
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
08-16-2021 12:14 PM - 編集済み 08-19-2021 11:41 AM
その他の共有&提案Galaxy標準カメラのシャッター音を無音化する方法
幾度も紹介されている、Galaxy端末のシャッター音を消す方法ですが、自分なりにまとめてみました。
外部サイト ⇨ https://wangel.aioilight.space/?p=358 には、無音化する色々な方法が載せられていますが、あくまで、PC無しでGalaxy端末の撮影音を消す方法について書きます。無音化を希望される方の参考になれば幸いです。
私が使っているAndroid11にアップグレードしたNote10+端末で作業を行ないました。
先ずは、GooglePlayストア ⇨ https://play.google.com/store/apps/details?id=by4a.setedit22 から SetEdit をインストールします。
SetEditを起動して、右上のドロップダウンリストが ❝ System Table ❞ を表示していることを確認。もし、違う場合は、その右隣の▼をタップしてリストを展開してください。
その中の ❝ System Table ❞ を選び、表示させます。
スクロールして、"csc_pref_camera_forced_shuttersound_key" "1" を表示し、タップします。
次に、Edit Value を選択します。
数値を ❛1❜ から ❛0❜ へ変更します。変更したら、下の Save Changes をタップ
"csc_pref_camera_forced_shuttersound_key" が "0" になったことを確認します。これで、前段は完了です。
これで、SetEditによる設定変更は終わりました。不用意に他のシステム設定を弄らないためにも、SetEditを終了 (アプリ履歴からも閉じる。) しておくと安全です。
設定が終わると、普段は使わないので、SetEditを非表示 (OneUIホームには、設定で ❛アプリを非表示❜ にすることができます。他のホームアプリでも出来る筈です。) にしておくと、安心ですね。セキュリティアップデートを行ない、再設定しなければならなくなった場合でも「ファインダー」アプリで検索することにより起動できます。
ですが、これで終わりではなく、音はまだ鳴ります。
そこで、次に Bixby Routines を使って、シャッターボタンをタップして(押して)も音が鳴らないように、ルーチンを組みます。
カメラ起動時は、サウンドモードと音量 を サイレント で作動させ、シャッター音を消します。
また、シャッターチャンスを逃さない為にも撮影待機中の画面タイムアウトは最大10分に延ばしておくと良いかもしれません。これは好みなので、各自、思いの時間設定を施してください。
更に、画面表示OFFから素早くカメラ起動させるために、次のモーションとジェスチャーをONにする。ロック画面のショートカットもセキュリティ保護を掛けていてもアイコンをスワイプでカメラ起動できる。
及び、サイドキーと呼ばれる電源ボタンをダブル短押し(2回押し)で、他アプリ使用中でも、画面表示OFFからでもカメラのクイック起動ができる。
これらをセットしておくと良いかもしれません。
因みに、セキュリティフォルダ内では、SetEditによる標準カメラのシャッター無音化は出来ないようです。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
08-31-2021 04:18 AM
その他の共有&提案
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-06-2021 08:06 AM - 編集済み 10-07-2021 01:53 PM
その他の共有&提案- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-11-2021 09:20 AM
その他の共有&提案