
Anonymous
適用対象外
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-30-2024 09:19 AM - 編集済み 05-31-2024 02:56 PM
その他の共有&提案標準で装備されている隠しオプション 「開発者向けオプション」 ってのをご存じな方、多いと思います。 それについての投稿です。
本題に入る前に、開発者向けオプションを表に出す作業からみて行きます。
- 「設定」 アプリを開く。
- 最下の 「端末情報」 を開く。
- 「ソフトウェア情報」 を開く。
- 「ビルド番号」 を連打する。(7回以上)
- 2つ前に戻る。
- 最下に 「開発者向けオプション」 の表示を確認する。
準備できたので本題に戻ります。 開発者向けオプション内にある項目へ辿り着くのに、順番に開き、スクロールして行っては、慎重であっても途中にある項目を不意に触ってしまい変更してしまう危険性を孕んでいます。
そこで、もっとスマートに辿り着くには… 例えとして、「 アニメーションスケール」 を変更していく手順でみて行きます。
- 「設定」 を開いたら、直ぐ検索アイコンをタップする。
- 検索欄に 「Animator」 もしくは 「スケール」 のワードを入力する。
- 検出リストの 「Animator 再生時間スケール」 をタップする。 すると…
- 開発者向けオプション内のアニメーションスケール3つが表示される。
「設定」 からだけではなく、OneUIホームからの検索でも同様にできる筈です。 また、開発者向けオプションだけでは無く、元から表示ある項目も同様に使えます。
この様に、いとも簡単に目的の項目へ糠漬け…おっとと、…辿り着けます。 何度も同じ項目に用がある場合は、そのワードを入力アプリのユーザー辞書に登録しておくと便利ですね。
0個のコメント
