キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

Androidで同じLINEの2つ持ちが可能になったから試す!!

(03-18-2025 08:36 PM で作成されたトピック)
444 閲覧回数
yuu_
Silver Supporter
オプション
その他の共有&提案
ついに同じLINEアカウントで別の端末にログインすることが可能になりました!!

 
なので実際に試して、具体的な手順と使用できなかった機能を紹介してききます!
 
 
注意点
 
今回紹介する機能はLINEバージョン15.3.0以上から利用できます。
 
また、LINEはAndroid OS 9のサポートを終了したため、LINEを利用するにはAndroid OS 10以上の端末が必要です。
 
 
スマートフォンではAndroidのみが可能で、iPhoneはサブ端末に設定できません。
 
Androidがサブ端末に設定できる数は1台のみです。
 
 
サブ端末*でログインする
 
サブ端末でLINEをダウンロードしたあと、ログインをタップします。
 
するとLINEをどのように使うか尋ねられるため、サブ端末を選んでOKをタップします。
 
image
サブ端末の画面
 
 
QRコードかメールアドレスでログインできるのでどちらかを選びます。
 
サブ端末に認証番号が表示されたら、メイン端末でLINEを開き入力します。
 
image
サブ端末の画面
 
image
メイン端末の画面
 
 
これで別端末にも同じアカウントでLINEを利用することができるようになりました!!
 
 
サブ端末で使用できない機能
 
メイン端末とは違い、サブ端末では機能に制限があります。
  • LINEアカウント全般の設定
  • LINEアカウントの引き継ぎ
  • 年齢確認
  • トークのバックアップ
  • 有償アイテムの購入
  • テーマの設定
  • 友だちの自動追加
  • Googleアシスタントとの連携
  • LINEウォレット
自分が見た限り、これらの機能が制限されていました。
 
 
 
 
 
iPhoneをサブ端末に設定できないのは残念です…。
 
しかし、Android端末を2台持ちしていて、LINEを同じアカウントで使いたかったという方には嬉しい内容でしたね!
 
こちらでも今回紹介した内容が載っています。確認してみてください!
 
* LINEではアカウントを登録した端末のことをメイン端末、同じアカウントでログインする別端末のことをサブ端末と呼びます。
 
 
0個のコメント