
Anonymous
適用対象外
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-29-2022 01:40 AM - 編集済み 12-28-2022 02:58 AM
その他の共有&提案One Hand Operation + に発見がまたひとつ増えました。
「フローティングナビゲーションボタン」 をスライドして位置を上下に変えられたり、Ⅲ ボタン長押しで分割画面表示を起動できたりできますが、... 更に凄い機能が、、、
指先スワイプで、そのアプリ専用のショートカットを使用できるように設定する「キーボードショートカット」なる機能が付いています。
DeX機能を自分は使わないので、スマホのみで使う機能は限られますが、フローティングナビゲーションボタンより多く設定できます。
該当アプリ専用のショートカットも作ってみましたが、あまり使い勝手は良く無かった。そこで、「アプリの共通操作」 のみで設定することに...
フローティングナビゲーションボタン のほうは5つボタンまで 使え、基本となるナビボタン (<〇Ⅲ) + 通知パネル + 曲を再生/一時停止 を配置
キーボードショートカット のほうは、前記しているように、各アプリで共通する操作 + ミュージックプレーヤー + アルファ で固めてみました。専用アイコンの表示はありませんが、名称の書き換えができ... それで、基本ナビ用の名称をフローティングナビゲーションボタンのアイコンに合わせてみました。こちらは最大10個 のコマンドが配置できます。特筆すべきことは、こちらのコマンドはパネルをロックしておかなくても、タップした後パネルを直ぐ閉じるか否かを作成時に選択できること。
それに、フローティングナビゲーションボタンと同様、各ボタンの位置を移動できます。
ナビゲーションタイプをボタンからスワイプジェスチャーに変更して、アプリの切り替えが楽になったものの、下からのスワイプだけでは物足りない状況でしたが、キーボードショートカットのお陰で、更に使い易くなりました。
0個のコメント
