- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-05-2023 04:21 PM
その他の質問&相談1 解決策
受理された解決策
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-05-2023 10:43 PM - 編集済み 06-05-2023 11:01 PM
その他の質問&相談カスタムでも選んで選択できるかとは思いますが…。
ちなみに全てだとかなり時間がかかるので、ケーブルで有線接続にした方が早いかと思います。
また、ラインのトークやアプリのIDやパスワードは引き継げないものも多いので気をつけて、各アプリの機種変更の説明を確認されてくださいね。
Galaxyやgoogleなどはクラウドを利用してバックアップ取っておくと良いかと思います。
追記です。
旧端末と新端末の機種がわからないのですが、docomo LIVE UXは結構不具合があって、以前の端末では使えてたのに…っていうウィジェットも結構あります。
その関係で引き継げないものがある可能性も高いかもです。
なので、docomo LIVE UXからOne UIホームへの変更をオススメしたいですが、同じ端末でもdocomo LIVE UXとOne UIホームのホーム画面は引き継げず、設定し直しなので、どちらがいいのか…。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-05-2023 04:56 PM
その他の質問&相談できないんですよね。
教えていただき、ありがとうございます。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-05-2023 08:15 PM
その他の質問&相談- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-05-2023 10:19 PM - 編集済み 06-05-2023 10:21 PM
その他の質問&相談ちょっとうる覚えですが、全てを引き継ぐ設定でウェブサイトのショートカットも引き継げましたよ。
ただし、ウェブサイトの種類によってはアプリのバージョンの関係でショートカットはできても開けない場合もあったと思います。
アプリのショートカットとは、ホーム画面に追加ですよね?
そちらもできるものとできないものがあったように思います。
記憶があやふやで申し訳ないですが…。
旧端末と新端末のホーム画面が違う場合はできないかもです。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-05-2023 10:24 PM
その他の質問&相談全て引き継ぐ設定ですか…
探してみます💦
ありがとうございます
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-05-2023 10:43 PM - 編集済み 06-05-2023 11:01 PM
その他の質問&相談カスタムでも選んで選択できるかとは思いますが…。
ちなみに全てだとかなり時間がかかるので、ケーブルで有線接続にした方が早いかと思います。
また、ラインのトークやアプリのIDやパスワードは引き継げないものも多いので気をつけて、各アプリの機種変更の説明を確認されてくださいね。
Galaxyやgoogleなどはクラウドを利用してバックアップ取っておくと良いかと思います。
追記です。
旧端末と新端末の機種がわからないのですが、docomo LIVE UXは結構不具合があって、以前の端末では使えてたのに…っていうウィジェットも結構あります。
その関係で引き継げないものがある可能性も高いかもです。
なので、docomo LIVE UXからOne UIホームへの変更をオススメしたいですが、同じ端末でもdocomo LIVE UXとOne UIホームのホーム画面は引き継げず、設定し直しなので、どちらがいいのか…。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-05-2023 11:34 PM
その他の質問&相談いろいろフォルダ分けしてるので、そのまま引き継ぎたかったんですが、全てにして引き継ぎやってダメだったのでそういうことみたいですね😅
ドコモ不具合多いの知りませんでした💦
検討してみます!
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-06-2023 12:06 AM
その他の質問&相談docomoユーザーさんへのホーム画面なので、個々の端末(メーカー毎の機種)に対応しきれてないのかな?と思います。
私もdocomoユーザーで、以前はdocomo LIVE UXを使ってましたが、韓国旅行中に急に画面が真っ暗になり、全く操作できなくなりかなり焦ったことがあります。
何とか復旧できて、その後もホーム画面の再設定が面倒でしばらくそのまま使ってたのですが、今はOne UIホームに切り替えて良かったと思います。
ホーム画面の切り替えはできるので、とりあえずしばらくはdocomo LIVE UXを使いながら、時間のある時にOne UIホームの設定もしていく方法もあるかと思います。
ホーム画面の再設定は面倒かもしれませんが、ホーム画面の整理を兼ねてやってみてくださいね。
