キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

【Samsungストーリー(1)】歴史はここから始まった「docomo PRO series SC-01B」

(07-31-2021 09:39 AM で作成されたトピック)
370 閲覧回数
あをる
Silver Supporter
オプション
その他の共有&提案
皆様おはようございます😺

実は長年、ケータイのカタログ(いわゆるドコモの単品チラシ)を集める趣味がありまして😅、かれこれ十数年の継続をしております😃最近は5Gになり、方針転換や環境問題なども加味してか、デジタルでの配布しかなく紙のカタログがないドコモさんなのですが、それでも過去相当なカタログが存在しておりますもちろんSamsung製品もその限りではありません😃

今回はSamsungとしてはドコモ初となりました「docomo PRO series SC-01B」のカタログをご紹介したいた思います

image
当時はドコモスマートフォンではなくdocomo PRO seriesという位置付けでした。

まだ「Galaxy」という冠はなく、他メーカーとも肩を並べたスマートフォンの先駈け的な端末だったと記憶しております😃

image
QWERTYキーボードの付いた独特な端末で、OSにはWindows Mobile 6.5 Professionalを採用していました。

Androidではないスマートフォン📱であるため今では逆に珍しいと思われる状況かもしれませんが、ガラケーからの進化⤴️をさせるため、各社からもいわゆるマニアック向けな端末が多かったように思います😅

docomo PRO series SC-01B
発売日→2010年2月26日

この端末を経て「Galaxy」が誕生していったのですね😉不定期になると思いますが懐かしいカタログを今後もご紹介させていただきます😌

7個のコメント
その他の共有&提案
こんにちは👋😃私はGalaxyのパンフレットS9シリーズから集めております😄2010年2月に出たdocomoPRO、今のGalaxyと全然違いがあってビジネスマンが持つ電子手帳ような感じですね😃
あをる
Silver Supporter
その他の共有&提案
きよせさん
コメントありがとうございます😃そうですね確かに当時はまだまだビジネス的な用途が多く、パケホーダイならぬビズホーダイというサービスがあったなぁと思い出しました随時、歴代カタログをアップしていきますね⤴️
0 件の賞賛
その他の共有&提案
お願いします🙇⤵️楽しみに待ってますね😁よろしかったら私の投稿も拝見して下さい📱😄
Hyangri
Active Level 6
その他の共有&提案
元々ドコモユーザーで当時は中学くらいでした。
この型も記憶にあります!
🍎ちゃんをきっかけにauユーザーになり、
Samsungもまだ知らない頃でした。
🍎Xを最後に(値段が高くなる一方な気がして)Galaxy S20+を現在使っています。
Note9+?が発売された当初にやたらCMをしていて元々、Samsungスマホのデザインが好きではなかったのですが、格好良くなったなってNote9+を見て感じてましたね!
それからずっと気になっててGalaxyにしました!
Samsung携帯の過去投稿楽しみにしてます!
あをる
Silver Supporter
その他の共有&提案
Hyangriさん
コメントありがとうございます当時は中学生ですかぁ😅お若いですね☺️私は既に社会人でしたので…💦近いうちにまたアップしていきますね☀️
ひでち
Expert Level 1
その他の共有&提案
こんにちは。

このタイプのSAMSUNG端末は初めて見ました。今となっては貴重なものですね。
WindowsMobileはauでもありましたね。中古端末でIS12T(写真)を購入して暫く使ってました。

カタログの端末、試供品にスタイラスペンが付いているんですね。1200px-IS12T_Front_17984.jpg
あをる
Silver Supporter
その他の共有&提案
ひでちさん
コメントありがとうございますWindows Mobile自体がもはや懐かしいですよね😅アップしていただきいた黄色いWindows Mobileも記憶にありますよ😁