- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-05-2023 12:49 AM - 編集済み 04-25-2024 06:09 PM
その他の質問&相談解決済! 解決策の投稿を見る。
1 解決策
受理された解決策
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-05-2023 12:37 PM
その他の質問&相談というのもGalaxyStoreからのインストールや更新だとすぐ終わるのですが Playストアからのインストールや更新となると時間がかかるようです。
GalaxyStoreを最適化しているのかPlayストアを最適化していないのか分かりませんがフラッグシップ端末なのであればもっと早くなって欲しいとは思いますね
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-05-2023 06:05 AM
その他の質問&相談もしダウンロード速度がストレージの書き込み速度よりも速ければ、書き込み部分がボトルネックとなり、UFSのバージョンの違いがダウンロードにかかる時間に影響を与えることになりますが…
書き込み速度は最大2,800Mbpsとかのレベルなので、単純に考えると最低でも2Gbpsくらいで通信しないと影響はないということになります。
https://semiconductor.samsung.com/jp/estorage/ufs/ufs-4-0/
複数端末で同時にダウンロードしても帯域が均等に確保されるわけではありませんし、むしろ1台あたりの帯域が減るぶんストレージ性能が与える影響は限りなく小さくなるかと…
ちなみにもし読み書きの速度でもUFS 3.1に劣っているということであれば、それはUFS 4.0がまだ初物で最適化が十分に行われていないからと考えられます。UFS 3.1が登場した時にも同じことが言われてましたし、もうこれはこういうものだと思うしかないかと。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-05-2023 09:27 AM - 編集済み 05-05-2023 09:28 AM
その他の質問&相談うーん最適化不足ですか…。そもそもなぜか回線が大体600Mbpsほどあるのに(スピードテスト)
100mbのアプリをダウンロードするのにpoco f3はダウンロードゲージ進行具合が一回か二回で完了し、すぐにインストールされます。対してs23は5g帯域を使ってるのに2.4を使っているような遅さです。4回くらいダウンロードゲージ進行してからやっとインストールです。これも最適化不足なんでしょうか?
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-05-2023 07:02 AM
その他の質問&相談バッテリー持ちが評価されてますが、少し進化?程度な印象です。明るさや画質などの設定を控えめにしてやっとNOTE10+よりは良くなった感じ。
よっぽどNOTE10+が優秀だったのかな?
まぁ、これからは子供達が使うので、無駄にはなってませんし、カメラに関しては、かなりの進化をかんじているので、満足かな☺️
価格は高すぎ❗NOTE10+買うときでも11万…高ってなった記憶があり、でも、画面サイズやデザインで他社製品より差があったので大満足でしたが、
今回は画面サイズかわらず、、、デザインはS22との変化があまりなく、、、、
GALAXYは今回で最後かな?
って思ってます。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-05-2023 09:28 AM
その他の質問&相談- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-05-2023 12:37 PM
その他の質問&相談というのもGalaxyStoreからのインストールや更新だとすぐ終わるのですが Playストアからのインストールや更新となると時間がかかるようです。
GalaxyStoreを最適化しているのかPlayストアを最適化していないのか分かりませんがフラッグシップ端末なのであればもっと早くなって欲しいとは思いますね
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
05-05-2023 05:00 PM
その他の質問&相談