キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

オリジナルトピック:

YouTubeでの画面比率とコメントについて

(09-03-2023 06:32 AM で作成されたトピック)
1825 閲覧回数
夜を照らす街
Beginner Level 4
オプション
その他の質問&相談
Galaxy Z Fold5で全画面表示をしたとき、上下に黒帯ができてしまい、画面いっぱいに拡大されません。
また、コメント欄を表示したあとに画面を全画面にするとコメント欄が非表示となります。

Fold3の時は画面いっぱいに広がり、コメント欄を同時に表示させることもできていたのですが。

設定も確認し、全画面になるようにしているのですが、仕様なのでしょうか?
5個のコメント
MatchaCookie
Active Level 10
その他の質問&相談
おはようございます。

ZFoldだと、おそらくYouTubeの縦横比とかなり異なっているので、黒帯は仕方がないのかなと…

ズームすれば画面いっぱいにはなると思うのですが、恐らくそういったことではないですよね…

Fold3の時は自動で比率を調節していたのかな…?と思いました。

Zシリーズ持っていないのですが、SUltraだと左右に黒帯ができて、添付の写真だと
①デフォルトの動画再生
②ズーム
③「画面サイズに合わせた拡大」の表示

となります。
Fold3は自動的に③のように再生されていて、機種変でその設定が無くなったため①のようになった。

のではないかなと思いました。
ただ、そうだとしてもFold3の設定がわからないので…

Zシリーズの方からのコメントがあるといいですね。
原因(仕様)の予測しかできなくてすみません。


スクショ元:https://youtu.be/vKMoWzsY5SY?si=sNRjgASGMtffBBSIScreenshot_20230903_095218_YouTube.jpgScreenshot_20230903_095224_YouTube.jpgScreenshot_20230903_095236_YouTube.jpg
夜を照らす街
Beginner Level 4
その他の質問&相談
ご丁寧にありがとうございます。

おっしゃる通りです。
Z Fold3では画面を拡大すると1発で③になっていたのですが、今はスワイプで広げないといけないですし、それでは位置がずれます。

アップデート等で改善してくれればと思います。
ありがとうございました!
MatchaCookie
Active Level 10
その他の質問&相談
1枚目、設定からみたYouTubeのアプリ通知設定のスクショです。

2枚目
一番下のアプリ内の通知設定
→全般
→画面サイズに合わせて拡大ON

3枚目
→チャット
→保留して確認をON

とすればおそらく、全画面表示になり、コメント欄も見えるようになります。
S23Ultraでやったので、Zシリーズと違う点はあるかもしれません 💦
Samsungの全画面設定と言うより、SamsungからYouTubeの設定をいじる感じなので、もしかしたらやってないかもしれないと思って書いてます。

何か手がかりになれば幸いです。Screenshot_20230903_195801_Settings.jpgScreenshot_20230903_195702_YouTube.jpgScreenshot_20230903_195740_YouTube.jpg
夜を照らす街
Beginner Level 4
その他の質問&相談
わざわざご確認いただきありがとうございます。
まるでショップ店員さんのような丁寧さで助かります。

しかし残念ながらそちらは設定済みでした。
全画面状態でコメントやおすすめの動画を開くこともやはりできません。

※ちなみにNetflixやPrime Videoはスワイプもしくは拡大ボタンを押せば最大表示ができております。
Fold3→5で縦横比率がわずかに変わっていますが、結局拡大したらはみ出すのであまり関係がないと信じているのですが。Screenshot_20230903_200931_YouTube.jpg
MatchaCookie
Active Level 10
その他の質問&相談
アップデートに期待ですね😭

お力になれずすみません💦