川県への寄付お疲れ様しでした。
それぞれアプリによってメリットデメリットがありますからね。
自分にあった使い方ができればいいと思います。
先日は東京でも大きめの地震がありましたので、災害対策をしっかり行っていきましょう!
それぞれアプリによってメリットデメリットがありますからね。
自分にあった使い方ができればいいと思います。
先日は東京でも大きめの地震がありましたので、災害対策をしっかり行っていきましょう!
