- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
03-31-2024 08:56 PM
その他の質問&相談seteditでカメラシャッター音が消せなくなったので定期的にPCからadbコマンドでシャッター音を消しています。
いつもはコマンドをコピペしていたのですが、今回はコピー元を探すのが面倒だったので手打ちで行なった所、"csc_pref_…"と入力する所を"cst〜"とタイプミスしてしまいました。
現状不具合は起こっていませんが、seteditで確認すると"cst〜"と打ったコマンドが追加されてしまいました(本来のcsc〜とは別に存在します)。別に残っていても問題は無さそうですが、これを削除する場合は初期化するしか手は無いでしょうか?
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-01-2024 02:27 AM - 編集済み 04-01-2024 02:28 AM
その他の質問&相談adbコマンドに「adb uninstall 」というのがあります。
以前、インストールした野良アプリがスマホ本体の操作ではアンインストールできなかったので、このコマンドでアンインストールしました。
ただ、タイプミスで追加されたコマンドを消せるかどうかは謎です。
一応コマンドの入力を方法を書いておきますが、実行する場合は自己責任でお願いします。
adb uninstallの後に半角スペース入れて、その後にアンインストールするパッケージ名です。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-01-2024 04:14 AM - 編集済み 04-01-2024 04:16 AM
その他の質問&相談adb shell settings list system
で設定されているキーの確認をした上で
adb shell settings delete (消したいキー名)
のコマンド叩けばミスタイプしたキーは消えるはずです。私自身も基本滅多にやらない事なので現在のAndroidでいけるのかは未確認ですし、正直スルー推奨です。ミスタイプしたのであればシステムで無効なキーが設定されているはずなので設定したキーはシステムから認識されずスルーされるだけなので残っていても動作に問題は無いかと思います。
更に言うと次のシステムアップデートが入った時点で恐らく消えてしまうはずなので無理に消す必要もないような気もします。システムアップデートの度に毎回中身が書き変わる部分なのでシステムアップデートの度にadbコマンド叩いてシャッター音消し直さなきゃいけないのと同じ理屈です。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-12-2024 08:50 AM
その他の質問&相談御二方
ご回答ありがとうございます。
今のところ問題は起こっていないので時期アプデまでスルーしてみます。
本件をキッカケにコマンド含めてadbで出来る事を色々調べてみようと思います。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-22-2024 07:26 AM
その他の質問&相談シャッター音はしっかりリセットされて復活しましたがw
この挙動だと自分で消さない限りは今後も残り続けそうですね。まぁ実害はないのでスルーします。
- 新着としてマーク
- 購読
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-27-2024 07:41 AM - 編集済み 04-27-2024 07:50 AM
その他の質問&相談他の方が書いておられるように adb shell settings delete system "〜"で消せました。
手打ちは良くないですね。Windowsでplatform-toolsを使ってbatスクリプトを用意する方法が一番確実だと思いました。
