キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

gmailの通知について

(01-11-2021 03:39 PM で作成されたトピック)
1239 閲覧回数
Ryuuuuuuu
Active Level 7
オプション
その他の質問&相談
gmailのプッシュ通知を鳴らす方法を教えてください!インターネットで調べてアカウントの同期設定、Gmailの通知設定、低電力モードは調べてありますが改善されませんでした。docomoのメールのように受信したら通知に表示されるようにしたいので分かる方がいましたら、教えてください‼️
ちなみに機種はnote20です!

1 解決策


受理された解決策
解決策
NoFace-_-
Active Level 10
その他の質問&相談
であれば、設定→アプリ→Gmailと進み、バッテリーから、バックグラウンド処理を『許可』し、最適化から『除外』してください

次にGmailアプリ自体を開き、左上の三本線をタップ→設定→通知をしたいアカウントを選択し、通知を『なし以外』に設定して下さい

ちなみにこれをしても、同期タイミングは最短15分なので、その時間だけ待つ必要があります

Screenshot_20210111-162751_Gmail_14966.png

Screenshot_20210111-162714_Settings_14964.png

元の投稿で解決策を見る

13個のコメント
NoFace-_-
Active Level 10
その他の質問&相談
Gmailにプッシュ通知(リアルタイム通知)はそもそも存在しません
Ryuuuuuuu
Active Level 7
その他の質問&相談
リアルタイム通知ないんですね…てことはGmailのアプリを開かないとメールの内容を確認できないってことですか?
0 件の賞賛
NoFace-_-
Active Level 10
その他の質問&相談
そうではなく、Androidに対するGmailはフェッチ方式、つまり一定時間ごとに同期をとり、それを通知する仕組みなので、プッシュ式ではないという意味です

リアルタイムに受信通知したいのか、そもそも通知が来ないからそれを改善したいのか、質問したいのはどちらですか
0 件の賞賛
Ryuuuuuuu
Active Level 7
その他の質問&相談
すみません🙇通知がこないからそれを改善したいです
解決策
NoFace-_-
Active Level 10
その他の質問&相談
であれば、設定→アプリ→Gmailと進み、バッテリーから、バックグラウンド処理を『許可』し、最適化から『除外』してください

次にGmailアプリ自体を開き、左上の三本線をタップ→設定→通知をしたいアカウントを選択し、通知を『なし以外』に設定して下さい

ちなみにこれをしても、同期タイミングは最短15分なので、その時間だけ待つ必要があります

Screenshot_20210111-162751_Gmail_14966.png

Screenshot_20210111-162714_Settings_14964.png

Ryuuuuuuu
Active Level 7
その他の質問&相談
なりました!!ありがとうございます
ayakanonpapa
Bronze Supporter
その他の質問&相談
こんにちは。

普通にgmailの通知設定では鳴らないって事でしょうか?

20210111_161729_6577.jpg

20210111_161748_6578.jpg

Screenshot_20210111-161628_Gmail_6576.jpg

Ryuuuuuuu
Active Level 7
その他の質問&相談
そうです。ここに通知を表示させたいんですが
Gmailの通知設定ではなりませんでした。

Screenshot_20210111-162053_docomo LIVE UX.jpg

ayakanonpapa
Bronze Supporter
その他の質問&相談
あ、もう解決しましたね😅

ちなみに私もほぼリアルタイムで通知されます。