- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
08-22-2022 02:40 PM - 編集済み 08-22-2022 02:46 PM
その他の共有&提案ウォーターマーク生成アプリ
"Sukashi"を紹介します。
このアプリは、EXIFのついた画像から
最短2タップでウォーターマークを生成できますが、
テーマやフォント、機種名などを
編集することも可能です。
テーマは初期設定のものでちょっと小さいですが、
左下と右下にこんな感じで入れてみました。
生成されたウォーターマーク付き画像
Play ストアでSukashiで検索できます。
Sukashi
簡単に生成方法を紹介しますね。
①アプリを起動して画像選択
使い方1
②基本のウォーターマークが左下に生成されます。
③テーマで位置などが変更できます。
使い方2
テーマの種類は7つ、基本はStandardです。
使い方3
④編集でどの内容を表示させるか変更できます。
⑤変更できたら"CLOSE"を押します。
使い方4
編集できる項目は以下のようになります。
メーカー名と機種名は細かく分けなくてOKです。
変更した内容はそのまま引き継げます。
使い方5
⑥全てできたら、書き出します。
使い方6
書き出し時に以下のように設定ができます。
使い方7
いかがですか?
簡単にウォーターマークが入れられて、
編集もできるのはすごいですよね。
GalaxyでもAシリーズとM23はできますが、
その他の機種にはなかったので
活用できるのではないでしょうか?
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
08-22-2022 04:53 PM - 編集済み 08-22-2022 04:56 PM
その他の共有&提案- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
08-22-2022 05:56 PM
その他の共有&提案別のアプリの紹介ありがとうございます。
今回、このアプリを紹介したのは、昨日投稿したDeXモードでGboardを使う方法の方が開発されたことを知ったからです。
日本人が開発した、アプリ利用時に広告が入らない、EXIF情報を元にしているなどが良いなと思いました。
まだリリースされて日が浅いのでこういうアプリがあるよという情報提供として投稿させていただきました。
PCKnobさんが紹介してくださったアプリは入れてないので詳しいことは分かりませんが、ウォーターマークを入れたいなと思ったメンバーさんがより条件にあった方を選択していただけるといいかなと思います。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
08-22-2022 08:49 PM - 編集済み 08-22-2022 10:01 PM
その他の共有&提案早速試して見ました。
Exifからデータを読み取り自動生成してくれる優れもの ✨
面白いですね!
最初からウォーターマークを入れなくても後から入れられるというのもメリットだと思います 😉
ただ、Exifを読み取るのでデジタルズームの場合にはデータが反映されないのは仕方ないと思います。
ある意味正直ですから 😎
お気に入りの写真に入れてみました 😊
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
08-22-2022 09:50 PM
その他の共有&提案これで完全無料、広告なしなのはありがたいですよね。
なのでベストエフォートだそうですが、評価などを元に反映してくれてるみたいです。
私は昨日インストールしたんですが、もう2回も更新してくれているという…。
私はよくわからないんですが、デジタルズームの時の換算焦点距離ってのですか?
トコロデワタシハlady-koデス~eジャナクテa
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
08-22-2022 10:00 PM - 編集済み 08-22-2022 10:03 PM
その他の共有&提案スペルミスしちゃってますね 😅
lady-koさんです ❗
先の投稿も訂正しておきます🙇
ちなみに、Galaxyで30倍とか50倍、100倍として撮影した写真で書き出してもその換算焦点距離数値にはなりません。
デジタルズームは最大光学ズームの焦点距離での表記でした。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
08-22-2022 10:18 PM
その他の共有&提案他の方のコメントのと同じだったので予測変換で気づいてないのかな?と思って…。
そうなんですね。
私としては、情報に10倍で撮ったとか、どのレンズを使って撮ったのかとか記録してくれないとわかんないよ~って常々思ってました😅
そんなレベルです🥴
