オリジナルトピック:

チームCタケ活動報告 番外編

(10-16-2020 07:37 AM で作成されたトピック)
321 閲覧回数
ありさん
Expert Level 5
オプション
ギャラリー
お久しぶりです😃
しばらくお休みしてるうちにチームCタケの皆様、活動はじめましたね🎵
実は報告サボってましたが、私もすでに第1回目の収穫終了してます😁

で、今回はリーダーっぽく、
入水の儀式についてお話したいと思います。

いろんなやり方あると思いますが、ちょっとしたポイントをご紹介します。



image
まず、入水の前にCタケを収穫して穴のあいてる部分に数ヶ所、えいや〜と箸などを刺してあげてください。
これだけで菌床の水の吸収率が格段にアップします
Cタケさん、水分大好きです❤
入水後には菌床がずっしり重くなってますよ😃



image
はい、では、次。
あっ、出てきたと思っても最後まで育たなかった子いますよね。
丸で囲んだ部分です。
その子はしっかりとりのぞいてください。
ちょうど隣の子を指でほじってますね😁
少し固くなってるのでだいたいコロッととれます。

image
こんな感じ。


image
取り除いた後。

白い菌糸が張っていて、まだ菌床が元気な証拠です🙂


私は収穫は手でもぎりますが、ハサミなどでカットしてる方は同じように根元が残ってるので、取り除いてください。


これが残ってると青カビの原因になります。


菌床の処理が済んだら、

image
バケツに菌床が全てひたるくらいまでお水を入れて〜


image
菌床軽くて浮いてきちゃうので、うちは、バケツonバケツでおさえておきます😁


ここでも注意!

朝入水したら、夕方には救助。
夜入水したら、朝には救助。

Cタケさんも生きてます。
修行は半日くらいにしてあげてください。
過去に救出忘れて1日以上浸けてたやつは、その後、出が悪くなった経験有りです。


うちは今朝入水の儀式を行ったので、夕方救出予定。
第2回目からはサイズも大きくなってくるので収穫が楽しみです🎵



リーダーっぽい活動できたかしら😁
26個のコメント
monana
Expert Level 5
ギャラリー
確かになんかちょっと分かる💦
実際使ったら全然違うコメに返信したりしちゃうわ😰
Anonymous
適用対象外
ギャラリー
オオオッ(@ ̄□ ̄@;)!!

佐川からメール‼️
今日届くらしいぞ🍄👍
ありくい
Expert Level 5
ギャラリー
リーダーお疲れ様です🍄
去年教えてもらって、菌床さんにプスっと穴を開けたら、入水の儀式がスムーズだった🎵
写真付きで分かりやすい
リーダーありがとう😉👍🎶
ブックマークしました👌
Anonymous
適用対象外
ギャラリー
ポチった(*´▽`*)
ありさん
Expert Level 5
ギャラリー
ありくいさん、こんにちは😃
時にはリーダーらしいことしなきゃね😁

みんなで楽しくCタケライフ🎵
ありくい
Expert Level 5
ギャラリー
太陽さんもポチったみたいだし、今年もみんなで楽しもうね🍄💃
ありさん
Expert Level 5
ギャラリー
うん😆楽しみだね♫
ありくいさんとこのしいたけ料理楽しみです
ありくい
Expert Level 5
ギャラリー
軽くプレッシャー😅
ありさん
Expert Level 5
ギャラリー
😁
Anonymous
適用対象外
ギャラリー
ありさん
(*^o^)/\(^-^*)こんにちわ☀️

もう食べちゃってたのねp(`ε´q)ブーブー

さっきねポチったよ👆

この前は酔っ払って🍶🤤
真冬の夜中に🌃
入水の儀式をしてそのままΣ(`Д´) 忘れる……

1日半浸けたのが失敗だったね
( ;∀;)全滅(泣)

今度は頑張って沢山収穫するのだo(`^´*)オー‼️